ホンダ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(83ページ目)

こんにちは BIKE SHOP L-SIZE です。 前回に引き続きCB400FOUR NC36 のメンテナンス&カスタムの作業実績の投稿になります。 今回はリアタイヤの交換とスポークカバーの取付のご紹介です。

総額:24,840円

リトルカブに乗るお客様よりフロントタイヤ交換をご依頼いただきました。 いつもありがとうございます!

総額:216円

ホンダ・プレスカブ50のエンジンオイル交換とリヤタイヤ交換です。新聞屋さんのバイクですが、乗りっぱなしの状態です。とことん壊れないと修理や交換をしてくれません。どの業種も儲からないので経費節約すよね〜。(^^ゞ 今回は、オイル交換とリヤタイヤ交換と一緒に、リヤブレーキシューも交換を行いました。も〜ブレーキ調整が出来ない程に、ブレーキシューが擦り減っておりました。後輪を外す仕事は一緒ですから、同時に交換すれば一石二鳥ですからね〜。(^O^)/ タイヤもですが、ブレーキは命に直結しますので、ちゃんと調整・交換も重要です。あなたの車両は大丈夫ですか?

ホンダ・トゥデイのリヤタイヤ交換です。以前にオイル交換でお越し頂いたお客様で、その時に「早めにタイヤ交換に来てね!」とお話したのです。ちゃんとタイヤの交換に来てくれました。一部の方は「分かりました!また来ます。」とお返事は良いのですが、それっきり来店されない事があります。忘れた頃にお電話で「パンクしたのですが・・・。」とSOSで呼び出される事になります。パンクすると苦労するのは自分ですよ!夜中や休業中には出動出来ませんので、交換の指摘をされたら、お早めにお願い致します。引き取り出張費もバカにならないですよ〜。(*´з`)

総額:9,720円

こんにちは BIKE SHOP L-SIZE です。 今回はCB400FOURのメンテナンス&カスタムの作業実績の投稿になります。 9/7 まだまだ夏の終わりが見えない今日この頃ですが、秋のツーリングに向けてのメンテナンス依頼を受けました。 ホンダ CB400FOUR NC36

総額:21,600円

新聞屋さんの配達用のホンダ・プレスカブ50のフロントタイヤ交換です。ご来店の上、お待ちして頂く間に交換致しました。ついでにエンジンオイルの交換距離が過ぎており、一緒に交換作業を行いました。2輪車は後輪がよく減ります。駆動輪でもあり、人が乗るので荷重がかかり後輪への負担が激しいのです。一般ではフロントタイヤは、後輪ほど交換する率はすくないのですが、仕事用で前カゴ等に荷物を載せる事が多いと、フロントタイヤも減りやすく交換が必要になります。タイヤはゴム製品ですから、走れば摩擦で摩耗しますからね〜。(^^ゞ 交換目安の「スリップサイン」をご確認して、溝があっるタイヤで走りましょう!

スーパーディオ リヤタイヤパンクでのご依頼でしたが、タイヤのスリップサインが出ているので交換させて頂きました。エアバルブも亀裂が入っていたので交換しました。 どうもありがとうございました。

クロスカブ110のパンク修理とタイヤ交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! リアタイヤの溝が少なく、鋭利なものが刺さってパンクをされてしまいました。 リアタイヤがタイミングよく在庫がありましたので、 タイヤとチューブ交換を行いました。 通勤でお使いのバイクですので、距離も伸びますよね。 定期点検の大切さを、改めてお伝えさせていただきました。 ご依頼、ありがとうございました!

こちらは修理でご入庫のスーパーカブ110プロです。 メール便の配達用なので大きなボックスと前カゴが装着されています。

総額:8,000円

当店在庫ズーマーフロントタイヤ交換致しました! 消耗品なので、スリップサインが出ましたら交換をしましょう!

総額:20,520円

当初リヤタイヤのパンク修理で承りましたが、タイヤは前後ともに劣化していたのでタイヤ/チューブを新品に交換することになりました。

総額:24,451円

タイヤのヒビ割れがひどいので交換です。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

ホンダの新車・中古バイクを探す