ホンダ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(53ページ目)

ホンダ/モンキー125のタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダの原付スクーター/ジョルノのタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

新型グロムのタイヤ・オイルフィルター交換させていただきました オイルフィルターは安心の純正品、オイルも純正オイルG1で交換させていただきました タイヤはダンロップのTT93GP、ノーマルより少し減り早いですが、めちゃグリップしますので安心して運転していただけると思います ありがとうございました。

タイヤがパンクしたとのことで、引き取り依頼と修理依頼が入りました。 まず、当店ではパンクの依頼は対応しておりません。 新品タイヤに交換するという対応になります。 以前はパンク修理をしていたのですが、修理をした箇所からわずかに空気漏れをしてしまうことが多かったので、止む無くそういった対応をしています。 バイクを引き取りにいったところ、タイヤのビートが落ちていました。 タイヤを取り外し、パンクの原因を探っていると写真のようにタイヤ横面に亀裂が入っていました。 空気圧チェックを怠った場合に起こりやすい症状です。 タイヤの空気ですが、たとえ新品を着けていてもごくわずかですが抜けています。空気が少ない状態で乗っているとこのように大きく負荷がかかり、亀裂が入ってしまうことがあります。 定期的な空気圧チェックを行いましょう。

総額:13,200円

ホンダ/レブル250のタイヤ交換、エアクリーナエレメント、スパークプラグの交換作業をご依頼頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ/スーパーカブ50のタイヤ交換やエンジンオイル、スパークプラグ、エアクリーナーエレメント、ドライブチェーン等の交換作業をご依頼頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 肩こりが酷く目が痛い・・・寒いとつらいね。本来明日車検の予定でしたが今日予約が取れたので行く予定になりました。明日はKawasakiとペイントショップクラフトへ行く予定です。しかしまたジャイロキャノピーがメーター動かなくなったということで連絡があり昨日は動いていておそらく今回の修理はメーターギヤの交換だけだったのでおそらくワイヤーかな???それとも本体か???疑って連絡をしてくる担当のかた・・・って疑われてもしょうがないじゃん耗ボロボロなんだからね。なんぼでもお金かけていいのならやるけどね。できるだけの予算でやるなら仕方ないでしょ・・1こづつ消去法でやらないとね。今日の思い出ブログは『ホンダ Dio110 タイヤ交換 頭文字Tさん』の巻であります。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です。タイヤチェンジャーアンドレが来てもう1年ほんと良かったです。刀1100のタイヤ交換も何とか助かりました…(◎_◎;)

総額:3,300円

ホンダ/スーパカブ110のJA07モデルのリヤタイヤ交換を行いました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

SHINKO SR563 100/90ー14で交換しました。タイヤ本体、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式(税込み)の価格です。

総額:8,850円

ホンダ/スーパーカブ50のタイヤとチューブの交換ご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はもう2日 昨日はチーム員の車両 (株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R25ヨーゼフの整備をちょいとしていました・・・さむかったぁ〜〜今の気温がー1度ッて・・・(◎_◎;)さぁ今日は今からお寺周りをして・・・挨拶して帰るジェイ・・・今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ CBR1000RR SC57 タイヤ交換 タイヤチェンジャーアンドレ大活躍 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん ブリヂストン RS11 2』の巻であります。ダンロップユーザーから今回 #ブリヂストン #R11 のインプレッションをかねて履き替えて頂きました。有難うございます。鈴鹿ツインcircuitでのレポートをお待ちしています。

総額:3,300円

今回はホンダCB400SSのタイヤ交換のご依頼を頂きました。タイヤの交換と同時にチューブも交換を行ないました。 タイヤ交換のご依頼もお待ちしております。タイヤの持ち込みも大歓迎です。まずはお気軽にお問い合わせください!!

SHINKO SR561 80/100ー10で交換しました。タイヤ本体、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式(税込み)の価格です。

総額:5,550円

ホンダの原付スクーターのディオの前後タイヤ交換のご依頼を頂きました。 原付の修理、メンテナンスも大歓迎です!お気軽にご相談ください。

ホンダの原付スクーター/スマートDIOのタイヤ交換作業のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ/CRF125にスタッドレスタイヤを装着してみました♪ ピットリーダーの西村は雪が積もったらバイクで遊びに行くのが楽しみの様です( *´艸`) ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ PCX125 JF81 の冬タイヤ交換です。 今年からスタッドレスタイヤのサイズがラインナップされ、PCX(JF81)も 冬タイヤを装着できます! 基本的に冬タイヤは在庫限りなので交換ご希望の際は必ず事前連絡をよろしくお願いします。

総額:26,490円

HONDA PCX125 前タイヤ、フロントディスク、エアクリーナー、スパークプラグ、ギヤオイルの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

HONDA リード125 の 前後タイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します!

ホンダ/CB400SSのタイヤ交換とチェーン交換を行いました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダの新車・中古バイクを探す