大阪府大阪市鶴見区のバイク作業実績一覧(62ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山です 予選、決勝です。がんばって仕事します 昨日Kトレー様に連絡を取りタイヤ交換の仕事をしているとどうしてもアームバンプの痛みをカバーするのにストレッチを教えてもらい昨夜の風呂からやってみてますが風呂の中ではすごいストレッチが楽ですが寝起きはつらかったぁ〜〜〜〜(笑) まぁストレッチしつつ頑張っていこう 明日からは鈴鹿ですなので17日までバイクショップICUは臨時休業は臨時休業です。よろしくお願いいたします。 さてさて今日はお世話になっています(株)伊東電気商会社長様の奥様バイク #ヤマハ #MT07 の車検整備をアップしています。ほんとLEDライトって光量が分散しすぎてダメんだよね~~~( ;∀;) ノーマルのH4ハロゲンですぐ通りましたが・・・

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は岡山国際サーキットで仕事しています。明日まで岡山で次は17日まで鈴鹿です・・・今日のブログは懐かしい12.3年前に制作したホンダNSRのリヤホイールベアリング交換をアップしています。ただいま仕事中なのでこんなものにして〜〜〜〜〜('◇')ゞ 仕事します よろしくお願いいたします。しかし岡山国際サーキットで仕事したいのにこのWifiの電波状況が悪いのよね‥‥‥

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はネット回線がめっちゃキレるわ〜新しいルーターにしても一緒だね。ほんと・・今日から17日まで出張のため臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日は石川県からわざわざエンジンをOHするために持ってきてくれました #NSR250R #SE #MC28 の作業をあっぷしています。慣らし中にクランクの方から異音が始まり怖くなって止めたようなのですがクランクを某IボーリングさんでOHし知人と組付けたようですがこれが…ちょっと失敗のようですが・・・ただ今回もIボーリングさんのOHしたリビルトクランクシャフト・・ガタガタで‥なんでこんなにひどいのまるで4万kmぐらい走行したクランクシャフトベアリングのようになっていました。音もすごいです・・・これでIボーリングさんの関係のクランクシャフトトラブルは4件目となりました・・・・うちICUから出した修理の数は4件・・・うち3台は慣らし中にダメになりました・・・(◎_◎;) これってどうなの????保証もしてくれないしね・・・・こまった・・・ただ新品が出るので

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です 明日12日から14日は岡山国際サーキットで仕事です。15日から17日まで鈴鹿サーキットで仕事です。バイクショップICUは臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。休みっぱなしですか・・・?いえ仕事しています。100%仕事してます。よろしくお願いいたします。今日は #NSR250R ##MC21 ##ホンダ の #センタシール抜け 作業修理をしています。しかし蒸し暑いですね。雨も降るし梅雨ですね ほんと梅雨らしい天気です。空梅雨ではないようで・・・・(◎_◎;)不快指数全開!!です。NSRシリーズも今もまた作業をしていますがほんと重整備が多い車両です・・もちろんお金もかかります。NSRのオーナー様 その辺はしっかりお金をためて整備をよろしくお願いいたします。ほんと部品代が高いです。

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 12日〜17日まで出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。しかしいい話がないなぁ〜〜〜仕事もないなぁ〜こまったちゃん今朝はめっちゃいい天気だったのにンん〜7時ぐらいはめっちゃいい快晴だったのが7時半ぐらいにはもう曇ってきました、これからは雨が続くのかな?しかし眠い・・警備会社ワンコ〜のオクパ内官さんは警備をする内容が違うようでお化けにほえてしょうがないです。丑三つ時に大体2時から3時前にいきなり吠え出します・・(◎_◎;)めっちゃ怖いです。(笑)で起こされてしばらく寝れない・・・・ほんと怖いよ… 今日のブログはほんだVTR1000SP-2のタンク交換作業をしています。新品タンクなのでめっちゃ気を使います しかしこの当時のホンダのFiシステムのフューエルポンプの取り付けホースってクリップ式じゃなくボルトなので結構大変です。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も蒸し暑いですね真夏日超えてますよ31度予定って昨日も31度超えたようですが・・・・さすがにピットにエアコンを入れてしまいました。ついに今年初ですね。しかし今月も売り上げがやばそう・・・・NSRのOHは入ってますが実際完成はおそらくかなり先のような・・・BOの部品があるようで・・・さてさてブログは #ヤマハ #YZF-R25のメンテナンスをアップしています。今回も持ち込み作業になります~~~まずはオイル交換をアップしています。今月の臨時休業予定ですが12日〜17日まで休みです。よろしくお願いいたします

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は腰が痛いです ネタね~~ めっちゃ寝ました。動画もアップし まだ続きもありますが徐々にアップしていきましょう・・ってね。今日のブログは特選中古車 #アプリリア #RSV4 #125 の納車整備を最終アップしています。バッテリーって面白い位置にあるね・・フロントブレーキパッド交換 ラジエターの水 クーラント液を入れ替えて オイル交換 ブレーキ液の交換 プラグ交換 などなどして整備完了です。安全運転で今後もご安全に楽しんでくださいね。12日〜17日まで出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は臨時休業・・バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。ブログは #ヤマハ #YZF-R6 のメンテナンスをアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いっす 強烈に眠いっす 明日は3時起きなのに・・・やばいっす・・今日は仕事です 明日は臨時休業をいたします。しかし #Kawasaki #エルミネーター125 の問い合わせや来店者がめっちゃ多いですがなかなか決まらないですね。不思議・・・整備もきっちりするのに・・・ね 明日は久々の鈴鹿サーキット 3枠取りましたが3枠走るかな???古いタイヤしかないからむっちゃタイム出すって感じでもありませんが‥‥どうしたもんかな??取り合えず岡山と同じセットですがそんなに問題もないのですがね。よく止まるし・・曲がらない方向ではありますが・・・・今日のブログは頭文字Kさんの #ホンダ #CB1100 の車検を受けています。いつもの通りの継続検査で2年ぶりの方です。いつもありがとうございます

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。1週間鬼の早さですよね。マジで・・6日は臨時休業をいたします。12日〜17日までも臨時休業をいたします。よろしくお願いします。NSRのOH作業がきまり部品注文をしたらBOが・・それほどながいBOではないのですが・・#スズキ #刀1100 #舘ひろし仕様 #GSX1100S のエンジンを下すのは1人では100%無理でした・・・ラオウなら1人でもできるでしょうがか弱いおいらは無理です。(株)伊東電気商会社長様と一緒に下して何とか作業開始 マニュアルも用意しとりあえず分解を開始 ヘッド周りのカーボンのつき方がすごいですただ#2シリンダーの燃焼室が異常な感じでちょっと不思議・・・何が原因か調べないといけないですよね。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 6月6日は鈴鹿テスト 12日〜17日は出張の仕事 なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。だれかぁ〜#ヤマハ #YZF-R1 #14Bモデル #2009〜2014までのインターフェースケーブル持ってませんか??(笑)問い合わせなのですがメーカー販売終了でチーム員の公爵閣下が欲しいようなのでよろしくお願いいたします。まぁ2CRでも使えるのならいいのですが・・・・今日はR1のエンジンOHの巻ですお世話になっていますHie racing factoryさんにリヤサスをOHしてもらいスイングアーム周りのOH フロント関係もOHすっきりさわやかに整備をしました いよいよエンジンくみ上げです。放熱を対策した(株)三陽様のCerakoteも効果を発揮!約4年ほど一緒に車両開発をしてきました。内燃機に関しては大分完成度を増してきましたがもっと・・いやmore moreと欲が出てきますよね。今サンドラちゃんの予備エンジンspecⅡですがさらに燃焼室向上をするために燃焼室アップしています

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 最悪ですswissbankからの取り立ての日ですがそれ以上に昨日の夜 作業中に脚立に乗って物を取ろうとして高くはない位置なのですが右太もも後ろを作業リフトに引っかかりそのあと脚立から落ちてしまいました。その時右太もも後ろをかなり切って出血(◎_◎;) 落ちた時左手をついて左手首を痛め肩も痛め現在左肩あがりません。・・・( ;∀;)やばいです・・・臨時休業の6日 鈴鹿テストの日ですが無理できないですよね。ああああどんくさいことをしてしまいました。今朝のブログ修理は #ホンダ #CC110 のチェーンスプロケット交換作業をしています。チェーン調整限界のまま走行ついにチェーンが外れスプロケットのハブなどに絡まってにっちもさっちもどうにもブルドック状態でした。チェーンも曲がってしまい切れる寸前・・・交換作業となりました。とりあえず6月の臨時休業は6日 12〜17日です。よろしくお願いいたします。

総額:14,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html Facebookの管理目~(◎_◎;) しょっちゅう管理ページのレイアウトを変えて〜わけわからんようになるやろが・・って、6月になっちゃいましたね。('◇')ゞだらだらこの半年間迎えてしまいました。レースもない・・出張もない・・・ああ どこかのチームさま俺をセパンに誘って・・・くださぁ^い。よろしくお願いいたします。6月は出張予定が6日 12〜17日の予定です バイクショップICUは臨時休業をいたします。#スズキ #スカイウェーブ250 のメンテナンスオイル交換をやっています〜普通のメンテナンスをやってます〜〜昨日K先生が夜に訪問して腕の方の痛みを確認してもらいましたがどうもテニス肘のようで・・・ああああ使いすぎ?ってこと???痛いです・・・マジで。

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠たいです めっちゃねてしまいますね。今朝は雨・・・5月最後は雨ですね。明日から6月 臨時休業も6日 12日〜17日まで休みの予定です。よろしくお願いします。カワサキ Ninja900 GPZ900Rのチェーンスライダーの交換作業をしていますが最初部品を見た時これ・・スイングアームを外さないといけないのでは???って思う構造でどうしよ?って思ったら意外と簡単でした(笑) しかし5月も終わりかぁ~~今月売り上げ悪いようで(◎_◎;)どうなの??6月はやばそう・・・・

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はRVF400の整備をしています。車検整備をしています。RVF400はほんといいバイクですがまったく部品の手配がつかないので壊れたら終わりです・・・(◎_◎;) この車両でおいらはSP400つくったなぁ〜ほぼHRCのCDI以外はノーマルで作ったぁ~~~フォークの問題はあるけど…あの倒立サスはいまいち・・・ですがね。トップスピードはKawasakiZXR400Rより速かったので良かったです・・タイムは???2輪車シケインができて2分29秒だったかな??確か…どうだったか??もう1度作りたいよ~~~icu racing team Honda RVF400Ev仕様・・・Factory icuのできるだけの情報で仕上げましたね。(笑) で車検整備はブレーキ液などなど整備をやっておりますのだばさぁ〜

総額:61,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 5月も間もなく終わりですね。あああ^はやい2020年ってあっという間におわりそう〜〜今日からまた1週間頑張って仕事しよう 6月6日は鈴鹿テスト 12日〜17日までは出張の仕事 バイクショップICUは臨時休業となります。よろしくお願いいたします。今日は懐かしいバイク #スズキ #ジェンマ の修理点検整備をしています。バッテリーがすぐ上がるってことで電気系の点検をしています。またブログを見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:5,500円

楽しいことないかにゃぁ~ 眠いです 今日は定休日ですが1日ほんと早いですよね〜 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 仕事も6月に向けて増えてきますたぁ〜。しかし6月は出張がレンコにあります〜 6日 12日〜17日まで臨時休業をしますのでよろしくお願いいたします。ほんと問い合わせも多く動き出したぁ~って感じです。コロナの影響はほぼなくおそらくGWとコロナ連休で動きがいまいちだったのですが普通の毎年の動きなのかな?最近持ち込み作業が多くびっくりです。今日のブログは(株)伊東電気商会様の #ヤマハ #MT07 の #車検整備 をしています。油脂系の交換等とやっています。車検に関しては自賠責保険が今年の4月から安くなったので¥35000-でやっています。よろしくお願いいたします。

総額:36,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 6月の出張予定もどんどん決まってきましたうれしい仕事ですとりあえず6日 12日〜17日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。ブログもたまには違うネタということでチェーンソーの修理を依頼され・・(◎_◎;)触っと事ね〜ぞえ・・・でも構造は2歳るくポケバイとほぼ一緒ですね。でも結構重いですね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはりswissbankから金がたりね〜ぞ〜〜〜って督促の連絡があった。おお〜怖い。ほんとまいるわ‥こっちの事情もなく取り立てるから・・・・困ります。そうだ昨日の夜引き取りがあり2008年あたりの #ヤマハ #YZF-R6なんだけどプラグ交換を依頼されましたが純正では部品が出ず何番がついているかも書いてくれてね~~( ;∀;)不親切・・・・YSPさんへ聞いて仕入れるしかないかぁ~~ 今日のブログは #車検整備 で #ヤマハ #YZF-R1の車検整備ですエアークリーナーエレメント交換をして、ラジエター液も交換しています。瀬メンテ2年おきにはしたい作業ですよね。あとブレーキ液とね。あああ 強烈に眠いです・・・天気もいまいちですね。今日も頑張って仕事しますかね。#ホンダ #NSR250R SE #MC28 ばらさないと・・・・

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html swissbankの取り立てがうざいよ〜〜〜まねまねまね〜〜〜って昨日も石川県から修理のNSRがきましたぁ〜本当にわざわざすいません・できるだけのことはやってみますのでよろしくお願いいたします。今日は頭文字Aさんの #ホンダ #GROM のチェーンとスプロケット交換作業です。純正のチェーンがめっちゃ弱くて伸びまくり・・・外れてしまうぐらい この前のCC110の純正チェーンもとんでもないぐらい伸びてハブまで壊れてしまったっていう修理が入りました。偉いこったです。まぁメーカーとしてはそこそこの寿命で修理や乗り換えを狙っているのでしょうが・・・・・もうちょっとね・・持ってほしいですが・・・・今日は朝からswissbankへ行って買い物して刀1100のパーツ待ちをしてNSRを2台 整備していきますかね~~あああALTECさん チーム202またコンタクトよろしくお願いいたします。セパンに誘ってちょ〜〜〜ってまた ALTECさん一緒に仕事がしたいです〜〜

総額:13,200円

大阪府の新車・中古バイクを探す