大阪府大阪市鶴見区のバイク作業実績一覧(58ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 睡眠サプリを飲むの忘れて眠いです・・・(笑) レース前は飲んでますが飲むの忘れれるとほんと眠いです。台風が気になるのですが数年前も岡山は台風で中止になって返金されましたが・・・今回は???今日のブログは中国ヤマハのYB125フェザーの整備をしています。オイル交換や空気圧 灯火類のチェック オイルフィルターも交換しています。今日は水曜日・・頭文字Kトレーナー先生が夜体のメンテナンスに来てくれます。明日は積み込み作業でばたばた・・・午前中朝一は歯医者さんへ昼前にヘッドスパに行く予定です・・・ああああ眠いです・swissbankの取り立ても今日取られるし何のためにはたらいているのやら・・・とほほほ・・・・( ;∀;) 家のメンテナンスの見積もりも(株)嘉雅建設の方で見積りがあがり・・とほほほ・・・まぁ住友林業よりははるかに安いですが・・ローンはどこで組もうか・・・・

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は涼しく昨夜の警備会社ワンコ〜の外回り散歩も風が秋の風を感じますね。ほんとやっと秋が近づいたぁ〜〜って感じですが台風のオンパレード・・・もう毎回岡山雨が多くてやだね・・・・やっと実りの秋がきたぁ〜 栗やいも マツタケ 米 ああああ〜〜〜ご飯がおいしい〜〜〜ああああ〜〜早く冬がきてほしい・・・・くうう〜〜さてさて今日は頭文字Bさんの #ホンダ #ジャイロアップ スイングロッド交換の作業をしていますが・・・古い年式の分はやはり一部だけ新品にしたら他の部分のダメージがよくわかってくるのでほんと修理はいっぺんにやるべきってわかってるんですが・・・なかなかね・・・予算の問題もあるしね。ほんと難しい・・・4日から6日まで岡山全日本 11日12日は出張 16日辺りから21日まで九州へ出張 27日はライクアウインドGP 10月4日はモトチャレ南コース 10月11日は生駒杯・・・おおお〜〜〜臨時休業いっぱいです。('◇')ゞ

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・・地獄の日曜日が終わり平日がやってきました。今日で8月も終わりですね。今年の1年の動きも早いです いよいよ4日から岡山全日本ですがこの前のトラブルも多分大丈夫ということでぶっつけですがあとは天気ですよね。週間天気ではいまいちですが。。なので4日から6日まで岡山で 16日辺りから21日まで九州へ仕事予定 27日はライクアウインドでしおん軍曹デビューレースです。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは頭文字A君の #ホンダ #GROM のチェーンとスプロケット交換です。純正のチェーンがめっちゃ伸びるの早いんで今回はDIDのチェーンに変更しています。あとは前後スプロケット交換などなどです。9月も早く終わるんだろうね。

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝も暑いですねほんと台風の影響もあるのでしょうが・・今週は雨が降ったりやんだりってところによってだろうけど大阪市内でも降ってるところと降ってないところがあるようで・・・昨日はお客様がいっぱい来店しましたでも売れない・・・中古車が売れません。修理の受付ばっかりですが・・ほんとFactory的な仕事が多いですね。(笑)暑くて進まないよ・・・・早く冬がきてくれ〜〜〜では今日のブログは #ホンダ #RVF400 #NC35 のメンテナンスの続きです。チェーン交換もしハーネスの焼けのトラブルも中古のカプラなど用意し交換何とか電気系のトラブルも出始めているので時期にハーネス交換でしょうね・・・(◎_◎;)サイドスタンドのステーも削れているのでちょっと気遣いで修正 スターターリレーもちょい点検・・・やばそう・・・・ベースが1994年方ある車両ですのでもう26年・・・・(◎_◎;) もう中年の歳ですね。人間も半世紀生きたらボロボロだけど機械も30年近く動くとやばいですね。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日・・・朝から娘の用事で付き合わされます(◎_◎;) 眠い天気は?晴れてますが天気予報では雨が続く予報もありますが。。ああ岡山は晴れて・・・しかし眠いです。今日のブログは #ホンダ #NSR250R SE MC28 のエンジンを(株)三陽様のCerakote加工をしOH次はブレーキ系のOHでメッシュホースも新品 ブレーキ系のシールも交換作業をしています。やっとここまで来ましたシリーズ シーズン13話ってぐらい来ました。ほんとすごいですね ブレーキはプロトさん提供のスエッジラインです 今日もお客様の予約でいっぱいです・・・(◎_◎;) ああああ〜〜〜早く涼しく成ってくれ〜〜〜(◎_◎;)

総額:94,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いい休みにはいまいちなりませんでした・・(◎_◎;) 今日も仕事ですね。朝から引き取りで枚方の方まで行かないといけんばい・・・来週から雨が続くので嫌だね〜〜こまったちゃんん・・・また雨かよ 岡山・・・ほんと 雨もレースだけど晴れてほしいよね。スタッフのみんなが雨が大変だからね。ほんと・・・今日のブログはスポンサー様の(株)伊東電気商会様の社長様 #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備の続きですが車検を通すためにノーマルにしてこれからまたマフラー交換やオイル交換 ブレーキ液交換 クーラント液交換などなど整備をします。もちろん #Cerakote仕様 のエンジン ラジエター オイルクーラーも装着しています。ほんとこの車両DXマツコさんはミッションもCerakoteをしていますのでシフトフィーリングもよくいい感じにシフトが入ります。(株)#三陽様のCerakote よろしくお願いいたします。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です ゆっくり時間を過ごしたいですね。でも1日が早いですよね。明日から天気予報が雨続きですが・・どうなってるの??台風のせい?この3日間引き取りと納車でずっと夜遅かったのですがまぁ早めに店を閉めていったのでちょっとはマシですがね。今日も外回りがあるので・・・あと また特選中古車の #ホンダGROM が入荷しました。程度もよく走行約6000km程度いいと思います。価格予定は¥298000-かな?よろしくお願いいたします。今日のブログは(株)三陽様提供のCerakote加工を施したラジエターなど組付けです 今の季節岡山での走行テストで2CR 2015〜の #ヤマハ #YZF-R1 で #Cerakote 水温テストすると約88度 90度も行かないいい感じです さすがCerakote

総額:222,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は水曜日・・明日は定休日 ゆっくりしたいなぁ〜〜鈴鹿全日本やる予定となりましたが・・・おそらく基準タイムが13秒台でぎりぎりのはず‥どうしたもんか・・・もうやめとこかな・・・って悩んでいますが・・・それよりも岡山をしっかり予選通りたいね。9月の臨時休業はいっぱいです 4日〜6日 13日〜21日 27日 トレース三昧ですが真ん中は出張の仕事で九州の予定です。今日のブログは(株)伊東電気商会様から紹介をしていただいた建築関係の大将社長様の #ホンダ #APE100 のキャブレターOHとタイヤ交換 フォークOH作業です・・・が中古車で買ったばっかりでキャブからのガソリン漏れオーバーブローが止まらないようで・・・ミクニのヨシムラキャブがついていますが・・これ止まるかな???止まるはずなんだけど・・・しかし納車されてリヤブレーキホルダーが外れている・・よくある失敗ですが・・・そのまま出すなんて・・・あとフォークオイルめっちゃ漏れているけど・・・・(◎_◎;) どこのバイクショップだ???

総額:31,900円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は車検です 暑いですが車検です 夜の引き取りで今回大阪の代表的なソースメーカー社長様の車輛で #ホンダ #CB1100 の車検です。久々です。しかし暑いです。今日はこれまたお世話になっています(株)嘉雅建設さまの社長様息子さんの納車整備バイク #ホンダ #GROM の納車整備をしています。いつもの通りプラグ バッテリー オイル ブレーキ液等を交換です。ではでは・・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は月曜日・・・明日からちびっこギャングの2学期の始まりです。やったぁ〜〜しかし夜はちょっとだけましになってきましたね気温が・・トレーニングもちょい楽になってきました。ほんと暑さがめっちゃ苦手なのでほんと助かります。今日のブログは #ハーレーダビッドソン の車検整備をしています。今回マフラーが全く通らない車両なので交換からなのですが・・・(◎_◎;) ノーマルステーがない・・・(◎_◎;)困ったぞ・・・ステーを作らないといけない!!!ええええ〜〜〜さてさてどうやって作るかな??先に空気圧など 灯火類のチェックからしてみましょうかね。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team の今回の車輛 #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備で今回はお世話になっていますCerakote加工をいつもの通りのフォークとラジエターにしておきました。まずはこれで調整ですがもうちょっとスプロケットを加速重視にしたいのに・・・もう通常設定ではリヤスプロケがないのです・・・(◎_◎;) ああああ こまったにゃぁ〜 しかしCerakoteをすることによってサンドラちゃんはこの前の合同テストでも水温88度程度ってめっちゃ低いですね。よかったです〜〜〜さすがCerakote

総額:27,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は盆休みのお早参りをしていないので今朝早く5時起きですがちょっと行ってきます。今日のブログは電動スクーターの整備でテールランプASSY交換をしています。短めですが よろしくお願いいたします

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の合同テストは満足のいくテストが出来ずブレーキトラブルで修理するpartsもなく泣く泣く引き上げてきました。あああおまけにちょっと止まらない状態だったのでコースオフ後ちょいこかせてしまいましたがダメージはほぼなくスクリーンがちょい割れた程度でした・・(◎_◎;)しかし左足首をひねってちょいむち打ち今日はちょい痛いですが動けているので大丈夫そうです。あと2週間体を直してサンドラも直して・・・挑戦しますかね。ああああ予選通るか・・・今日のブログは頭文字Wさんの #ヤマハ #YZF-R1 のエンジンOH作業をアップしています。ああああまいっちんぐ またおいらのサンドラもやり替えかな?ヘッド周りをOHしてIN側のバルブも新品 コンロッド#2も新品に交換です。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から明日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いします。岡山全日本のテストです・・・こけないように気を付けます。よろしくお願いします。眠い・・・3時はつらい・・・眠い ボディーセラピーASTERさんで軽く筋膜リリースをかけてもらったら体が熱いです。めっちゃ血行がよくなったようで・・・寝つきが悪かったです。眠いです 今日のブログは特選中古車の #ホンダ #VFR750F #RC24 の中古車作りをアップをしています。よろしくお願いします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ちょっと夜の風がマシになったのかな?しかし日中は暑いですね。明日から岡山全日本テストですが・・不安です 予選通過タイムでるかな?それだけが不安であとは怪我などないか心配で心配で 全日本ラストレースになる可能性が99%ということでモチベーションを上げて気合いっぱいで行きたいのですが・・・逆にそれで行くとこけるのよね。(笑)いつもの通りの気持ちが一番なんでしょうけど・・問題は暑さとの戦い 極端に暑さが苦手なのでほんとやばいです。来季から農家でもするかね・・・(笑) 今日のブログはicu racing teamクラブ員の #ヤマハ #YZF-R25 レーサー仕様のタイヤ交換をしています。本来JPクラスなら #ダンロップ さんの #α14 またファンランなどでしたらサポート受けている #ブリヂストン さんの #BT39 でしょうが・・・今回 #R11 を取り付けます。かなりオーバークォリティーですよね。では組付け開始です。とりあえずバイクショップICUは20日21日は臨時休業をいたします。よろしくお願いいたしま

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い…ばてています・・・ほんと夏バテしています。肌は暑いけど内臓は冷えて調子悪いです。ほんとアイスコーヒーも飲まない状態です・・・最近炭酸ばっかりで やばいし・・・塩分チャージしないとね 浜松市で41.1度って体温を超えてインフルにかかったぐらいの高熱やん・・・・やばいよほんと・・・日中仕事できん・・・今日は朝ダイバンコーヒーでもいこう〜〜〜〜っと美味しいコーヒーが飲みたいです。ボスの希釈コーヒーまずい・・・・(◎_◎;)あああさわやかなフルーツの香りがするコーヒーが飲みたいです。今朝はいこう〜〜っと木曜日から地獄の試練が待っている・・・107%の予選通過タイム基準を出さないと・・・・( ;∀;)それもこれで最後・・・の全日本・・・もうこの胃のキリキリもなくなるよね・・・・(笑) さて今日のブログはバイクショップICUの特選中古車の #ヤマハ #TW200 納車整備をアップしています。今回の作業はまずキャブのOHから・・・

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑いです・・朝から暑いですね。昨日まで出張でした・・今度の出張は20日21日はいよいよ全日本ラストイヤーの岡山合同テストです・・( ;∀;)全日本に出て12年ほど・・・いよいよ最後です。あああああしょうがないですよね。レベルが追っついていないのだからね。仕事しないといけんからね。この3日間仕事しっかりしますが暑いよね。酷暑ですよね・・・ほんと昨日のレースも皆さん元気でよかったです。特選中古車で #ホンダ #CBR125R キャブ仕様レプソルカラーと #ヤマハ #MT07 を仕入れました。Gooバイクなどにもアップしますので是非よろしくお願いいたします。今日のブログは #トライアンフ #ボンネビル の車検整備をしています。是非ブログも見てくださいね。整備は通常通りの整備です 車検もスムーズにできましたが風防があり外さないといけなかったのでその辺だけやり替えでした。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も強烈に暑いです。icu racing team の皆さんは暑い中公爵閣下のために今朝から早く働いています。有難うございます。またお疲れ様です。やはりスタッフあってのriderですよね。暑いですがよろしくお願いいたします。私はそんなライダーたちのためにタイヤ交換作業をしています。後輩たちのために・・・ちょっとこの岡山のJSBやST1000をみて気持ちテンションが上下して全日本予選基準タイム107%・・・・行けるかどうか心配です。またこの気持ちかぁ〜〜〜って思うことが多く全日本をはじめてやったころを思い出します…寝付けないぐらい不安で不安で・・・・・・今日のブログはない書いたっけ???あああ #ホンダ #NSR250R SE MC21Evoの整備でした。今回ホイールベアリングを交換しステム回りの整備もすることになりました。是非 見てください。よろしくお願いいたします。

総額:20,900円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から岡山地方選の戦いが始まります icu racing team からは#69でST1000でエントリー 公爵閣下がでます・。しかし暑いです。今日は備前精機の方も来ていてメカにゴリマッチョさんもいたので話が楽しくなりそうです。(笑) とりあえずめっちゃ今日も気温が上がるので気を付けないとやばいですよね。ほんと もうひんやりタオルも暑いです・・・・・・・まいっちんぐ・・・・今日のブログは大したことはないのですが #Factory icu として 水道蛇口のメンテナンスをしています・・・・(◎_◎;) なんのはなしもないかな・・・・・いろいろやりまっせ〜〜〜〜れすきゅ〜〜〜〜!!!です水道蛇口では交換作業をブログでって特別書いてませんが・・・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 超眠いです・・・暑いですからだが熱中症気味ですね・・・ほてっています(◎_◎;)今日から岡山ですが・・16日までバイクショップICUは臨時休業です。よろしくお願いいたします。暑いだろうなぁ〜〜〜 さて今日のブログは #ホンダ #NSR250R SE #MC28 のエンジンOH作業とCerakote加工をした作業の取り付けですラジエターもCerakoteをしたのでこれでー4度落ちます〜〜 たったー4度?されどー4度ですよ・・・サブラジエターを付けてもー5度ちょい程度しか下がらないのでしたら値段と比較したら格安に温度が下がるのでこれはいいですよ。またマフラーの放熱も対策し外部に出ないようにすれば全体的にもっと下がりますし今回のNSRもですがシリンダー ヘッドも放熱を加えているので更にウォータージャケットの熱も対策・・・水温がかなり下がります。是非皆様もどうぞ・・・・Cerakote

総額:82,500円

大阪府の新車・中古バイクを探す