愛知県半田市のバイク作業実績一覧(8ページ目)

NINJA400 オイル交換 エレメント交換を行いました。 来週ツーリングに行くそうなのでその前に。 安全運転で楽しんできてください♪

総額:8,162円

タクトのオイル交換を行いました。 定期的に来られているので特に気になるところはないとのことでした。

「RタイヤとFブレーキパットの交換時期がきましたので交換お願いします」とのことで交換しました。タイヤはいいタイミングだったのですが、パットの方はギリギリでした...もう少し交換が遅かったらローターも交換でした。

総額:19,954円

「Rタイヤがパンクしたのでチューブ交換お願いします」ということで交換しました。 釘ですね...50ccは路肩を走行しないといけないので、どーしても道路ではじかれたゴミを踏んじゃうんですよね〜。定期的に自分のバイクを見つめるだけでいいので見てみてください!

総額:6,160円

「ウインカースイッチを入れると1回だけ点滅して消えたままになる」という症状で入庫しました。 バッテリー電圧おけ、リレー動作おけ、スイッチの動きをみてみると... 左右どちらとも入力しっぱだと正常に動作しました。 接点が悪いと思いスイッチボックスを開けますと...まあまあ汚れてました。 綺麗に掃除してCRC塗布しました。無事に正常に動作しました。 よかったです!!!

総額:2,200円

クラッチワイヤーが伸びてるとのことで交換をしました。 長い間乗っていますとどうしても伸びてくる部品ですね...

総額:4,796円

FRブレーキパッド交換しました。 もうシューが完全に無くなってしまってディスクも削れちゃってました... ブレーキの効果としても皆無です。定期的に点検しましょう!

総額:13,530円

点検のお客様でベルト、プラグ交換しました。 劣化がみられるかなー?って感じでしたが見越しての交換なので全然OKです!

総額:17,754円

ステムの調子が悪いということでベアリング一式交換しました。 上が古いやつ、下が新しいやつです。 原因としてはグリスの固着、ベアリングの損傷でした。 アップで撮るのを忘れてました... 皆さんも少しでもおかしいと思いましたら気軽に相談しに来てください。 待ってま〜す!!

総額:15,862円

ホイール、タイヤ持込のタイヤ交換をしました。 126cc以上の場合 通常のタイヤ交換は F4000円 R4500円 +タイヤ代 タイヤはダンガリーで発注、ホイール持込だと各3000円 タイヤ、ホイール持込だと各4500円 で承っております。 タイヤ持込の場合別途タイヤ処分代(1本350円)をいただきます。

総額:11,055円

TAKEGAWAのステップにカスタムしたいとのことで、取り付けさせていただきました。 ポン付けしやすくておすすめのカスタムです。 幅広になり、安定性も増しました。

総額:22,000円

オイル交換とRタイヤ交換しました。 月に1000キロ以上走るお客様でこれで交換は2回目です。 定期的なタイヤ交換は大切ですよ!!

総額:10,065円

シートが破れてしまったので直してほしいと依頼があり、張替させて頂きました。 ホッチキスを外して裸にします。

総額:7,348円

自店のお客様で走行風を軽減したいということで純正パーツのワイドなウィンドシールドを取り付けさせていただきました。 実際着けてみると案外大きく効果を発揮しそうです。

総額:22,220円

飛び込みのタイヤ交換です。 パンクなんですけど、何か刺さってのパンクではなく劣化による亀裂からエアが漏れてました。 溝が無くなったらタイヤ交換というのはご存じの方は多いと思いますが、劣化でも交換しないといけないんです。 大体2〜3年位で溝が割れてきます、劣化したタイヤはグリップ力が落ちてきて滑りやすくなります。最悪、今回のタイヤみたいにエア漏れして余計に時間とお金がかかってしまいます。 バイクはタイヤ、ブレーキ関係は絶対にケチらないでください! 事故が起こってからでは遅いですよ! 交換時期かの確認だけなら予約もいりませんので気軽にお越しください。 皆様の安全なバイクライフの為にも...

総額:11,264円

タイヤ交換、チェーン交換、プラグ交換をしました。 お兄様から譲り受けたそうで消耗品系をいつ変えたかわからないらしく点検がてら全交換です。 プラグは気持ち減ってる感じでしたが本人の希望で交換しました。 皆様も定期的な点検よろしくお願いします。

総額:81,906円

バイクの消耗品で一番大事な部分が足回りです。ケチらずに指摘した場合は早急に変えてください。 今回のお客様は不安だから交換が必要なところは全部お願いしますということで替えさせて盛りました。 特にレバーはかなり操作感が変わったと思います。

総額:78,617円

先日25Rのミーティングに行ったそうで、そこでOVER RACINGのフルエキフルチタン、メガホンマフラーに一目惚れしたらしく後日、即取付依頼が来ました。 チタンマフラーは取付にすごく気を使います。 最後、エンジンをかける前に油分を拭き取らないと跡になってしまうからです。 音も格段に変わり、お客様も大変満足されて帰られました。 皆様もカスタムの第一歩として、マフラー交換やってみてはいかがですか?

総額:211,200円

自店のお客様のSR400のオイル交換、オイルエレメント交換をしました。 SRはオイルを抜くところが2ヵ所あります。 エンジンの下の部分と、フレームの前側です。勢いよく出てきますので気おつけてください。

今回は初めてのバイクを乗るために用品取り付けを実施しました。用品はETC、USB電源 スモークスクリーン、グリップカスタムです。

総額:73,029円

愛知県の新車・中古バイクを探す