愛知県半田市のバイク作業実績一覧(8ページ目)

ステムの調子が悪いということでベアリング一式交換しました。 上が古いやつ、下が新しいやつです。 原因としてはグリスの固着、ベアリングの損傷でした。 アップで撮るのを忘れてました... 皆さんも少しでもおかしいと思いましたら気軽に相談しに来てください。 待ってま〜す!!

総額:15,862円

ホイール、タイヤ持込のタイヤ交換をしました。 126cc以上の場合 通常のタイヤ交換は F4000円 R4500円 +タイヤ代 タイヤはダンガリーで発注、ホイール持込だと各3000円 タイヤ、ホイール持込だと各4500円 で承っております。 タイヤ持込の場合別途タイヤ処分代(1本350円)をいただきます。

総額:11,055円

TAKEGAWAのステップにカスタムしたいとのことで、取り付けさせていただきました。 ポン付けしやすくておすすめのカスタムです。 幅広になり、安定性も増しました。

総額:22,000円

オイル交換とRタイヤ交換しました。 月に1000キロ以上走るお客様でこれで交換は2回目です。 定期的なタイヤ交換は大切ですよ!!

総額:10,065円

シートが破れてしまったので直してほしいと依頼があり、張替させて頂きました。 ホッチキスを外して裸にします。

総額:7,348円

自店のお客様で走行風を軽減したいということで純正パーツのワイドなウィンドシールドを取り付けさせていただきました。 実際着けてみると案外大きく効果を発揮しそうです。

総額:22,220円

飛び込みのタイヤ交換です。 パンクなんですけど、何か刺さってのパンクではなく劣化による亀裂からエアが漏れてました。 溝が無くなったらタイヤ交換というのはご存じの方は多いと思いますが、劣化でも交換しないといけないんです。 大体2〜3年位で溝が割れてきます、劣化したタイヤはグリップ力が落ちてきて滑りやすくなります。最悪、今回のタイヤみたいにエア漏れして余計に時間とお金がかかってしまいます。 バイクはタイヤ、ブレーキ関係は絶対にケチらないでください! 事故が起こってからでは遅いですよ! 交換時期かの確認だけなら予約もいりませんので気軽にお越しください。 皆様の安全なバイクライフの為にも...

総額:11,264円

タイヤ交換、チェーン交換、プラグ交換をしました。 お兄様から譲り受けたそうで消耗品系をいつ変えたかわからないらしく点検がてら全交換です。 プラグは気持ち減ってる感じでしたが本人の希望で交換しました。 皆様も定期的な点検よろしくお願いします。

総額:81,906円

バイクの消耗品で一番大事な部分が足回りです。ケチらずに指摘した場合は早急に変えてください。 今回のお客様は不安だから交換が必要なところは全部お願いしますということで替えさせて盛りました。 特にレバーはかなり操作感が変わったと思います。

総額:78,617円

先日25Rのミーティングに行ったそうで、そこでOVER RACINGのフルエキフルチタン、メガホンマフラーに一目惚れしたらしく後日、即取付依頼が来ました。 チタンマフラーは取付にすごく気を使います。 最後、エンジンをかける前に油分を拭き取らないと跡になってしまうからです。 音も格段に変わり、お客様も大変満足されて帰られました。 皆様もカスタムの第一歩として、マフラー交換やってみてはいかがですか?

総額:211,200円

自店のお客様のSR400のオイル交換、オイルエレメント交換をしました。 SRはオイルを抜くところが2ヵ所あります。 エンジンの下の部分と、フレームの前側です。勢いよく出てきますので気おつけてください。

今回は初めてのバイクを乗るために用品取り付けを実施しました。用品はETC、USB電源 スモークスクリーン、グリップカスタムです。

総額:73,029円

自店のお客様のオイル交換をしました。 オイル量は0.7ℓ、お客様の希望でEPLさんのPL-500を一緒に入れました。 PL-500は添加剤でオイル量の3〜5%の量を入れます。 今回は20CC入れました。 PL-500を入れますと、エンジン内をコーティングしてくれて寿命延命、動きを滑らかにしてくれる効果があります。この機会に皆様も試してみてはいかがですか?

総額:660円

セロー250の12ヶ月点検をしました。 オイル交換も1年ぶりということでなかなかな色をしています... エレメントも交換しました。 プラグは少し丸くなってきていて、走行距離も7500キロ越してましたので交換しました! 自店のお客様はフリーメンテナンスパックというものに加入できまして、定期点検工賃が半額になりますよ!! 皆さんも定期点検受けましょ〜〜〜

総額:11,495円

CBR1000RR-Rはアンダーカウルを外さないとエレメントにアクセスできません。 エレメントが下向きについていますので確実に手にオイルがかかりますのでグローブ着用必須です。 オイル量はエレメント交換時は3ℓです! 今回お客様の希望でEPLさんのPLO-203(100%化学合成オイル10W-40)を入れさせていただきました。1ℓ 3800円です。 ギヤの入りや、動きがとてもスムーズになります!おすすめですよ!

総額:17,501円

自店のお客様でレバー交換しました。折れてて操作できなくはないですけど怪我する恐れがありますので、折れてましたら早めの交換をお勧めします

総額:3,465円

他店のお客様のCB400SFキャブレターOHしました。 3カ月間乗ってなくてそこそこ汚れてましたが、キレイになりました!!!

総額:36,784円

愛知県の新車・中古バイクを探す