東京都足立区のバイク作業実績一覧(32ページ目)

73年式のバンバン125のオーバーホール進めていきます。 前回は腰上を開けました。

バンバン125は1972年に発売が開始されています。当車両は翌73年式だと思われますが、 年式のわりには比較的外装やフレームの状態も良いのですが、エンジン実働もフケ上りが悪い・・・ 次回から協力を得ながら少しづつエンジンの方を進めていきます。 当店は、下町で知られる亀有駅から徒歩12分程度、亀有駅辺りを散歩して遊びに来てはいかがでしょうか。ご来店の際は当店ご予約制になるためお電話にてご予約を取ってからになります☆旧車系・ヴィンテージ系バイクのカスタムやレストアの事なら当店へお任せください!70〜80年代の2気筒などの旧車に代表される現代のクラシックスタイルバイクを多数在庫。また車検、修理等も承ります!是非一度ご来店ください!

バンバン125('73年式)のオーバーホール記事です。 既に46年経過しているバイクということもあり、 様々協力を得ながら進めていきます。 当店は、下町で知られる亀有駅から徒歩12分程度、亀有駅辺りを散歩して遊びに来てはいかがでしょうか。ご来店の際は当店ご予約制になるためお電話にてご予約を取ってからになります☆旧車系・ヴィンテージ系バイクのカスタムやレストアの事なら当店へお任せください!70〜80年代の2気筒などの旧車に代表される現代のクラシックスタイルバイクを多数在庫。また車検、修理等も承ります!是非一度ご来店ください!

新車でご購入頂きましたGSX-S750ですが1,000km走行したので初回のエンジンオイル/オイルフィルター交換をしました。エンジンオイルはスズキ純正エクスターR9000を使用しました。 オーナー様いわくオイル交換をして一気にフィーリングが良くなったとの事です。

総額:9,720円

リヤタイヤがパンクして自走不能との事で車両レッカーとパンク修理でご依頼を頂きましたジョルノですが、走行距離1万キロ少々で過去には特別点検等されていないとの事でこの機会に一通りダメなところは交換をすることになりました。 車両を拝見するとリヤタイヤは完全に溝が無くフロントタイヤも交換時期、走行距離からしてスパークプラグ、エアクリーナー、エンジンオイル、駆動系部品の交換をしました。

総額:38,991円

あまり乗られていなかったようで1年半ぶりのご来店となりましたが、走行距離の割には前回の交換から時間が経っている為劣化しておりました。またドライブチェーンもチェーンケースに干渉しそうなくらいたるんでおりましたので調整をしました。 エンジンオイルはスズキ純正エクスターR9000を使用しました。

総額:3,410円

バンバン200やジェベル200ではよくあるタペットキャップからのオイルにじみでOリングの交換をしました。 左側のOリングが古いほうですが、右側の新しいものと比べると硬化してかなり潰れておりました。

総額:2,464円

GB250クラブマンの始動不良や各所整備が必要なところを修理したいということでご依頼を頂きました。 安全に関わる部分を全面的に作業させていただくことになりました。その他クラッチレバー、メーターカバー等破損している部品交換も行いました。

総額:132,000円

走行距離はまだ8,600kmですがVTRに純正採用されているタイヤは摩耗、劣化がが早く交換時期を迎えております。 もともとはラジアルタイヤが装着されておりますが、使用するのはクオーターではド定番のタイヤIRC製RⅩ-02を装着しました。ライフ長く変摩耗もしなく雨にも強くてリーズナブルと非常に良いタイヤです。 併せてシビアコンディション点検も行いました。

総額:37,158円

VTRのエンジンオイル/オイルフィルター交換作業をしました。 エンジンオイルは今まではホンダ純正ウルトラG3を使用しておりましたが、今回はスズキ純正エクスターR9000を使用しました。オイル代も僅かながらお安くなります。

総額:7,326円

スウィッシュのリヤタイヤ交換を行いました。雨のグリップもよいIRC製MB90を装着しました。

総額:11,176円

悪路もそこそこ走れてしまうとの事で、ご納車時に装着をしたのと同じシンコー製E705をご希望頂きました。

総額:21,016円

先日当店の常連さんのバイクを整備しました。 距離がまだ20000km位で年式も新しめのバイクなので汚れも少なく難なく交換できました。

始動不良とウインカー球切れとエンジンオイル交換でお預りをしましたTODAYですが、始動不良の原因はスパークプラグの劣化で交換、ウインカー球も新品交換で改善されました。 ですが前後タイヤが使用限度を超えていたり、エアクリーナーも真っ黒に汚れていたので交換をお勧めしたところ作業をすることになりました。

総額:24,966円

ハリケーン製のヘキサゴン型セットバックホルダーを使用しました。 特にケーブル/ホースの交換はなくそのまま装着できるタイプです。

総額:15,400円

フロントタイヤ交換作業です。 タイヤはDUNLOP 110/90-13 MC 55P SCOOTSMART を使用しました。

総額:26,631円

2年で約3,500kmを走行しているFTRの1年点検 エンジンオイル ブレーキフルード交換をしました。 エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG4を使用しました。

総額:18,738円

クロスカブ(JA45)のオイル/オイルフィルター交換交換をしました。 エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG3を使用しました。

総額:4,125円

東京都の新車・中古バイクを探す