2025/04/12 16:26:06 更新HONDA Today 駆動系交換のお話しホンダ トゥデイ
「ベルト切れちゃったー」っと入庫したホンダのトゥディ。 当店のお客様のご紹介でご来店されました。

早速、駆動系が入っているケースのカバーを開けて点検していきます!

お客様の言う通り、ベルトが切れていましたー!!

このベルトの切れ方はまだ状態の良い方で、酷いと跡形も無く木っ端みじんになっていることもあります。 ベルトは切れるとケースの中でベルトが暴れます。 そして、周りの部品にもダメージを加える場合が・・・

ドライブベルトの交換時期は一概には言えませんが 大まかに10.000km〜20.000kmの間に交換するのが 望ましいと言えます。 こんなに幅があるのは、その方の乗り方 車体の状態にもよって変わってくるからです。 ベルトは新品に交換! 続いて、プーリーやウエイトローラー、 クラッチ側の点検をしていきます。

そこでトルクカムの溝に段付きがあるのを発見。


今回はこの段付きが原因で上手く変速が出来ずに、 ベルトに無理な負荷が掛かって切れたと思われます。 このままではせっかくの新品のベルトがまたすぐに切れてしまう可能性が・・・ お客様にご連絡と説明をさせて頂き、 新品部品に交換することに。 注文して部品が届いたので早速交換です!

交換後、異常が無いか確認のため試運転をします。 問題が無くスムーズに走れるようになったので完成です(^^♪

久しくベルト交換(駆動系点検)していないなぁ〜 っという方、ぜひ当店のGoGo点検をご利用ください。 駆動系の状態を点検致します(*^-^*)ヾ スクーターはベルトが切れると走行不能になり レッカー確定なので早めに点検&交換しましょう! この度はご依頼ありがとうございました。 moto Assy′s(もとあっしーず) 東京都八王子市並木町19-27 TEL:042-673-6747