ミッツ・ハー 厳選の良質中古車40台以上屋内展示!季節やお天気を問わず初心者、女性、大人のライダー大歓迎です。ゆっくりご覧いただくためにお一組ずつご案内していますので、ご来店前にはお気軽にお問合せご予約を!

2024/07/07 15:48:14 更新【スクーター修理】ヤマハ N-MAX125 セルモーター交換ヤマハ NMAX

作業実施日 2024/07/07

エンジンが始動できなくなったとのトラブルでご相談いただきましたヤマハN-MAX125にご入庫いただきました。

他店でご購入された車両のトラブルのご相談をお電話で頂戴しました。 車種や車両の状態、カスタムの有無、故障の症状や状態等によりますが、他店でご購入された車両の修理や整備も受け賜わっております。 まずはお電話でお問合せください。 今回は通勤で使用しているスクーターが突然始動できなくなったとのこと。 バッテリーも新しいものに替えたが始動できないということでした。 セルモーターに勢いがないと始動できないことはありますが、大抵はバッテリーの電圧不足です。 しかしながらバッテリーは交換済みですのでモーター自体か、あるいはセルクラッチという部品のトラブルが考えられます。

スターターリレーと言う部品が破損(といっても消耗品とも言える部品ですが)した場合もセルモーターを動かすことが出来ません。 今回、モーターは動きますのでこのリレーは正常と判断しました。 少しモーターの動きが弱いように感じましたが、セルクラッチのトラブルも考えらえます。 セルモーターが動いたときに遠心力で動き、エンジン側のギヤに噛みこんでエンジンを動かす(クランキングする)のがセルクラッチです。 これが経年によりダストなどで動きが悪くなるとギヤに噛みこまずに始動しません。 セルモーターが空回りすることになるためです。 クラッチは長期間エンジンを始動していないと固着してトラブルが起きることもあります。 今回はこれを疑って点検作業を開始しました。

クラッチを点検するためには駆動系のカバーを取り外します。 エンジンの力を後輪に伝えるドライブベルトやスムーズな変速を担うプーリー&ウェイトローラー、発進や加速に影響を与えるクラッチなどの部品が納められているケース内にセルクラッチもあります。

プーリーを取外しクラッチやスターターギヤのカバーを取り外します。

外したカバーを見てびっくり。 クリーム状のものがべったり。 これオイルに水が混入したものです。 いわゆる「オイルの乳化」というやつです。 ここはオイルに満たされている箇所ではありませんがエンジンオイルがギヤの潤滑の為に循環される場所でもあります。 ここに本来は入るはずのない水が混入したようです。

スターターギヤやクラッチを分解して点検すると決定的なダメージは無いものの、どうもクラッチの動き渋く、スターターギヤに組み込まれているベアリングもあまり好ましい動きではありません。 それよりも気になったのは水が混入したであろうセルモーター。 後輪の前方に位置するセルモーターは雨天走行時などにはタイヤが跳ね上げた水をもろに浴びます。 どうもそのモーターの付け根から水が混入したようです。

これによってスターターギヤやクラッチ部に水が混入したばかりか、セルモーター自体にも水の影響を与えてしまいます。 これが原因でセルモーターが壊れて勢いよく回ってくれなかったのでしょう。 勢いよくまわらなければクラッチは遠心力不足で動きませんし、そのクラッチも水の影響で動きが悪くなっています。

今回はセルモーター、スターターギヤ、クラッチなど一式を交換します。 セルモーターを車体に取り付ける際には液体ガスケットを使って十分な防水対策を施します。

調べてみるとN-MAXではときどみ事例としてみられる症例のようです。 雨天走行される方は注意されたほうがいいかもしれません。 こういう時の為に、緊急用と言うことでスターターキックペダルが装備されてるといいのですが。 最近の車両はインジェクション化したため、バッテリーが上がってしまうとエンジンは始動しません。 キックペダルを装備しておくとバッテリーが弱くなってセルモーターで始動できなくなっても、キックペダルで始動して乗り続ける方がいます。 それを防ぐためにペダルを無くしてしまったのでしょうか… 仮にペダルがあってもバッテリーが劣化している状態でのりつづければレギュレーターやECU、CDIなどにトラブルを引き起こすきっかけになります。 バッテリーが劣化したら速やかに交換することをおすすめします。

対象車両情報
メーカー・ブランド
ヤマハ
車種
NMAX
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ミッツ・ハー
ミッツ・ハー
レビュー

5.0

住所〒216-0001
神奈川県川崎市宮前区西野川2-37-11
地図を見る
TEL044-863-8169
FAX044-863-8172
営業時間11:00〜19:00
定休日毎週水曜日・第2&第4木曜日

NMAXの新車・中古バイクを探す