2021/09/18 10:53:05 更新通信販売 ニンジャ250納車整備の模様カワサキ Ninja 250
通販でご購入いただきましたニンジャ250の納車整備です。 ご遠方でも安心してお乗りいただけるようしっかり整備してお届けします。


納車整備時にエンジンオイル、スパークプラグ、ブレーキフルードは必ず交換します。


エアフィルターもチェック、そこそこ汚れています。 洗浄可能なタイプなので洗います。 乾式やビスカスタイプは洗っちゃダメですよ(笑)

ワイヤー類の給油と同時に、ほつれや切れかけていないか確認します。 あわせて、レバーの軸もグリスアップしておきます。 地味な部分ですが、走行中常に操作する部分ですので欠かせない作業です。


ブレーキキャリパーの分解整備&フルード交換。 ピストンの清掃、スライドピンなどグリスアップ。 ブレーキ周りは走行中かなり高温になりますので、適正なグリスを使用しないと油脂が溶けだしたりして危険です。 パッド交換なども、浅い知識で自己流整備は絶対にしないでください。 現状パッドは充分にのこっておりますので、ご安心を!


作業しているうちに、エアフィルターが乾いたので、 きれいなオイルを塗布して組付けます。

通常の整備のほかに、最近ではマストアイテムとなりつつある、USB電源とマウントバーを取り付けます。 USB電源は、バッテリー直ではなくメインスイッチ連動にしますので、納車整備時に作業すると取り付けがスムースです(^^) 納車後のご依頼も多いので、最近はご契約時にこちらからオススメするようにしています(笑)



その他チェーン調整/給油、電装やバッテリー点検などが終わったら、試乗、最終確認して発送になります!
対象車両情報
作業時間目安
3時間