2024/01/13 16:52:33 更新フォルツァZ MF08 定番のオイル漏れ修理の依頼に思わぬ伏兵ホンダ フォルツァ・Z
ネタとしては3回目、お馴染みの?フォルツァZMF08オイル漏れ修理、 こちらの記事を見て、ちょっとご遠方からのご依頼です。




入庫時ざっと確認したところ、確かにいつもの場所からの漏れを確認も、 むしろエンジン後方に別のオイル漏れが・・・ ヘッドカバーからにしては不自然なくらいの量と場所・・・ まずはヘッドから処理します。 とりあえず洗いからw



ヘッドカバーのパッキンはすでにカチカチに硬化していて、パリパリ・・ もちろんロッカーアームシャフトのOリングも交換します。 カバーをつけたらタペット調整も忘れずに!

そして、もう一つのオイル漏れですが、 状況からして、おそらくセルモーターの差し込み部のOリングだとは思いつつも、 経年劣化によるゴムのへたりにしては漏れの量が多すぎる・・ 何かと思って外してみると・・


本来Oリングの密着でしっかりはまり込んでるはずのモーターが 何の抵抗もなくスルリと〜w

新品と比べてみれば一目瞭然、サイズが全然違う物がついていました・・ 大量のオイル漏れも納得。。 その他の冷却系ホース類は問題ありませんでしたが、 今回は冷却水の交換もオススメして、交換いたしました。 250は車検が無いので、こういう機会に交換をしておきたいですね。 追記 上記オイル漏れについて、 ネット通販などで売られている社外品セルモーターは、 すべからく付属のOリングが小さいようです。 中華あるあるですね(笑) フォルツァ用とうたっていても、Oリングは純正を用意した方が良いです。 走行距離が多い中古車の場合、すでに社外品に交換されているケースが多くみられます。


地味なところですが、これも替えました(^^)
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ヘッドカバーパッキン | 1 | 690 | 690 | 課税 | 部品 |
Oリング類 | 1 | 740 | 740 | 課税 | 部品 |
セルモ―ターOリング | 1 | 240 | 240 | 課税 | 部品 |
カウル脱着・部品交換 | 1 | 16,000 | 16,000 | 課税 | 交換 |
冷却水交換 | 1 | 4,000 | 4,000 | 課税 | 交換 |
ベルトケースフィルター | 1 | 460 | 460 | 課税 | 部品 |
課税-小計(①) | 22,130円 |
---|---|
消費税(②) | 2,213円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 24,343円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間