2023/07/03 17:01:05 更新マグザム 水周りトラブル修理。冷却水が減る、水温警告灯が点くなど・・ヤマハ マグザム
通勤使用で、走行8万キロを超え、最近冷却水がすぐ減ることに気づいたオーナーさん。 ヤマハ系定番の、ウォーターポンプカバーのジョイントパイプからの水漏れもあり修理をば・・



最近の冷却水の減る速さと量・オイルの白濁から、ウォーターポンプシールの不良は想定済み、 パーツは事前に用意してあったんですが〜


さすが8万キロ、ステーターコイル(発電コイル)が焼け始めてました。 追加発注で(´;ω;`) さらに・・

ジェネレーターカバーの内側に飛び出てるウォーターパイプが・・ カバー外した時しかさわれないので、Oリングだけ取り替えとこうかと準備はしてたんですが、想定外(´;ω;`) これも追加発注。 前出のラジエターキャップの錆の出どころはここでした。

本来主役だったはずのウォーターポンプシールw 熱による変形、同時にインペラーシャフトもリップが当たる部分が摩耗しますので、全て交換になります。 サーモスタットカバーも錆による通路の詰まり、水漏れが起きやすいので、そちらも交換しておきます。 マグザムやマジェスティ(4D9)など、すでに15年以上経過している車両も多く、走行距離が少ない車両でも、水周りのトラブルが出やすい年ごろです。 車検がない排気量の為、見過ごされやすところですから、定期的に点検をお勧めします。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
サーモスタット | 1 | 3,320 | 3,320 | 課税 | 部品 |
サーモスタットカバー | 1 | 4,760 | 4,760 | 課税 | 部品 |
ホース類 | 1 | 3,450 | 3,450 | 課税 | 部品 |
ウォーターポンプカバー | 1 | 2,860 | 2,860 | 課税 | 部品 |
ガスケット・Oリング | 1 | 1,370 | 1,370 | 課税 | 部品 |
ウォーターポンプシール | 1 | 1,860 | 1,860 | 課税 | 部品 |
インペラーシャフト | 1 | 3,480 | 3,480 | 課税 | 部品 |
ベアリング/サークリップ | 1 | 1,100 | 1,100 | 課税 | 部品 |
ステーターコイル | 1 | 23,400 | 23,400 | 課税 | 部品 |
ヒートエクスチェンジャーパイプ | 1 | 4,880 | 4,880 | 課税 | 部品 |
ジェネレーターカバーガスケット | 1 | 1,120 | 1,120 | 課税 | 部品 |
油脂 | 1 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 部品 |
作業工賃 | 3 | 8,000 | 22,400 | 課税 | 修理 |
課税-小計(①) | 77,000円 |
---|---|
消費税(②) | 7,700円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 84,700円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間