車種 SKYWAVE 250 TYPE Mのカスタム・ツーリング情報446件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SKYWAVE 250 TYPE Mの検索結果一覧(3/15)
  • SKYWAVE 250 TYPE Mの投稿検索結果合計:446枚

    「SKYWAVE 250 TYPE M」の投稿は446枚あります。
    ビクスクスカイウェイブスカイウェイブタイプmツーリングモトクル広報部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSKYWAVE 250 TYPE Mに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SKYWAVE 250 TYPE Mの投稿写真

    SKYWAVE 250 TYPE Mの投稿一覧

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年11月10日

      96グー!

      みなさん、こんにちは。



      七段変速できる変態スクーター スカイウェイブタイプMくん。

      六速から七速に入らなくなってしまいました・・・


      スズキワールドに問い合わせをしたら、電子制御CVTの駆動系OHだとざっくり30万円コースだそうな。
      ひえええ


      ちなみにすこし前とはなりますが、天地不問 高性能ジェルバッテリー(スカイウェイブのバッテリーは謎に横置き設定なので、大陸製激安バッテリー系を設置すると液漏れしてしまう)に交換しました。


      まだまだ新品から2年選手の新しめだったけど、予防交換をして、活き活きとセルが回るようになったような気がする・・・矢先だったのですが 涙


      車のバッテリーなんて最低5年間は交換しないのに・・・なんだ、この差別的扱いは。
      ごめんよ、車たちよ。


      さて、どうしよう。

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年11月09日

      70グー!

      【絶望】
      街には認知症ドライバーだらけ。
      正しい運転をしても、突っ込まれたら殺されるのはバイク側です。


      今日、スズキワールドからの帰り道、交差点を左折したところ、急に強引に右折してきたBMW。
      脊髄反射レベルで命の危険を感じ、急制動開始(一枚目)。


      ご存知のとおり、ドラレコは超広角レンズなので、距離があるように見えますが、実際は目前です。



      写真二枚目はその1秒後。
      写真右下を見て欲しいのだけど、もう第一通行帯まで突っ込んで来ており衝突寸前、手を伸ばせば触れられるレベルにまで真横に迫っています。



      衝突したかと感じたその刹那、死ぬかと思った。



      更に驚くのが、車間距離がもう10cmくらいしかないギリギリの状態なのに、ここから強引に車を前に進めようとしてきたのでクラクションを鳴らし、ようやくBMWが止まったところ(三枚目)。


      どうかしている。
      ドライバーに視線を移すと、70〜80代と思しき老人がぼーっとした視線で前を見ている。


      衝突事故に至らなかったのは単に運が良かっただけで、この運転は滅茶苦茶です。


      頼むから公道から退場してほしい。



      繰り返しますが、街中は、認知機能に障害があるドライバーばかりで溢れています。


      この他に、

      ・右折信号が出ている交差点を曲がろうとしたら、80km/hは出ているであろう信号無視のノーブレーキ直進車が猛然と走りすぎて行った瞬間

      ・青信号交差点を通過しようとしたところに左から信号無視で直進して行った車のシーン

      ・スズキワールドへ右折入店しようとしたところ、サンキュー事故をしかけるところだった、時速50km/hは出ているであろう爆走すり抜け無法バイクとの出会い

      と、四回も命の危険に晒される瞬間に遭いました。なんと、これらは"今日一日"で起こった事です。(ドラレコ写真が無いのは、スズキワールドでの試乗車に乗っていたから)


      これらは、いずれも呆然と何も考えずに運転をしていたら間違いなく衝突、命のリスクがあった瞬間ばかり。


      自車以外は全て自分を殺しにかかってきていると、常に「かもしれない」運転を心がけていたから回避できたのだと思いたいのですが、現実は、単に運が良かっただけのことです(全然運が良くないんだけどね)。



      どうやってもバイクは交通事故では不利。
      死神の前では、どんな積極的安全運転も焼石に水なのかもしれません。



      もう、どうして良いか分かりません。


      リターンをしたものの、久しぶりに本気でバイクを降りようかと考えてしまいました。



      #命の危険 #死神
      #バイクは命のロシアンルーレット
      #無謀運転 #認知機能障害
      #信号無視 #サンキュー事故
      #バイクを降りる
      #引退
      #モトクル広報部




    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月05日

      112グー!

      みなさん、こんにちは、


      本日は、その御姿(みすかた)を明確に捉える事ができました。やはり雄大だぁ。


      山中湖湖畔のパノラマ台は工事が大幅に進んでいました。完成予定は十一月下旬。もう少しでパノラマ台からのたくさんの写真投稿がモトクルで見られそうですね。



      -------

      峠道での県境って、なんだか旅感が増してワクワクしませんか?
      いつもスルーしてしまいがちだけど、今日は停車をしてパチリ。


      写真を撮っていたら、自転車で来られていた方に声をかけられました。

      なんでも神奈川の大磯からここまで峠道を越えてきたとのこと。


      !!!
      私には、この急勾配の峠道を自転車で超えるだなんて想像もつきません。この方は超人なのでしょうか。


      山中湖で折り返し、真っ暗闇のこの峠道をまた走って帰るそうです。この人は超人ならぬ変態なのではないか。いや、絶対に変態だ。愛すべき変態さん、どうかご安全かつご無事で帰宅できますように。


      その後、グリップウォーマーのスイッチを入れ ポカポカでご機嫌に峠道を走っていたら、ドラレコが電源断と再起動を起こしている事に気がつきました。

      峠道を抜けたあと、口に懐中電灯を咥えながら30分程度路肩で確認作業。配線に見当をつけて確認するも原因が分からず困り果てました。


      結局、やはり原因は配線でした。
      どうやら違う電源ラインを一生懸命確認をしていたようです。なんてボケているんだ、私は。


      とにかく配線の再圧着の応急処置をして、帰宅してから根本対処をすることとします。



      #山中湖 #富士山
      #パノラマ台
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活 #ツーリング #ツーリング
      #バイク写真部 #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ #スカイウェイブタイプM
      #スカイウェーブ
      #鈴菌 #絶滅危惧種
      #ビクスク #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • だいまおーさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年11月04日

      49グー!

      ロングスクリーン、グリップガード、グリップヒーター、USB、スマホホルダー、ETC、トップケース
      ロングツーリング仕様のSKYWAVE250Type Mです。
      コレにサイドバッグ付けたら、最強のツアラーだと本気で思ってます。(笑)

      ATは高速渋滞でも疲労が少なく、積載量も多く、低重心、シートも大きく、乗車姿勢もラクで足つきも◯。
      スクーターって、乗り手を選ばないからこそ、完成度の高いバイクだと本気で思ってます。(笑)

    • アヒル隊長さんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年11月01日

      66グー!

      グリップにいるアヒル隊長

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月01日

      114グー!

      みなさん、こんにちは。


      昨日は、曇天ながらも、かかる雲ひとつない御姿(みすかた)への日の入りを望む事ができました。


      -----

      山中湖岸辺は、たくさんの観光客ですでにいっぱいでした。



      平野の浜に着いたら、とりあえず観光客の皆さんの邪魔にならないよう、岸辺から少し離れたところにバイクを置いて、カメラを構える。


      ハレーションによってボヤーッとする空でしたが・・・日の入りをするわずかな瞬間、太陽が雲の隙間からの姿をみせてくれたのでパチリ。


      これだったら、しっかりとレンズを絞って光芒を出して撮ればよかったと後悔。数秒の出来事だったので、カメラの設定値を変えても間に合わず。



      というか、このシチュエーションなら、無線遠隔操作可能なフラッシュシステムを持ってくればよかった。


      車体後ろに強めの設定をひとつ、左前にメインを一灯、左に補助を一灯。


      これで広告やカタログのような日の入りと浮き上がるスカイウェイブのコラボレーション写真が撮れたのに・・・と。無い物ねだり。


      次からは、不測の事態に対応できるようせめて一灯くらいは持っていこうかなぁ。



      日も沈んだことだし、帰途に着く。なんとなく惰性でメッシュグローブを使い続けていたけど、夕方以降の山中湖で走るにはちょいと寒い。


      そんわけで今シーズン初のグリップウォーマースイッチオン。


      うわぁ、暖かい!これは助かる。
      弱モードで、触れないほどの熱々から少し冷めた暖かい缶コーヒを握っているかのような快適さ。

      春まで またたくさんお世話になるかと思うけど、これからよろしくね。



      Nikon Z6II / 40mm F2


      #山中湖
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #鈴菌 #絶滅危惧種 #ビクスク #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年10月26日

      93グー!

      みなさん、こんにちは。


      今日はですね、スカイウェイブくんに乗っていたら、とても久しぶりにスカイウェイブとすれ違ったんです。


      ロングスクリーン&ナックルガード、トップケースに大型シートバッグと、ツーリング仕様でした。



      お互い、すれ違いざまにお互いのスカイウェイブをガン見 笑


      嬉しいなぁ。
      数ヶ月ぶりに自車以外のスカイウェイブに出逢えました。

      このまま絶滅危惧種になってしまうのかな。




      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月12日

      95グー!

      みなさん、こんにちは。


      全身プロテクター装備でも暑さを感じなく、快適な季節になりましたね。



      今日は、午後から息子くんと遅めのスタートのタンデムデート。


      宮ヶ瀬をぐるっと周り、あいかわ公園のアスレチックで充分に満喫したあと、オギノパン本社ファクトリーショップへ。



      残念ながら、ギリギリアウト。
      閉店してしまっていました。


      そう言えば、9月から閉店時間が18時から17時半に変わっていたのでしたね。



      オギノパンに着いた頃から急に気温が下がり、息子が寒さに震えて持ってきた冬用ジャケットを着込んでいました。



      揚げパンを食べる気満々だった息子からクレームを受けて(タイムマネジメントが出来ない親でごめんよ)、大型プレイルームがあるマクドナルドに行くことでお手打ちになりました。


      帰宅したら夜になってしまうので、今日は特別にマクドナルドで夕食を採ることにしました。



      あー、やっぱり息子くんとのタンデムデートは最高に楽しい。

      インカムでおしゃべりしたり、しりとりしたりと、至福の時間を過ごすことができました。


      タンデムデート、また行こうねー





      Nikon Z6II / 40mm f2.0


      #息子とお出かけ
      #息子とタンデム
      #秋シーズン
      #ツーリング #タンデムデート #タンデムツーリング
      #オギノパン #オギノパン工場直売所
      #揚げパン #甘い物 #デザート
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター #インカム #居眠り防止
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月11日

      90グー!

      スカイウェイブくんのオイル交換をしてもらいました。


      いつもどおり走行3,000kmで交換。


      一昨日にご報告したように、センタースタンド摘出後は、私自身の単独作業でのオイルフィルター交換が事実上不可能になりました。


      そのような理由で、今回はプロの手を借りる事に。



      車体から出たオイルに金属片など異物が混じっていないことを、簡易点検の範囲においてオイル漏れ・オイル染みも無いことを確認。



      いつも元気に問題無く駆け回ってくれるエンジンに感謝です。



      ちなみに、高性能SSバイクでもないので、私は廉価オイルでも定期的にしっかり交換すれば大丈夫派です。


      ・・・と、思っていたのですが、次は、たまには少しランクが上のオイルを奢ってあげようかな。

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年10月09日

      91グー!

      センタースタンドの摘出手術を受けました。


      ただでさえ街中での交差点でガリッとしがちなのに加えて、大人同士でタンデム走行をすると、リーンイン気味にしてもほんの少しの傾きで酷くガリゴリゴリガーーッ!と擦るようになってしまって。

      これはマズイと、急ぎ安全のために取り外しました。


      ちょっと前に私の TypeM のセンタースタンドがポッキリ折れた(これ、不具合報告数がとても多く、リコールレベルだと思います)ので、タダ同然で直ぐに手に入った他のモデル(CJ44もしくはCJ46)のセンタースタンドを取り急ぎ装着させたのですが、やはりなんらかの問題があったのでしょうね。ぱっと見は同じ形状なのですが。


      おかげで街中ではガリッと現象が皆無になり、安心感が一気に増しました。

      気のせいか、下廻りもスッキリしました。



      これにより、今までより劇的にバンク角が増えたでしょうから、峠道にお出かけするのが楽しみです。


      追記)
      取り外してから気づいたのですが、センタースタンドが無いと、単独作業でオイルフィルターの交換する事が出来なくなりました。

    • ヒロさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月06日

      33グー!

      今日は長島ダムまでツーリング
      天気も良いのでライダーさんがたくさんいましたよ☀️

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年10月02日

      125グー!

      みなさんこんにちは。

      今日は突貫ツーリングとしてはいつもより長めの四時間コース。
      峠道をトコトコツーリングしました。



      そして、叩き出したのは、歴代イチの高燃費!
      値は、カタログ値の39km/Lを超える驚異の42km/L。


      現代のバイクを乗られているアナタ、なんだそんなもんかよ、俺の愛車はもっと高燃費だぜ? と思うかもしれません。

      ところがどっこい(死語)、ビグスク全盛期の古い車体で、230kg近い巨漢ボディのハンデを負っているバイクとしては、とんでもなく良好な数値なんです。



      ちなみにベルハンマードーピング等一切やっていません。普通のグレードオイルを入れているだけだし、むしろ、前オイル交換からそろそろ3,000kmに達するくらいです。燃費が良い個体で、本当に感謝です。



      #山中湖
      #同志みち
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年09月28日

      77グー!

      【国民の三大義務を果たしました】

      お読みいただきありがとうございます。
      お忙しい方は、最後だけお目通し頂けましたら幸いです。


      みなさん、こんにちは。


      国税局やら税務署やらあーだこーだとお悩みを無様に晒しておりましたが、このたび問題(第一次局面)を無事クリアしました!お騒がせいたしました。国民の義務だかなんだか語るのもウザいですよね。ごめんなさい。でも、嬉しくてつい・・・


      お祝いにGODIVAで豪勢にショコリキサーをいただいたあと、お寿司屋さん(はま寿司)で昼間っからビールをいただきました。うーん、美味しい。これで当面は、ぐっすりと眠れる夜を過ごす事ができます。


      そもそも、私起因ではない、かつ、私の意思介在の余地さえもなかった非常に特殊な経緯があったうえで、想定外の特大の火の粉ならぬ隕石が飛んできたことから始まりました。


      国税局からの経緯などお構いなしの無慈悲な対応っぷりには、国民として色々と学ばさせて貰いましたよ。


      とにかく、容認出来かねる要求をされたものの、一旦は素直に対応したほうが大局的視点でリスクが少ないとの弁護士さんからの助言もあり、どうにか納めるものは納めました。もう、私のお財布はすっからかんです。

      このお金で最近いいなーって思っていたHONDA NC750X DCTが新車で一体何台買えたんだろうか・・・現行カラーをコンプリートできちゃいますね。いやいや、思い切ってBMWもあるよなぁ(以下妄想)


      次なるステージは、nemoさん、お金を取り戻す(利子付きで)闘いとなります。


      弁護士さんによると、ちょっと時間がかかるとのことですが、負けられない闘いがそこにある。がんばります。



      そんな訳で、スカイウェイブくんで海岸線をトコトコと流してスカッと気を晴らしてきました。今日は風がちょうど良い涼しさで気持ち良いですね。


      今日もスカイウェイブくんは元気です◎

    • hiroさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年09月26日

      25グー!

      前回のライト交換してカバーソケットぼろぼろになって、穴径が合わなかった
      また買い直して取り付けました。

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年09月24日

      92グー!

      いやぁ、江の島付近は17時以降、走ると肌寒いレベルになってきましたね。


      メッシュジャケットもいよいよ今シーズンは終わりなのかな。


      ------


      以下、ワタクシの器の小ささの告白の様なものです。時間が無い方はお読み飛ばしくださいませ。
      大人気なかったかなぁと反省。はぁ。


      今日は久しぶり?初めて?公衆の面前で大喧嘩をしました。


      市民センターに手続きをする用事があったので、施設前の敷地内に駐車。そこは駐輪禁止などの案内表示はなく、他にもバイクや自転車もたくさん停まっていました。

      手続きが終わってバイクに乗ろうとしたら、


      「おいおい、こんなところに停めてんじゃねぇーぞ!ゴルァ!」


      と、六十代らしきオジサンが頭ごなしにすごい剣幕で怒鳴りつけてきた。


      ここで第一段階目の「カチン」


      とりあえず大人しく怒鳴られつづけているに、どうやら、彼は市民センターの職員であり、防災動線になっているから停めるなと言うこと、そして駐輪場が交差点を曲がった先にあるらしく、そこに停めなさいと言いたいようだ。


      そういうことになっているのであれば、今回ここに停めたことは誤りと認めるし、今後ここには停めず案内されたバイク用駐輪場に駐車をします。知りませんでした。ごめんなさい。


      ただ、もう一度周囲を確認したけど、今停めた場所には一切それらの案内や注意書きが無い。


      さすがに初見でそれを見極めるのはエスパーでもない限り不可能なので、一市民として、それは不案内だから掲示してほしい旨お願いしたら、


      「俺に今言われてもどうしようもねぇよ!」
      「言いがかりつけてんじゃねーぞ!」


      とこれまた感情的に怒鳴ってきたので、ここで二段階目の「カチン」



      市民に直接声がけ、注意をすると言うことは、市民センターの代表をする立場として市民にコミュニケーションする訳であって、市の職員としてその言動はさすがにないのではないか!?


      さすがにその返答はおかしいのでは抗議したら、

      「『言いがかりをつけるな』だなんて言ってねーじゃねぇか!」

      「水掛け論をしてくるな!」


      と開き直り、更にヒートアップして怒鳴ってくる。

      ここで第三段階目の「カチン」
      というか、「ブチッ」


      ここからは犬も猫も食わぬ無様な、それはそれは無様な大喧嘩となりましたとさ。

      その後、上司の市民センター課長がすっ飛んできて仲介。結局うやむやにされてしまいました。



      「はいはい、ごめんなさいねー、今度から気をつけまーす」(ニッコリ)

      と、受け流して終わらせるべきでしたね。

      ワタシは器が小さいなぁ。

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月23日

      109グー!

      少し前の山中湖湖畔にてパチリ。




      Panasonic G9 Pro / 14-140mm F3.5-5.6 II

      #山中湖
      #同志みち
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • ヒロさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月09日

      23グー!

      寸又峡の求夢荘にバイクを停めてのんびり

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月07日

      121グー!

      【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】



      来ちゃった・・・



      まるでストーカーのように富士山に逢いに来るnemoさんなのであった。


      富士山はそんな私に警戒したのか、また雲隠れをなされてその神姿(みすかた)を遥拝できず。


      私は貴方が振り向いてくれるまで、一途に通い続けますよ❤️



      さて、先日ワークマンのライディングブーツ代わりの安全靴 Rizactが無惨な姿になってしまったと投稿しましたが、補修しましたよ。


      やり方は、The 昭和 & 脳筋 ですが・・・


      もう少しまともなやり方を模索するつもりですが、取り急ぎこれで応急処置とします。


      さあ、走るぜー!






      Nikon Z6II / 24-70mm F4


      #ワークマン
      #Rizact
      #Ninja250R
      #ninja250
      #ninja
      #リハビリツーリング
      #障害者ライダー
      #KAWASAKI
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年09月06日

      110グー!

      今日も今日とて、良き国民であろうと。



      ご存知のとおり、納税は国民の三大義務。



      義務を果たす良き国民であろうと、日々歩みを進めたいものです。


      いかんせん、税の仕組みは複雑かつ、知らない人が不利になる構造ゆえに、税知識と実務の現状を学ばなければなりません。


      こんなに必死になって学び、研究するのは、大学院以来かも。




      基本的に学ぶのも研究するのも好きなのですが、生じる結果責任が「重く」て少々身体的にも精神的にも負担を感じています。



      でも、でも、頑張ってみようかと。



      そのような訳で、税務署なう。








      Nikon Z6II / 40mm F2


      #国民の義務
      #国税局 #税務署 #納税
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月04日

      108グー!

      nemoさん虚無となるの巻。



      東京国税局に納税相談予約をしていた。


      スカイウェイブくんで二時間弱かけて築地へトコトコ出向き、種々質問相談。


      いよいよ核心となるある項目の質問になると、これより先の判断は、所管が税務署となる、所轄税務署へ行って相談してくれと言われたので、これまた二時間弱かけて地元へトコトコ。



      いざ所轄税務署へ出向いたところ、窓口で開口一番、



      「あ〜 ダメダメ。ここは国税局の取り扱い事項なので、築地の東京国税局に行って確認してもらえますかねぇ」









      ワタクシ (  ˙-˙  )







      Nikon Z6II / 40mm F2

      #国税局 #税務署 #納税
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • doranekoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年08月28日

      122グー!

      台風が接近しているため 会社が休みになりました。
      まだこちらは 大丈夫そうですが
      雨降る前に 最近お猿さんばかり 
      可愛がっていたので 拗ねないように
      たまに乗ると無茶苦茶重い
      #スカイウェイブ250
      #スカイウェイブ250タイプm

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月28日

      142グー!

      いよいよ夏休みも終了のカウントダウン。
      今日も長男くんとタンデムデートです。



      まずは茅ヶ崎海岸で遊んだあと(烏帽子岩と一緒にパチリ)、予約していた歯科医医院で長男くんは治療を受けました。歯科治療で頑張ったご褒美?に、奮発して今日は回らないお寿司でランチ。美味すぎて夢中になって食べたので、写真を撮り忘れた。


      その後、平塚のアウトレットモールでお買い物をしたあと、伊勢原の石田牧場へスカイウェイブくんを走らせました。


      ここのマンゴージェラートは美味!
      オススメですよー


      美味しいものをいっぱい食べて、たくさんおしゃべりをして、笑って。

      とっても楽しい1日でした◎


      Nikon Z6II / 85mm F1.8

      #茅ヶ崎
      #柳島海岸
      #空 #海
      #石田牧場
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部
      #バイクと海
      #バイクと夏

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月24日

      70グー!

      昨日は台風の影響で週末雨予報だったのが、今朝になったら晴れ間の予報が出ていました。



      そんな訳で、旧盆の後という中途半端なタイミングとはなりますが、お墓参りに行ってきました。


      そもそも、ワタクシの家系の宗派はキリスト教なので、仏教行事であるお盆は関係ないのですが・・・


      挨拶に来たとなれば、ご先祖様も喜んでくれるよね😊




      お墓参り後は、無性にトコトコ走りに行きたくなって、茅ヶ崎海岸へ行きました。


      夏は要日傘持参だけど、ここでボーッと海を眺めていると心がリフレッシュできます。(毎回ここで写真を撮っているけど、同じような写真ばかりになってきちゃいますね)


      今週だけで柳島海岸は3回来てしまったけど、心が疲れているのかな 笑




      ところで・・・スカイウェイブくんのドラレコが壊れました。電源が落ちて再起動を繰り返す。使用開始からわずか11日間の短命でした。


      先日、Ninjaくんに取り付けたドラレコが22日間で溺死したけど、ワースト記録ですね。こんな記録嬉しくない。



      BOIFUNのドラレコは、動作しているのなら機能性・性能ともに良いのですが、そもそもの信頼性・可用性が低すぎます。


      メーカー二年間保証が終わったら、次は国内メーカーにしようかしら。





      #お墓参り
      #茅ヶ崎海岸
      #柳島海岸
      #障害者ライダー
      #ドラレコ壊れた
      #空 #海
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク
      #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部
      #バイクと海
      #バイクと夏

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月22日

      129グー!

      【 続続・ぼくのなつやすみ 】



      みなさん、こんにちは。



      昨日は(も?)、息子くんとタンデムデートをしました。



      最初の行き先は、厚木にあるプレシアの本社ファクトリーショップ。



      もう、ここは定価千円のものが激安250円設定!→限定で更に半額!!みたいな驚くほどの爆安かつ、1パックで家族食べ放題状態になるほどの初見殺しの大容量で、甘い物好きなら超オススメです(もちろん少量のものも売っています)。宮ヶ瀬ツーリングのついでに騙されたと思って是非是非寄ってみて!



      ここでご近所さんお裾分け用、会社差し入れ用とたんまりお土産を買って保冷バックに入れたあと(スカイウェイブくんは膨大なトランク容量を持っていて、荷物量を気にする必要が無いんやで!)、おやつタイムに併設カフェで とろけるやわらかプリン をアイスティーとコーヒーとで一緒にいただきました。う〜ん、とろけ〜る😋


      とろけるやわらかプリンを食べに来るだけでも、ここに来る価値がありますよ(断言)。




      甘味を満喫したあとは、すぐ近くのぼうさいの丘公園へ。


      ひと通りローラーコースターで遊んだあと、息子くんは、大好物のふわふわドームでリミッター解除。



      ふわふわドームは、熱中症アラートが発令されると閉鎖されるルール。8月は二日間を除き全て閉鎖されていて、なんと、今日が開場三日目だそうな。
      管理しているおじちゃんに、運が良いねー!と褒められ?ました。



      ふわふわドームに乗って遊びはじめると、手短に紹介しあい、すぐに下の名前やTシャツの色などの特徴で呼び合う。
      遊びのルールもなんとなく場の空気感で運用され、柔軟に調整されつつ、小さな子も含めて調和をもって遊んじゃう。こどもたちって凄いなと思う。



      今回のタンデムでも、インカムでワイワイとおしゃべりを。クイズを出し合いながら帰ってきました。


      タンデム時のこどもの居眠りが怖いと悩まれている方の投稿をちょこちょこお見かけしたりしますが、インカムは、間接的な居眠り対策に如実に効果があると思います。


      お悩みの方は、ぜひ導入をご検討してみてはいかがでしょうか。



      昨日は、お昼時から走っていて涼さを感じるほどで、秋の気配を感じる一日でした。
      もう少しで一年でいちばん快適なライディングの季節になりますね。
      今から楽しみです。




      Nikon Z6II / 40mm f2.0 / 85mm f1.8


      #息子とお出かけ #秋の気配
      #ぼくのなつやすみ
      #ツーリング #タンデムデート #タンデムツーリング
      #プレシア #プレシア本社工場
      #甘い物 #デザート
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター #インカム #居眠り防止
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月20日

      118グー!

      【続・ぼくのなつやすみ】



      みなさんこんにちは。

      昨日は、バイクの日。バイクでお出かけをするのに絶好な日だね!ってことで、息子くんと兼ねてから行く約束をしていた 富士すばるランド へタンデムデートをして来ました。


      富士すばるランドは、富士の樹海の大自然にある丸一日楽しめるレジャースポット。


      昨日現地での日中の気温は25℃。森の中でそよ風が流れていて、体感23℃くらいに感じるとても涼しい環境でした。


      園内では、息子くんにマップを持たせてアトラクションをどう周るかを全て決めてもらいました。


      息子くん、もう、ウッキウキ。
      こちらもつられて笑顔になってしまいます。



      子供のアスレチック楽園のように見えますが(実際にそうなのですが)、大人も楽しめるアトラクションもちらほらとあります。



      ロールグライダーは、園内一の迫力があります。驚いたのが滑空始め〜中盤よりも、ゴール直前の急なカーブにより遠心力で身体がぶっ飛ぶこと。体格があればあるほど身体が持っていかれると思うので、最後まで気を抜かないように注意。油断すると首をヤります。



      SL森林鉄道は、ガチの富士の樹海の中を走り抜けて行くので、ある意味ディズニーのウェスタンリバー鉄道より本格的かもしれません。途中、廃墟となった過去のアトラクション横などを通るので、ちょっとした味もアリ。



      息子が楽しみにしていたバギー。
      バギーランドは他にお客さんがおらず独り占め状態でしたので、一度での規定(一回コース3周×一度に3回繰り返しまで)いっぱいのコース9周も走らさせてもらいました。最初の3周は写真撮影のため息子とは別に、残りの6周は息子と前後で一緒に周回。
      一緒に走れて楽しかったー

      バギーは初体験だったのですが、ハンドルが思ったより重かったです。息子も最初カーブが曲がれず苦戦をしていました。


      一瞬、リミッターが効いていないフルパワーのバギーを買って本格的なコースをドリフトしながら攻めたら超刺激的だろうなーと頭によぎりましたが、抜け出せないバギー沼が待っているであろうと気付き、それ以上考えないことにしました 笑



      パターゴルフコースは、一言で表現するとエグい。
      超難易度が高いです。
      大人がむしろムキになってハマってしまうかも・・・
      大人気なく息子と真剣勝負で9ホールを終了。


      閉園時間の17時いっぱいまで遊び尽くしました。



      ありゃ?タイトルが息子視点の【ぼくのなつやすみ】だったはずなのに、親視点の【わたしのなつやすみ】となってしまいましたね 笑



      小学生くらいまでのお子さんがいらっしゃるなら、めちゃくちゃオススメのレジャースポットですよ!
      我が家はリピ決定です。



      Nikon Z6II / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

      #富士すばるランド
      #富士の樹海
      #タンデムデート
      #河口湖
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • ヒロさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月19日

      63グー!

      暇さえあれば大井川辺りをツーリング

    • hiroさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月16日

      29グー!

      富士吉田市に、河口湖と富士浅間神社に行ってきました。

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月15日

      122グー!

      森を抜けると海だった。



      夏休みって感じですね。




      #茅ヶ崎
      #柳島海岸
      #空 #海
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #障害者ライダー
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部
      #バイクと海
      #バイクと夏

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月14日

      129グー!

      今日は、息子とタンデムデート。



      まずは、茅ヶ崎海岸で水遊び。

      今日は相変わらず日差しがきつく暑いものの、海風がひんやりしていて涼しく感じる。



      海岸線をスカイウェイブくんで走ったあと国道129号線を北上。
      伊勢原にある柏木牧場でソフトクリームをいただいたあと、贅沢ハシゴをして、次はすぐ近くにある石田牧場でジェラートをトリプルサイズで満喫。



      座間のひまわりまつりは8/13で終わってしまったものの、息子が行けていなかったので、座間のひまわり畑に行ってみました。まだ観覧可能で、満開見頃状態が続いていましたよ。

      まだ座間のひまわり畑に行けていない方は、ぜひ。




      35mm換算70〜200mm F2.8の望遠レンズが、ポシェットにポンと入っちゃうだなんて、m4/3システムは本当に偉大すぎる。


      プライベートでフルサイズ大三元レンズを持ち出す気にはとてもなりません。



      Panasonic G9 Pro / VARIO 35-100mm F2.8 / 42.5mm F1.7


      #サザンビーチ
      #サザンビーチ茅ヶ崎
      #柏木牧場
      #石田牧場
      #座間ひまわり畑
      #タンデムツーリング #タンデムデート
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプm
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク #ビグスク #ビッグスクーター
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部
      #バイクと海
      #バイクと夏

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月13日

      118グー!

      スカイウェイブ君とPCX君にスマホ用サンバイザーを取り付け、スカイウェイブ君に新しいドラレコを取り付けをしました。



      スマホ用サンバイザーはカエディア製のものが有名ですが、少々お値段が張るので、DAISOのドライヤーホルダーを流用取り付け。



      ツーリングに行くと、この猛暑日照りのため30分程でスマホナビの画面が真っ暗になってしまい、オーバーヒートして電源が落ちてしまう状態に悩んでいました。


      DAISOの流用サンバイザーといえばスマホ用の集音器をバラして使うものが一部界隈で有名(Ninja君はこっちで取り付け済み)ですが、こちらは取り付け時にタイラップなどの部材も必要が無く、カエディアホルダーなら、即ポン付けできます(スマホホルダーのボールジョイント部にドライヤーホルダーの穴を通して締め上げるだけ)。


      こちらの方がバイザー面積が大きくなり、また取り付け後も結構柔軟にバイザー位置調整ができるので、効果が期待できそうです。

      見栄え的にはスマートとは言えないですが、機能を優先したいと思います。


      その後、テストのためしばらく海岸線を走りましたが、スマホのオーバーヒートは発生せず。

      おおっ!やったぜ!



      効果が認められて大満足です。
      このアイディアを閃いた方に、本当にありがとうを伝えたい!


      110円でスマホのオーバーヒート対策ができるので、皆さんもオーバーヒートにお困りでしたら、是非いかがでしょうか?



      ドラレコの方は、既存ドラレコの寿命がきたので、Amazon Prime Day の時にお安く買っておいたBOIFUNの新しいドラレコに置換。(二年保証)


      数多の蚊の襲撃に対処しながらの、汗だくでの配線、取り付けとなりました。
      これも一応、手技リハビリになるのかな。



      なお、Ninjaくんに取り付けた、僅か使用22日間で溺死したドラレコは、メーカー保証が適用され、三日で交換品が届き復活しました◯



      Panasonic G9 pro / 42.5mm f1.7




      #茅ヶ崎
      #柳島海岸
      #空 #海
      #ドライブレコーダー
      #ドラレコ
      #サンバイザー
      #カエディア
      #オーバーヒート
      #PCX
      #ZORRO
      #スカイウェイブ
      #スカイウェイブタイプM
      #Ninja
      #ninja250
      #Ninja250R
      #バイクと海
      #バイクと夏

    バイク買取相場