nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nemo+いやぁ、江の島付近は17時以降、走ると肌)
  • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

    いやぁ、江の島付近は17時以降、走ると肌寒いレベルになってきましたね。


    メッシュジャケットもいよいよ今シーズンは終わりなのかな。


    ------


    以下、ワタクシの器の小ささの告白の様なものです。時間が無い方はお読み飛ばしくださいませ。
    大人気なかったかなぁと反省。はぁ。


    今日は久しぶり?初めて?公衆の面前で大喧嘩をしました。


    市民センターに手続きをする用事があったので、施設前の敷地内に駐車。そこは駐輪禁止などの案内表示はなく、他にもバイクや自転車もたくさん停まっていました。

    手続きが終わってバイクに乗ろうとしたら、


    「おいおい、こんなところに停めてんじゃねぇーぞ!ゴルァ!」


    と、六十代らしきオジサンが頭ごなしにすごい剣幕で怒鳴りつけてきた。


    ここで第一段階目の「カチン」


    とりあえず大人しく怒鳴られつづけているに、どうやら、彼は市民センターの職員であり、防災動線になっているから停めるなと言うこと、そして駐輪場が交差点を曲がった先にあるらしく、そこに停めなさいと言いたいようだ。


    そういうことになっているのであれば、今回ここに停めたことは誤りと認めるし、今後ここには停めず案内されたバイク用駐輪場に駐車をします。知りませんでした。ごめんなさい。


    ただ、もう一度周囲を確認したけど、今停めた場所には一切それらの案内や注意書きが無い。


    さすがに初見でそれを見極めるのはエスパーでもない限り不可能なので、一市民として、それは不案内だから掲示してほしい旨お願いしたら、


    「俺に今言われてもどうしようもねぇよ!」
    「言いがかりつけてんじゃねーぞ!」


    とこれまた感情的に怒鳴ってきたので、ここで二段階目の「カチン」



    市民に直接声がけ、注意をすると言うことは、市民センターの代表をする立場として市民にコミュニケーションする訳であって、市の職員としてその言動はさすがにないのではないか!?


    さすがにその返答はおかしいのでは抗議したら、

    「『言いがかりをつけるな』だなんて言ってねーじゃねぇか!」

    「水掛け論をしてくるな!」


    と開き直り、更にヒートアップして怒鳴ってくる。

    ここで第三段階目の「カチン」
    というか、「ブチッ」


    ここからは犬も猫も食わぬ無様な、それはそれは無様な大喧嘩となりましたとさ。

    その後、上司の市民センター課長がすっ飛んできて仲介。結局うやむやにされてしまいました。



    「はいはい、ごめんなさいねー、今度から気をつけまーす」(ニッコリ)

    と、受け流して終わらせるべきでしたね。

    ワタシは器が小さいなぁ。

    バイク買取相場