車種 KSR-Ⅱのカスタム・ツーリング情報922件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 KSR-Ⅱの検索結果一覧(2/31)
  • KSR-Ⅱの投稿検索結果合計:922枚

    「KSR-Ⅱ」の投稿は922枚あります。
    KSR-2ハンドルアップ御荷鉾スーパー林道小豆島原付二種 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKSR-Ⅱに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    KSR-Ⅱの投稿写真

    KSR-Ⅱの投稿一覧

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月23日

      36グー!

      キャブセッティング大詰め。

      MJ 150
      SJ 37.5
      JN 下から二段目。

      う〜ん。8割方決まったけど、下がやや濃い目。

      SJ・クリップ位置で調整するもエアスクリューの戻し量がなんか極端。

      プラグの焼け色。

      左は以前の仕様でベストコンディションだった8番プラグ。
      右はハイコンプカスタム後の9番。

      比較対象にはならないけど、焼け色は近いので心配はなさそう🤔


      近所をグルグル周るのも飽きてきたし、ぼちぼち慣らしで走り行くかー

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月22日

      22グー!

      今一度油面調整。

      記憶が曖昧だけど大体ボディ下部1.5〜3mmくらいが規定値だったかと🤔


      仕事で使う材料を調達しにホームセンターへ行ったら入口前でポニーがお出迎え😳 可愛ぇ...連れて帰りたい🐴
        
      買い出しついでにガソリンキャッチタンクにちょうど良さそうな細口ボトルをGET。

      タイヤにも干渉しなさそうなので位置はここに決定。あとはズレないようにゴムシート挟んでキャップにニップル取り付ければ完成〜と。

      あと、余ってた耐熱シリコンホースがちょうどラジエーターのリザーブホースに使えそうだったので交換。青にしただけでなんかちょっと速そう💨


      こういう神経使わない作業してるときが一番楽しいですよね〜

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月19日

      44グー!

      VM24キャブセッティング。


      こんな時期にキャブイジってるとガソリンで手が冷えっ冷えになる訳ですが、、

      なんとこのキャブレター

      底のフタを外すだけでMJが交換できちゃうんです!素晴らしい👏

      お陰さまで作業も捗り、おおよそのセッティングが見えてきました。

      しかし、ひとつ残念なことが、

      先日届いたカーボンリードバルブを装着するとベースの厚みでファンネルが付かないんですよねー。アクセルのツキも良くなって確かな効果を実感できたんですが、残念。

      ベースで1cm程厚みを稼げるのでエアクリのインシュレーターが縮んだ😭って方はお助けアイテムとしてこちらを活用してみるのは如何でしょう?😆

      で、新たに注文したのがボイセンのパワーリード693。こちらもKX65用の製品ですが、KSRにも無加工で取り付けられるのでノーマルから変えてないという方も試してみる価値アリです🫰✨️

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月18日

      30グー!

      ラジエーター編FINAL


      すべての部品が揃ったので早速取り付け。余ってたチタン風ホースバンドで見えないところもしっかりオシャレ番長。

      いざ、エンジン始動!と思ったらキャブのオーバーフロー😑なんだい

      油面調整を終え、エンジンも無事始動。オイルポンプ・冷却水のエア抜きを行って漏れの心配もなさそうなので、お次はキャブのセッティング。

      とりあえず手持ち最大のSJ32.5を入れてみたものの、やはりファンネル仕様のせいかまだ空気が足りてない様子🤔


      また部品待ちか〜🥱

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月16日

      20グー!

      帰宅したら謎のブラックBOXが玄関前に置いてありました。


      何これ爆弾? しかもちょっと破れてるし


      まぁ包装の仕方からアメリカっぽい感じがしたので、何が届いたかは瞬時に予測できました。中国はいつも薄汚れた白いビニール包装ですからね...箱を使え!箱を〜

      てな訳で、開封

      【VFORCE3】8枚カーボンリードバルブ。あまり期待してなかっただけに造りに粗もなくフツーに良さそう。ガスケット付いてるのありがてぇ🙏


      早速KSRに装着したいところですが、車体の変更点が多過ぎるので一旦元のリードバルブでセッティング出してから試してみたいと思います🫡

      使えるんかなぁ〜




    • 鳥豚太郎さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月15日

      33グー!

      通勤号チャンバーの音が煩いのでグラスウール交換。

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月15日

      20グー!

      ラジエーターの続きとビッグキャブ換装。

      ステーは適当にタッチペンで仕上げて終了!

      分離給油用にチェックバルブの穴6Φを開けて接着剤で取り付け。

      写真では省いてますが、スロットルワイヤーは純正のままだと長すぎるのでVM24に合うよう3cmほど短く加工しました。オイルポンプ側のワイヤーは無加工で🆗

      キャブ一旦取り付け。結構ギチギチ。リアブレーキスイッチの配線がファンネルに干渉するので取り回しを変更。

      ラジエーターのアッパーホースは角度的に使い回しが出来ないので、L字のホース×2と間に割り込ませる水温センサー取り付け用のジョイントを現在注文中。なる早でお願いします🙏

      ロアホースは見える場所なので意地でも付くように持っていきました。だって高かったもん😑


      燃料ホースにフィルター付けたけど、キャブ周りギチギチ過ぎてホース延長しないと無理でした〜。チャンチャン

      〜 続 〜

    • ブルーサンダーさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月15日

      20グー!

      林道ツーリングで立ち乗りした際にハンドルが低くて乗り辛かったのでバーライズキットで2cm上げてみました。
      これで少しは楽に走れそうです😄
      #KSR-2
      #ハンドルアップ

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月12日

      27グー!

      地味〜な作業の続き。

      前回ラジエーター固定用のステーを仮溶接までした訳ですが、いやー完全に忘れてましたね...チャンバーとのクリアランスを!(号泣)


      結局、ステーから作り直して数ミリのクリアランスを無事確保💧二度と同じ轍を踏まぬよう再度各部チェックしながら本溶接まで終えて気が付いたら4時間経過してました🥲どんだけ〜

      しかし、ホッとひと息ついたのも束の間、ここで一難去ってまたIkko

      ホースジョイントやら何やら必要な小物のサイズをことごとく買い間違えるという致命的なミス発覚😭 どんだけ〜


      ...いやーいつ終わんのよコレ。


      写真③多孔プレートを仕込んだリードバルブ完成。
      写真④KSRにポン付け出来そうなカーボンリードバルブを発見したのでポチッてみた。(※KX65と共通部品です)


      現地から発送ってどこ製なんだろ。

      まぁここは一丁人柱になってみようと思います🫡


    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月11日

      19グー!

      時はきた!


      しれっと加工依頼してたヘッドとリップス製のピストンが届きましたー🙌


      金額はこんな感じです📷️ 元々はピストンとヘッドの組み合わせを25,000円で販売してたみたいで、シリンダーヘッドが廃盤になった現在は手持ちのヘッド加工料+ピストンセット(ピストンリング・ガスケット等諸々含む)がこの料金になるそう。

      純正桜ピストンとの比較。スカート部分も短くなって全体の高さが約8mm下がってます👀

      このピストンの何がすごいってピストンを低くすることでノーマルシリンダーのままハイポート化+最大17psにも耐えうる超硬コーティングがしてあるとか🤔 あと単に小さいだけじゃなくかなり軽い。

      ただ、ピストン単体では圧縮が致命的に下がってしまうので高圧縮ヘッドとの組み合わせは必須とのこと。ライトチューン車両でも3psアップ11500rpmを叩き出す性能を秘めてるっていうからやっぱレース屋さん凄し。


      あと、注文してたことすら忘れてたSUSオリジナルのベルトが届きました。元のベルトよりナイロンのハリがあって⭕️何より色が可愛い🫰✨️

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月08日

      16グー!

      部品待ちでKSRの完成に待ったがかかった状態なので今日はちょっと試したいことを。


      とあるブログで見た「リードバルブに多孔プレートをつける」というもの。

      なんでもキャブから送られる混合気を更に霧状にすることで吹き返し防止+燃費向上に繋がるとか。そりゃやるっきゃないでしょ!🙌


      使用する道具はダイソーに売ってたミニリューター用の1mmドリルビットとパンチングメタル(0.5mm) ※まだ現物がないので2枚目はイメージ画像です📷️

      今回0.5mmを二枚重ねて使いたいので1mmの溝を彫っていく訳ですが、まぁこれが地味...

      小一時間ほど作業してなんとか二箇所溝を彫り終えました。あとは届いたパンチングメタルをカットしてセットするだけ!いやー楽しみ😆

      まぁ完成する頃にはビッグキャブになってるのでビフォーアフターもへったくれもないんですが💦


      最後に、車体の画像を貼らないのもあれなので以前加工したバカみたいな画像を貼っときます🫡

    • ブルーサンダーさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月08日

      30グー!

      昨日はリアタイヤ交換しに文京区のマッハさんへ。今回も前回同様にGP-22をチョイス。
      マッハから帰宅後はボロボロになってたグリップを交換。

      それと先日某オクでプロスキルのサイレンサーが出品されてたので何となく入札してたら殆ど競わずに落札しまして…😅
      先ほど品物が到着したのでサクッと交換して排気音を聞いたらノーマルに毛が生えた程度の音だったので夜の走行で気を使わずに済みそうです😀
      #KSR-2
      #タイヤ交換
      #グリップ交換
      #サイレンサー交換

    • 気付いたらヤマハ党。さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月07日

      45グー!

      KSR-2ミッションオイル交換🍯
      4月にヤフオクで買って以来初めて交換してみました。
      前回いつ替えてたか分からんけど、そこまで汚れて無かった気がした🤔
      2ストのミッションオイル自体交換が初めてだったから、4ストのエンジンオイルみたいに真っ黒になったりしないのかな?まだ、そこまで距離乗ってなかっただけなのかな?
      取り敢えず、これでまた暫くは大丈夫です👌
      次回からはセローのエンジンオイルと一緒にやった方が効率良いかも。と、やってから思いました笑

      #KSR-2
      #ミッションオイル交換
      #ミニバイク

    • 81983さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月05日

      34グー!

      KSR-Ⅱ

      前後K180に履き替え。
      ついでにチェーンをゴールドへ。
      この手のバイクにK180はカッコいい!

      #DUNLOP
      #RK

    • キムさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月05日

      40グー!

      ぜんざい食べに来ました

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月04日

      25グー!

      帰宅したらラジエーターが届いてたので早速取り付け位置の仮合わせ。 

      当然ポン付けとはいかないのでいくつか出てきた問題をまずは確認。

      ・リザーバーホース差し込み口の径が純正より太い→変換ジョイントで解決。

      ・ラジエーターに水温計のセンサー取り付け穴がない→取り付け穴の付いたジョイントをホース間に割り込ませて解決。ジョイント万歳!


      ここからは実際に仮合わせしながら確認した項目。

      ・ハンドルを目一杯切って干渉しないか・キャップの開閉ができるか・カウルがつくか・ラジエーターホースの取り回しに無理がないか。

      多少工夫は必要なものの一通り問題がないことを確認できたので、元からあったステーをぶった切って、まずは上のボルトを固定するステーの作成と仮溶接だけして、とりあえず本日の作業は終了ー🙌

      最後に、本日もうひとつ届いたスペシャルパーツ!VM24✨️

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月02日

      25グー!

      Amazonのブラックフライデーで購入した品物が続々と届いて、もやは自分でも把握出来ていない状況に...完全に調子にノッター🙌

      さて、今日は先日ヤフオクで落札したKX85用のラジエーター(まだ届いてない)の取り付けをイメージすべく車体をまじまじと観察しました。(見たところでまだ届いてない)


      ふんふん、あーなるほどね。(まだ発送すらされてない)


      それで、以前ビビり散らかして中途半端だったポート加工の続きを。

      かまぼこ型の丸みを削って上面をフラットに近づけることで効率的にブローダウンを稼ぐって算段です。排気側はエキパイの30φに合わせるように穴を拡大。

      不格好な仕上がりですが、こんなんでも体感できるくらい走りに変化があるから2stってのはホント面白いですねー☺️

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年12月01日

      22グー!

      クラッチワイヤーとラジエーターホースを緑で統一🌵存在感が有り過ぎたキタコの赤ワイヤーとはお別れです。達者でな〜👋

      前々から欲しかったラジエーターホースは送料別6,800円...と高かく買うのを躊躇してたんですが、今後新たにラジエーターの容量を大きくする予定なので今回思い切ってホースも新調しました。Zレーシングさん高ぇっす...


      ほいで、ブレーキ・クラッチレバーもAmazonのブラックフライデー?でそれぞれ20〜30%引きくらいになってたZETAのピボットレバーに変更。

      ただ、勢い任せでろくすっぽ調べずに買ったのでブレーキ側は問題なくついたものの、クラッチ側は全く合わず😯

      仕方がないので適合車種に記載されていたDトラッカー125のホルダーをヤフオクでGETして無事装着となりました。あとはミラーのネジ径を変換アダプターで変更すればOKと。

      レバー交換後の感想としては、ブレーキのカチっとしたタッチと奥すぎるクラッチのリリースポイントが改善されて概ね満足です☺️

    • キムさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月24日

      31グー!

      バイク神社⛩️
      シーンとしてましたー
      帰りに虹出てましたー

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年11月24日

      25グー!

      錆びと塗装剥げでみすぼらしかったホイールを塗装。

      リム側面はタイヤ交換時にレバーでこじるのでここだけマスキング。チッピングスプレーのザラついた感じがなんとも無骨😳

      組み立てる際、一度ホイールとハブの向きを間違えてしまい、それを直したらリアタイヤが進行方向とは逆に...まぁいいや今度治せば💧


      リアタイヤは120/80に変更。お手頃長持ちIRC!


      せっかく足周りバラしたのでフロントフォークのシール類も交換。フォークオイル切らしてたので2輪館へ行き電圧計もGET。


      計器類が増えるとテンション上がりますね〜☺️というか最初から2in1のやつ買えば良かった...


    • やっさん-②さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年11月24日

      228グー!

      続続 小豆島
      寒霞渓で山道と紅葉🍁を堪能🤔。紅葉🍁がスゴく綺麗でした。皆様結構真剣に瓦投げ☺️。最後は断崖にある空の種と言うオブジェで。バイク1台セルがウンともスンともいわないトラブルが〜😱。ひと悶着の後どうにか復活😣。下り〜
      続きます

    • やっさん-②さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年11月24日

      224グー!

      続 小豆島😆
      ダイダラウルトラボウで遊んだ後はお楽しみのお食事🩷。
      手延べ素麺なかぶ庵さん(要予約)でオリーブ入り生素麺いただきました。大をペロリ🤤。美味しかった〜。続いてヤマロク醤油さんで醤油プリン&アイス👍。これも美味しっ。玉子かけごはん食べてた つわものメンバーも…さっき生素麺食べたやん…😳。それにしても皆様黒ジャケット黒パンツ?。
      続きます…

    • ブルーサンダーさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年11月24日

      28グー!

      昨日はバイク仲間と早朝に待ち合わせて御荷鉾スーパー林道を端から端まで走って来ました😄

      神流湖側から入り東御荷鉾山登山口手前で枯葉の上に薄っすら雪が残ってるわ、北風が強く吹いて寒かったけど終わりかけの紅葉も楽しみつつ全線制覇してから道の駅なんもくで暖かい蕎麦とお土産で下仁田ねぎを買って渋滞にハマりつつ帰宅。

      今日は林道を走って泥だらけになった車体を洗車場で洗車してスッキリ☺️

      昨日でリアタイヤがほぼ終了したので近々交換します。

      #KSR-2
      #林道ツーリング
      #御荷鉾スーパー林道

    • キムさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月24日

      29グー!

      最強プリン🍮食べに来ました

      このバイクもう、30年なるんですね、そんな気がしない

    • やっさん-②さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年11月23日

      246グー!

      出発前のKSR-Ⅱ✨。
      今日は岡山モトクルメンバー
      @33899 さん
      @34460 さんご夫妻
      @84995 さん
      @35122 さん
      香川県から
      @31187 さんとお友達の
      計8台で小豆島にツーリングに行きました。
      モトクルの輪⭕️
      わくわくの始まり😆。フェリー乗り場で合流! さぁて島ツー出発しますっ👍
      …続く
      #小豆島

    • もののふ庵さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年11月10日

      34グー!

      ピストン交換後の慣らしもほどほどに一度ヘッド開けてピストン・シリンダー諸々点検。

      というのも今回初めてシリンダーのホーニングを行ったので、居ても立ってもいられず精神衛生上の確認です🤫⚠️


      ピストンはインマニ側と排気側から覗いて特に気になる傷はなし。シリンダーはピストンリングの合口部分それぞれ2箇所に薄い縦傷が入ってたので600番でサッと撫でて修正。全体を見回して今回初トライしたクロスハッチ風の傷もちゃんと残ってたのでシリンダーはこれで大丈夫そうかなー。たぶん。

      それと、前回やったポートとリードバルブの拡大加工の効果が大きかったので調子に乗って穴をもう少し拡大してみました。

      しかしリードバルブに関しては調べれば調べるほど奥が深いですねー🤔


      最後に除去したエアクリの象っ鼻をリューターでざっくり整えて終了。


      さて、元に戻してひとっ走り!と思ったら雨降ってるんですよね〜🌧️

    • レイさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月09日

      50グー!

      チビちゃんとお出かけだよ〜
      遠くまで行けない、でも美味しいランチ。
      タンメンって何ー?

    • もののふ庵さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月08日

      53グー!

      お久の投稿です🙂‍↕️


      今年はなかなか乗ってやれず気がつけば不動車に成り下がっていたKSR💦


      まぁ、一度車体をリフレッシュさせるのに丁度いい機会ってことで最近色々イジってました。


      先週はピストン交換したので、腰上バラしたついでで排気ポートを最高速寄り狙いで1.5mm程上に削ってみました。

      ほんで今日は某ショップでやってるキャブのベンチュリー径を18mmから→19 .5mmに拡大する加工を自分なりに真似てやってみました。

      ポイントは手前側に向かって拡がるテーパード状らしい🤔やり過ぎないよう時よりノギスで測りながらリューターでチマチマ削りました。写真は完成後です。素人の割にまずまずの仕上がりってとこでしょうか?😁

      写真撮り忘れましたが、しっかりと効果を発揮させる為にリードバルブに収まってる樹脂パーツとインマニの径も同じ1.5mm拡大しました💡


      近所走ってある程度セッティング出したところで、有間ダムへ!


      結論から言うと...


      いやー素晴らしい!有間ダム入口の坂を失速せずグイグイ上がれる!😆ピストン交換後の慣らしが終わったらいよいよメーターが足りなくなりそうなのでヤフオクでKDXのメーターでも探しますかー。


      で、恒例のダム背景に一枚パシャリ。寒かったので滞在時間数分で即撤収!


      帰ってきたらちょうどAmazonで注文してた水温計が届いてたのでこちらもサクッと取り付け。

      パワーアップに伴い夏場の水温が怖いので、様子見でラジエーターを大きくするかファンの取り付けのどちらかはしようと思います。ツインもアリだな🤔

    • ぺえ@ろどらんTVさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月04日

      35グー!

      職場の同僚が求めるワイン🍷を探して笛吹へ
      御坂旧道からの久しぶりに天下茶屋🗻
      天気良し気温良しでベストなタイミングでした😌
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #バイク
      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #原付二種

    • 気付いたらヤマハ党。さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年10月27日

      37グー!

      KSRのシートが破れたので張り替えてみました。
      「Kawasaki」のロゴがないのが少し寂しいけど割と綺麗に張れました^_^
      #ksr80
      #シート張り替え
      #DIY

    バイク買取相場