GSX-R125の投稿検索結果合計:7201枚
「GSX-R125」の投稿は7201枚あります。
gsxr125、リターンライダー、バイクのある風景、125cc、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R125の投稿写真
-
GSX-R125
2023年09月03日
45グー!
最近走ってない?😅とも思いつつ、本日はメンテです。
前回交換した昨年12月より、450kmほど走行したフロントフォークオイルの交換です。
シール類は低フリクションのモノに替える腕でもないですし漏れ等もないので…、何より技術不足と何より面倒なので今回も単純にオイルのみの交換です。😆
画像1
450kmサーキット走行で使用したオイル、臭くはなってません。
画像2
新油は南の海みたいな色ですが、半年もすると工業汚染された海みたいな色に。😅
画像3
カウル取ったついでに、プラグ交換です。
さすがにご近所回って調子確認等は出来ないので、どんな感じに変わったかは次回のお楽しみです。 -
GSX-R125
2023年09月03日
49グー!
2021年6月に納車されて2年と3ヶ月でようやく7,777㎞になりました。初年度は6,000㎞ぐらい走ったのに、そこからぜんぜん乗れてない。。。
それでも大事に所有していこう☺️
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
#キリ番
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
GSX-R125
2023年09月02日
298グー!
GSX-R125レーサー化計画vol.9
爆誕❗スズ菌makibao_29❗❓
さて、オイル交換をしよう
まずはカウルを外して
ええい、ファスナーをどうやって外すんじゃい❗
取るたびにぶっ壊れる❗❗😡
ドレンプラグだと思ったボルトを外したら違った
なんでオイルフィルターの反対側に
オイルドレンがあるの❓
そして、なぜかのKawasakiのオイル
さすがKawasaki
オイルも緑なのは笑ったわ🤣
汚っ❗これ8000km無交換だったな😑
まぁ、サーキット走る前に俺が交換しろって話なんだが😅
そして、今日
キャンセラーが揃ったので
スピードパーク新潟に行って
チキンさんに装着の仕方を教えてもらった
ABS、ホーン、ラジエターファン、スタンド、
サーモスタッド、ブローバイだったかな❓
ええい、レーサーには必要ないんじゃーい❗
全部外して産業廃棄物行き
大体、今のバイクは電子制御とか多すぎるんだよ❗
レーサーに電子制御なんていらない❗
ウイング無し 誰があんなバイク欲しがるんだよ
ホールショットデバイス❓リアの車高調整❓
そんなもん、市販車に付けないでしょ❗
もっと車体の基本性能で勝負しやがれっ❗
神 エディローソンが言っていたよ
私のバイクにトラクションコントロールは必要ない
この右腕にトラクションコントロールが
宿っているからだ❗
さすが神❗カッコいいー❗
こんなこと言ってみて〜❗❗(≧∇≦)b
本当に機械が介在し過ぎ!
なんで天才クアルタラロや怪物マルケスが
トップ争いできないの❓
スポーツなんだからその人の持っている能力が
前面に出てきて、差を生み出してほしいよ❗😡
もう、Motogpは撤退でいいんじゃないか?
SBKでがんばった方がアピールできるように思う
だけど、SBKでも350万円のマシンと800万円のマシンが
同じカテゴリーで戦うのも
いかがなものかってところだな😑
やっぱり日本メーカーは全てのカテゴリーで撤退して
空力特性ではなくマシンの本質的な部分で競争が
できるまともなレギュレーションにするように
働きかけるくらいのことをしてもいいと思う
そうしないと、あまりにつまらない❗❗😡
hulu解約しちまったもん🤣
結局、huluでGP見なかった🤣
こんなに興味がなくなるもんかと
自分でもビックリだよ🤣🤣🤣
いかん❗興奮し過ぎて話がものすごく逸れた😅
チキンさんのおかげでキャンセラーを全て付けられて
エンジンも無事にかかった😉
明日のレースには間に合わないが
10月は出場するように練習しよう
今期はノーマルで走り込んで
来期までに人間をなんとかしよう❗❗🤣🤣🤣
#バイク
#PHAZER
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#FZR
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#旅行
#GSX-R
#スズキ
#レース
#バイクパーク新潟
-
GSX-R125
2023年09月02日
154グー!
8/27 チョイ乗り
おかんの墓参りの後、
前から気になってた#あの滝とかいうポイントへ。
場所があまり公表されてなくて、
ネットで調べて大体の場所が分かったので探りながら
走ってると有りました😊
洗い越し?もはや川?
先客でハンターカブの方が居て、
撮影するなら靴脱いで裸足じゃないと結構水嵩有るから濡れるとアドバイスくれました。
手前に停めて靴と靴下抜いて…
裸足で砂利歩くの痛い…😂
この奥にキャンプ場が有り、
今日はボーイスカウトの集まりがある為頻繁に車が
通る😅
もう靴脱いでるので川下からのアングルで撮影。
3枚目は先客のハンターカブと一緒に。
なかなかいい感じ😊
川の中の石に苔生えてるから結構滑る…。
撮影後少しハンターカブの方とお話しして出発しました😊
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #あの滝 #ソロツーリング #ソロツー #ぼっちツー #ぼっちツーリング #チョイ乗り #洗い越し #散策 #京都 #下道ツーリング #下道ライダー #125cc #125乗りと繋がりたい#バイクと川 -
2023年09月01日
124グー!
8/27 午後から家用がある為チョイ乗り。
お盆に行けなかった、
おかんの墓参りをしに右京区の鳴滝の墓へ。
急坂を登った所に有る墓地からは京都市内が
一望😊
この後少しバイク乗るのに周山街道走ろうかな?
と思ったけど、気になるポイントに行ってみたかった
のでそちらに向かう事にしました😊
#gsxr125 #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #チョイ乗り #ぼっちツー #ぼっちツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #鳴滝 #墓参り #125cc #125乗りと繋がりたい
-
2023年09月01日
82グー!
8/27 午後から家用がある為チョイ乗り。
お盆に行けなかった、
おかんの墓参りをしに右京区の鳴滝の墓へ。
急坂を登った所に有る墓地からは京都市内が
一望😊
この後少しバイク乗るのに周山街道走ろうかな?
と思ったけど、気になるポイントに行ってみたかった
のでそちらに向かう事にしました😊
#gsxr125 #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #チョイ乗り #ぼっちツー #ぼっちツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #鳴滝 #墓参り #125cc #125乗りと繋がりたい
-
2023年08月31日
136グー!
8/20 @116122 さんと
伊勢ツーリング。
美杉の大きなうさぎのモニュメントの後は、
気まぐれさんが何気にまだ行ってないソニック像に
寄って帰りました😊
無難に通常ルートで行けばいいものを、
県道の峠越えルートで行ったら道は滝状態😅
フェンダーレスの気まぐれさんはソニック着いたら、
バイクと背中ドロドロ。
やっぱり酷道走るならフェンダーレスやめとこうかなと思える日でした😂
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #モトクル広報部 #マスツー #マスツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #ソニックのオブジェ #ソニック #伊勢ツーリング #三重ツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい -
GSX-R125
2023年08月31日
50グー!
クラッチレバーを交換しました。
汎用のレース用ホルダーかレバーのみか悩んでいましたが、ユーカナヤの物がクラッチ側だけでも買えるとの事で踏み切りました。
普段は指2〜3本派の為ショートにしています。
ツーリング中は熱の影響で途中アジャスターをいじっていましたが、調整機能のおかげで一瞬で終わります。
お店とかで握った感じはなかなか良かったんですけど、強化スプリングのせいかかなり重く感じます。キツくなったら他のレバーに交換してみます。
車種専用なので付くように付きます。各部グリスアップして、ダストカバーも不要な部分はカットしました。
どこか干渉があるのか、ホルダーにピッタリ付きません。使ってく内に当たっている部分が潰れるでしょう。
久々にまともなカスタムをした気がしますw -
GSX-R125
2023年08月30日
51グー!
現状でのパワーチェックしてきました。ミニペケのパワーチェックは5回目かな笑。前回からの変更点はインジェクターのみ。150cc用インジェクターをポン付けしてサブコン補正無しで実際に変わるのか?を知りたくて。ネットではインジェクターポン付けでパワー上がった!とか言われてるけど実際にパワーチェック比較してる人は皆無。ホントかよ?と思ってたので比較してみることに。結果としては微増。エンジンノーマルなミニペケの後輪出力で14.5psはかなり出てる方。画像5枚目は今回と前回の空燃比データで点線のパワー空燃比よりも薄い。インジェクターを交換しても薄い。これはスペシャルエージェントのデフォルト進角燃調マップを使ってるので。今回微増になったのはサブコンのデフォルト進角燃調マップが元々結構薄いセットになってるから。
で、問題はノーマルECUでサブコン無しの場合。画像6.7枚目はノーマルECUのパワーチェックグラフもあって、低いの2本がそれ。1つは中華マフラー仕様、もう1つはヨシムラマフラー仕様(1番高いのはサブコン進角燃調仕様。上のパワーが全然違います)問題は空燃比でどちらもパワー空燃比より濃い。ノーマルECUだと元々結構濃い状態なのにそのままインジェクターをポン付けしたらさらに濃くなるのは今回のパワーチェックでも明らか。ってことはポン付けでパワーアップするってのは怪しい。濃くなって下のトルクだけちょっと増して上は逆に落ちてるのを錯覚してる気がする。ミニペケのエンジンは燃調よりも進角によるパワーアップ効果のが全然大きいのでインジェクター交換は燃調補正とセットじゃないと逆に改悪だと思われる。
※ミニペケの進角と燃調によるパワーアップについてはいつも僕がパワーチェックをお願いしているガレージ414さんが詳しくブログに書いてくれてるのでそちらをどうぞ。
https://garage414.com/news/web.php?menu=info_4_258&cmd=detail&page=1
↑コピペ検索してください
さて、次の予定は先月購入した画像のビッグスロットルとハイカムを組んでプロに現車セッティングをしてもらい125ccでの限界パワーを追求してみる。
その後はほぼ新品でオーバーホールしたスペアエンジンの177cc仕様でミニペケの限界パワーを追求予定(今のエンジンが55000km超えても全然壊れないしパワーもしっかり出てるので困ってたりする笑) -
2023年08月29日
148グー!
8/20 @116122 さんと
伊勢ツーリング。
おかげ横丁で昼食後、
行きと同じ道で帰るも面白く無いので何処か無いかな?と話してたら@116122 さんが
見つけてくれたので向かいました😄
道の駅茶倉から国道368で美杉の狭い峠を抜けて、
美杉に有る大きなうさぎのモニュメント。
この道何回も走ってたけど、
こんなん前からあったかな?💦
今年の干支やから??
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #モトクル広報部 #CB125R #マスツー #マスツーリング #伊勢ツーリング #三重県 #三重ツーリング #大きなうさぎのモニュメント #うさぎ #美杉 #125cc #125乗りと繋がりたい#下道ツーリング #下道ライダー