ハッシュタグ 愛車レビューのカスタム・ツーリング情報157件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 愛車レビューの検索結果一覧(3/6)
  • 愛車レビューの投稿検索結果合計:157枚

    「愛車レビュー」の投稿は157枚あります。
    愛車レビューzrx1100バイクのある風景バイクKawasakiが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など愛車レビューに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    愛車レビューの投稿写真

    愛車レビューの投稿一覧

    • 霧ヶ峰さんが投稿した愛車情報(CB900F)

      CB900F

      2021年09月13日

      43グー!

      #愛車レビュー
      #愛車CB900F

      ①満足している点
      ヒトと被らない!
      ②不満な点
      部品供給がクソ!
      ③これから買う人へのアドバイス
      イジらなくても速くて性能的に良い新しいバイクをオススメします!!
      コレで新車プリウス1台と同じくらい(笑)

    • PENTA400Xさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2021年09月13日

      71グー!

      CB125F(小型教習車の進化版)の現在形
      #CBF125R 
      初心者や2台目ご検討されてる方の参考になれば幸いです
      新車から16000㌔走行

      #愛車レビュー

      ①満足な点
       安い     20万円台で買える
              スポーツネイキッド(ストファイ風)で
              見た目もそこそこいい 今風
              おもちゃ感覚、遊びバイクとして買える

       大きい    軽いし小型車の部類では大柄      
              見た目はスポーティだが
              安心して乗れるクルージングバイク

       見やすい   LEDライト
              フルデジタルメーター

       乗りやすい  軽い
              乗車姿勢楽                    
              シート高760㍉ 足つき抜群 
              シート座面が広い(パッセンジャーも楽)
              クッションも十分な厚み  
              長距離&タンデムが楽 
      60km/hで回転フィーリング滑らか
              長時間乗ってても振動はほぼ皆無で
              疲れない
              低速トルクで街中楽 
              スロットルひねればちゃんとモリモリくる
              車列に余裕でついていける

       タンク容量  燃費がとてもいい
              125クラスでは最大級13㍑
              航続距離はトップクラスの 500㌔以上

       対応力    これまた125クラスでは大きく
              前後18インチあるタイヤ
              直進安定性、悪路への対応力に優れてる      
              細みのタイヤでカーブはひらひら         
              好バランス

       スタンド   サイドスタンドは勿論
              センタースタンド標準装備で
              メンテナンスしやすい

      ②不満な点
      中華製    良くも悪くも中華品質

       変速     市街地ではこまめなシフトチェンジ必要     
              (自分はそれぐらいが楽しい)
       
       駐輪場    車体が大きいので
              街中の125クラスでの駐輪場は場所を選ぶ
       
       横揺れ    車体が軽い割に
              タンク容量が大きく満タン時
              信号待ちなどの停車時に少し揺れる
              (慣れれば気にならない) 
       
       遅い     高回転はもっさり
              高速走行や 
              飛ばす人には向かない 
       
      ③これから買う方へのアドバイス
       中華製ですが
       壊れた、トラブル起きたなどは1度もありません。
       中国で売る想定のバイクですので長距離走行
       タンデムに特化したバイク。
       癖もなく乗りやすい、通勤からツーリングまで幅広く乗れ    
       る初心者から2台目持ちに適したバイクだと思います。
       コスパ最高!

      #バイクのある風景
      #原付二種
      #125cc
      #ピンクナンバー         
       

    • −NUD-さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月12日

      85グー!

      🟤隣のアイツをイジってやろうか…


      #愛車レビュー

      ①満足している点

      友人から3.5万円で買って、
      あれよあれよと10万以上も貢いだ所…🤣

      非力で125ccにあおられる所…🤣

      趣味の悪いパールホワイトのタンク…🤣

      突然の豪雨でパワーフィルターが
      水没して動かなくなって、
      フィルター外して直キャブで走って帰った所…🤣

      変なハンドルに劣化して半分ちぎれた、
      白い樽型グリップ…🤣


      ②不満な点

      足回りが重い!

      特に意味もなく後輪が重い!

      下半身だけがマッチョな為、取り回しがヘビ〰!

      200ccなのに、120km位しか出ない!

      前後ドラムって、何かの罰?!


      ③これから買う人へのアドバイス

      チャンとお金出して買うならSEROWを買いなはれ🤣👍

      どぉ〜してもTWが良いなら、
      タンクを水色に!
      シートを白に変えて、美容師になりなはれ😆👍


      冗談はさて置き、
      TWはとても面白いと思います。

      カスタムの方向性も多彩ですし…

      ただ私なら…
      TWはノーマルで乗りたかった😅👍

      ノーマルに戻すのに、
      めちゃ金が掛かるので、
      カスタムしてやる〰!

      シタッケ~❢






    • Tana Taさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2021年09月12日

      19グー!

      #愛車レビュー

      ①満足している点
      ・数多あるオフ車の中でも、軽さと足つき性においてはこの上ない。どんな苛酷な事態におちいっても脱出できる安心感。(持ちあげて)
      ・オンロードでは2ストの楽しみ。幹線道で流れにのっていける。(白煙の彼方へ)

      ②不満な点
      ・航続距離は満タンで100キロ、遠くへ行く時はガソリン予備タンク必携。(GSが減ったせい)
      ・オフでの走破性は期待するほどではない。腕次第?
      (子供用)

      ③これから買う人へのアドバイス (買う?)
      ・きちんとメンテしないとすぐに朽ち果ててしまうので、自分でする、または周囲にそういう人が必要です。
      ・前世紀の遺物。買ったら大切に乗ってあげましょう。

    • shinさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

      ZRX1100

      2021年09月11日

      97グー!


      #愛車レビュー
      今月のテーマは愛車レビュー

      Kawasaki ZRX1100
      2000年式 
      キャンディーライトニングブルー

      ①満足している点
      ☆まずはこのスタイリングに綺麗 なブルーがお気に入り😆✨
      ☆今のバイクの性能には勝てないけどストリートでは十分すぎるパワーです🤤(俺の腕がないからですが🤣)
      ☆カスタムパーツが豊富❗️🤩✨

      ②不満な点

      ☆ん〜🤔これと言ってないけど…年式が古いし10万キロ超えてるから壊れないか不安😅
      ☆インジェクションに慣れてる人はキャブ車だとチョークがあったり気温で調子が変わったりと不満に思うかもしれませんが…自分はバイクが生きてる感があって不満には思いません🤔

      ③これから買う人へのアドバイス
      ☆年式が古いから規制も緩くカスタムパーツが豊富だからカスタムベースにいかがでしょか😆✨

      これからもコツコツとカスタムを楽しんで大切に乗っていきたいと思います😆✨

      #愛車レビュー
      #kawasaki#zrx1100#zrx1200r#zrx1200daeg#原田消音器#ハラショー#スクリーマー#VERTIA#いえちゃんのバイクライフ

    • まなちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月11日

      212グー!

      ①270°クランクの小気味良い振動が心地よい!
       軽くてヒラヒラ!峠で楽しい!
       RZを彷彿させるカラーリング!
       田舎みちを流すのが楽しい!
       レトロ感があって良い!

      ②シートの形状で意外と荷物が積み難い。
       メインキーの位置が微妙。
       コーナーで切り込み過ぎる感がある。

      ③もし購入されたらパフォーマンスダンパー装着をお勧めします。剛性がアップし疲れにくくなります。車格がアップした感じです!

      新車装着タイヤのピレリーファントムですが、デザイン的にはGOODですが、グリップがイマイチ。
      私は2セット目にミシュランPower5をチョイス。これがスゴく良かったです!

      普段使いからツーリングまで幅広く使える良いバイクです!
      スゴく軽いので女性にもお勧め!

      pic 21.01
       
      #愛車レビュー

    • よーこーさんが投稿した愛車情報(S1000R)

      S1000R

      2021年09月11日

      76グー!

      #愛車レビュー

      ①満足している点
      ・車体が軽い
      ・エンジンの吹き上がりがシャープ
      ・Mパッケージなので、アクラポビッチ製スポーツマフラー、M鍛造ホイール、Mエンデュランスチェーン、Mスポーツシート等が標準装備

      ②不満な点
      ・仕方ないことですが、夏はエンジンもフレームも熱くなるので辛い
      ・燃費が悪い

      ③これから買う人へのアドバイス
      ストリートメインならSSよりポジションが楽だし、街乗り・峠・ロングツーリングとオールマイティーに使えます。
      スタイリングが気に入ったら買って後悔することは無いと思います。

    • popsweet21さんが投稿した愛車情報(R1200GS)

      R1200GS

      2021年09月10日

      31グー!


      #愛車レビュー
      ①満足している点
      独自のサスペンションによる乗り心地。
      何処にでも行けそうな安心感。
      遠くまで見渡せるポジション。
      かなりの荷物が載せれる積載能力。
      ロングツーリング後日の疲労感の無さ。
      ②不満な点
      取り回しが大変かも。ハンドル高いし重いし大きいしセンタースタンドも。
      FIならではの、極低回転時のトルクの低さ。排気量があるからまだマシだけど、新型とは比べるべくもない。
      ③これから買う人へのアドバイス
      そろそろ底値でしょう。少々古くても外車ですので、きちんとメンテナンスされた個体が多く、ツーリングメインに使ったはずです。程度が良くGSというバイクを体感出来るはずです。空冷1200は故障が少ないエンジンです。中古購入時には、バッテリーによるABSトラブルには注意です。警告灯が点いたら速攻でバッテリー交換です。セルも動くしエンジンもかかるしで、ケチるとABS不良で40諭吉ほどかかりますよ。

    • popsweet21さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      2021年09月10日

      30グー!


      #愛車レビュー
      ①満足している点
      ロングツーリングから通勤快速まで使える疲労感の少なさ。
      走行時の安定感とハンドリング。
      メンテナンスの容易さ。
      純正部品の入手性と価格の安さ。
      ②不満な点
      微々たる差だけど、燃費かなぁ。街中38㎞/ℓツーリング48㎞/ℓくらいは走るけどね。
      ちょっと重いかな。130kgくらい。
      ③これから買う人へのアドバイス
      125ccで街乗りからツーリングまでこなすスクーターなら、選んで損はないと思います。中古車なら、年式と走行距離&エンジン異音ハンドリングに注意して選んで下さい。外装のキズは某社の半値近くで治せます。セルスタータースイッチがサビやすいようですが、接点復活剤で時折メンテナンスしてやればトラブル無しです。250cc以下は車検が無く、平常のメンテが出来ていないバイクを見聞きしますが、安価に作られている分しっかりしたメンテナンスが必要になると思います。

    • popsweet21さんが投稿した愛車情報(R100)

      R100

      2021年09月10日

      30グー!


      #愛車レビュー

      ①満足している点 
      フラットツイン&シャフトドライブのオーセンティックながら独特なスタイルと乗り味。
      空冷ビッグツインキャブ車のトルクフルな扱い易さ。
      標高差があっても、キャブレター調整が要らない懐の広さ。
      シャフトドライブだからロングツーリングでも、チェーンメンテ要らず。
      今まで故障する事が無かった。
      ②不満な点
      数字上の馬力は60ほど、でも使い切れんけどね。
      始動性は良く簡単だけど、キャブ車ならではの始動手順が煩わしいと感じる時があるかも。
      左右のステップ位置とキャブとの位置関係が気になる人がいるかも。
      ③これから買う人へのアドバイス
      R100に拘らずRSやRTまで広げれば、今なら比較的安価な中古相場で、同年式のハーレーやドゥカティより、良い機体がある。
      部品も国産旧車よりも入手しやすく、価格も安い。部品点数も少なく、耐久性も高く、構造もシンプルで自分で手をかけやすい。かける所も無いけどね。油脂類灯火類以外ほぼノーメンテです。
      普段5000rpm程度までで走れば、10万キロで壊れるエンジンではないはずです。オイルの減りを指摘する人がいますが、それは回し過ぎだと思いますよ。空冷だから、ある程度は減りますが、走る前に点検しましょう。

    • 梅ブサさんが投稿した愛車情報(Super Cub 50)

      Super Cub 50

      2021年09月10日

      83グー!

      ⭕️満足している点
      •燃費最強
      •タフネス
      •最近の原チャリにも負けない加速力
      •前カゴ重宝してます(後ろも何か箱置きたい)
      •リトルでもなくハンターでもなくスーパー
      •どこにでも行ける(あぜ道、林道、砂利道)

      ❌不満な点
      •通勤or遊び用のバイクなので不満な点は全くないです。

      📣これから買う人へアドバイス
      •世界のスーパーカブなだけあって耐久性にはずば抜けてます
      •カスタムしだいじゃどんなバイクにもなるしノーマルでも全然乗れます
      •放置車両を譲って貰いエンジン掛からなかったけど燃料の抜き替えだけで生き返ったので凄く強いバイクだと思ってます
      •平道で30㌔巡航ならリッター100行くらしいですよ(自分のはリッター40ちょいです)



      #愛車レビュー

    • 梅ブサさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

      GSX1300R HAYABUSA

      2021年09月10日

      113グー!

      ⭕️満足している点
      •バイク乗りじゃなくても声を掛けてもらえる
      •古くてもパーツは豊富
      •速い
      •安定感抜群
      •低速でも高速でも乗りやすい
      •寒い時期は暖かい
      •カッコイイ
      •hayabusa
      •出回ってるから色んなカスタムが見れる
      •アルティメットスポーツと言うカテゴリー

      ❌不満な点
      •重い
      •熱気がすごい
      •鈴菌感染者になってしまう
      •速すぎる
      •新型が出てしまった
      •自分の型(国外仕様)だけどハザードがない

      📣これから買う人へアドバイス
      •新型が出て初期型はますますアナログだけどじゃじゃ馬が好きな人は是非
      •一回は立ちゴケするので頭に入れといて下さい
      •バイク屋さんで触る分にはタダのデブだけど走り出したら動けるデブに変わります(笑)


      #愛車レビュー

    • TAKAさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月09日

      43グー!

      #愛車レビュー #DEGREE
      ①満足している点
      乗りやすい
      ②不満な点
      ライトがメチャ暗い
      ③これから買う人へのアドバイス
      程度の良い中古車があればオススメです

    • TAKAさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月09日

      45グー!

      ①満足している点
      満タンで350km走る
      ②不満な点
      特に無し
      ③これから買う人へのアドバイス
      程度の良いのがあったらオススメです

      #愛車レビュー

    • わんぱく50's📛📛📛📛📛📛さんが投稿した愛車情報(FXFBS Softail Fat Bob 114)

      FXFBS Softail Fat Bob 114

      2021年09月09日

      173グー!


      #愛車レビュー

      第二弾💣『Crazy Bob』

      《満足している点》
      Harley-Davidsonの中でも唯一無二なスタイルに 👀『一目惚れ』👀で購入
      同じ車種を見かけた事がない🤣
      M8エンジンの野太いトルク 加速力は圧巻😎
      Fフォークが立って居るので曲がり易い😋
      シート高が高めなので疲れ難い🤨
      シンプルなメーターが見やすくて👍

      《不満な点》
      専用パーツが少ない🥲
      取り回しが大変😅

      《これから買う人へアドバイス》
      好みはありますがヘッドライトの形状とフロントフォークの立角が気に入れば購入を検討してみては⁉️(中古の球数は少ないかと…)
      ただしネットや雑誌の情報を真に受けて峠を攻めたりするのはお勧めしません⚠️
      (特に下りは車重もあるので要注意)

      市販のバイクはオーダーメイド品ぢゃないので購入後に不満(気になる)な点は出て来ると思います
      そこも含めて手直し出来る所は手直し🔩
      カスタム出来る所はカスタム🪚
      して楽しんでます🎵

      縁があって手に入れたバイク🏍
      傷のひとつひとつも大切な思い出🥰
      今後も自分の身の丈にあったバイクを選んで楽しんでいきまぁーす🎵🎵🎵




    • かずやさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2021年09月09日

      127グー!


      #愛車レビュー
      ①満足している点
       チャンバーサウド
       パワーバンド入れた時
       煙の香り

      ②不満な点
       食いしん坊さん

      ③これから買う人へのアドバイス
       実物を舐め回すように見る
       エンジンかける
       
       
       
       
       

    • ぼーくんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1100/W)

      GSX-R1100/W

      2021年09月09日

      127グー!


      #愛車レビュー

      ①満足している点
      現代には無い、角ばったスタイルとまん丸お目々にゴリゴリトルクの油冷エンジンフィーリングに野太い音は最高🏍
      初期型GSX-Rのヒラヒラ操れる18インチの感覚は面白くて満足してます😆
      オイル管理さえしっかりしていれば故障などほぼ無縁で丈夫な油冷エンジンも満足なポイント🏍

      ②不満な点
      旧車全般に言えますが、中古パーツもなかなか手に入らなくなってきたこと。
      油冷ならではの走っても走らなくても気を使うオイル管理にお代が馬鹿にならないこと😂
      メーターの照明が暗く独特な光り方をするので夜はかなり見づらい。
      油冷だけに夏場は人間がチキン🍗になりそうです。

      ③これから買う人へのアドバイス
      鈴菌に感染したら一度は油冷に乗るべき🤩👍

    • tomoyaさんが投稿したバイクライフ

      2021年09月09日

      96グー!


      #愛車レビュー
      ◯満足している点
       早い!軽い!
       峠が楽しい!
       加速力が半端ない
       低速走行の安定感がいい
       テールランプのデザインがいい
       
      ◯不満な点
       シートバッグが大きいのが付けれない
       維持費がなかなか、、
       夏場は渋滞に巻き込まれると水温あがりすぎて
       エンジンとまる
       姿勢がきついので長距離ツーリングは疲れる 
       ガソリンメーターがない
       ETCカード取り出すのにめっちゃ大変
       
      ◯これから買う人へのアドバイス
       凄く乗っていて楽しいバイクです。
       メイカーの代表されるバイクなので凄く
       バイクに力入れて作られてる乗りものだと
       実感できます。
       維持費など高いですが一度所持してみても
       いいバイクです。
       
       
       
       

    • chillさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年09月08日

      50グー!

      #愛車レビュー
      ①満足している点
      軽くて取り回しがしやすい。オンオフ両方いける。アドベンチャーリアキャリアの積載力が半端ない。足が着く。車検なし。安い。汚くてもかっこいい。笑

      ②不満な点
      高速走る時のブレかなぁ。分かってて買ったからいいけど😌シュッとしたオフ車と比べるとデザイン性が劣るかな?個人の好みやけど😌
      キャンプ道具フル積載で、大型バイクと一緒に山道走ると上りで置いて行かれてしんどい(極端な状況😂)

      ③これから買う人へのアドバイス
      足着きで悩む人に優しいオフ車👏オフロードもオンロードも行きたい人にぴったり☺️カスタムパーツも充実してる。アドベンチャーリアキャリアは家庭用プリンタが積めるサイズ🖨笑

    • グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

      ZRX1100

      2021年09月08日

      219グー!

      キャンペーンの「愛車レビュー」やってみまーす🙋🏻‍♂️
      私個人の感想なので悪しからず😝w

      ①満足している点
      峠道ではビッグネイキッドとは思えないほどキビキビ走り、高速道路では余裕のトルクと安定感で突き進み、田舎道をゆっくり走っても快適なライディングポジションと味わい深い出力特性。
      エンジンはGPZ900Rからダエグまで脈々と受け継がれた名機で、スタイルはローソンレプリカことZ1000Rのデザインを絶妙に取り入れた「硬派」と言う言葉がピッタリのカワサキらしいスタイル。
      そして往年のカワサキレーサー達が纏ってきた伝統のライムグリーン。

      良い意味で少し古い設計の車体は、バイクを操ってると感じさせてくれて、目的も無く走りたくなるほどホントに楽しいバイクです😄


      ②不満な点
      考えてもコレといって思い浮かばないので、このバイクを選ぶ時に思ったZRX1100に無いモノを2点
      ・カワサキのマジックナンバー「900」
      ・世界最速を狙ったモデルでは無い
      当時カワサキが大好きでカワサキイズム(?)を味わってみたくて、この2点を持ってるGPZ900Rと最後まで悩んだのです🖐w
      ZRX1100を選んだ事を後悔した事はありませんけどね😁👍

      ③これから買う人へのアドバイス
      発売から20年を超えて流石に古くなってきたので、良い個体を見つけられたらラッキーですね✌️見つけたら即買いです❗️w
      世紀末のバイクを一緒に味わいましょう😈👍w



      #愛車レビュー
      #ZRX1100#ライムグリーン#バイク最高

    • しんライダー shin riderさんが投稿した愛車情報(VRX Roadster)

      VRX Roadster

      2021年09月08日

      43グー!


      #愛車レビュー
      ①とりあえずカッコいい
      ②愛車に不満なんてあるかボケい
      ③人と被らないレア車なのでマジオススメ🥺

    • 🌈Nowa nowa のあさんが投稿した愛車情報(ESTRELLA)

      ESTRELLA

      2021年09月08日

      87グー!


      #愛車レビュー

      【Kawasaki エストレヤRS】
      我が相棒がウチに来て、あらま〜、いつのまにか4年も経っていました。
      ゼファーの頃みたいに何日もかけたロングには出てないので、走行は年間5000〜6000kmぐらいですかねぇ🤔

      ①満足している点
      こういうクラシカルなカタチが大好きです。とっても美しいと思います✨
      跨ってみると、とても軽くてコンパクトなのに、窮屈な感じはしません。ハンドルとステップの位置関係、いいわ〜😆👍
      そして、ロングストローク・バーチカルシングルのトルク感。コレが面白い‼️

      ②不満な点
      あえて言うなら高速走行時の力不足…でしょうか💧
      「高速はメインステージじゃない」と割り切れば、不満でもなくなるけど。
      でも、一応速度超過出来るぐらいの力は持ってますよ(したらあか〜ん🈲)。

      ③これから買う人へのアドバイス
      中古車購入になりますね。でも、ロングセラーでバリエーションも豊富。サドルシートなのかロングシートなのか? キャブ車なのかインジェクション車なのか? その他いろいろ情報収集して、ご自分の1台を選んでください。

      大型バイクの魅力は底知れず。250ccは、入門クラスと考える方も多いかもしれませんね。
      実はエストレヤのこの軽さと楽さ、とぉ〜っても魅力。
      「コイツじゃなきゃダメ」って訳ではなく、「また大型に乗ってみたい…」なんて思ったりもするのですが、いざ走り出すと「やっぱりコイツでいいや」って思ってしまう程、フレンドリーに付き合ってくれるバイクです。
      いずれはステップアップを目指すという方にも、長く付き合いたい方にも、オススメの1台ですよ‼️

      #Kawasakiが好きだ
      #エストレヤが美しい
      #かもしれない運転で行こう

    • Bokkoreさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月07日

      35グー!


      #愛車レビュー
      ①満足している点
       とにかく長距離が楽。
       渋滞もDCTのおかげで、ストレスが少ない。
       意外と、乗ってる人が少ないので珍しがられる。
       中低速に振ってある分、ツーリングに向きます。タンデムしても、後ろに乗った人が寝落ちする位快適。
      ②不満な点
       マシンコントロールが好きな方には、向きません。
       車両重量が思ったよりある。
      ③これから買う人へのアドバイス
       長距離ツーリングに行きたい年配の方には、向いています。シート下は、収納スペースが申し訳程度しか有りません。
       トップケースとパニヤケースを着けて無敵にするのがオススメです。

    • mag0728さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月07日

      208グー!

      この日、目的地は美瑛だったんだけど…
      寄り道してたら深川が通り道だったから
      久しぶりのトトロさんに会ったよ😉

      写真1→トトロさんが、ちびベンチャーに乗ってるみたい😆
      写真2→手つないで嬉しそうな私

      そして夕方になってしまい、
      雨雲が近づいてきた💦
      行き当たりばったりで寄り道すぎて
      美瑛に辿り着かず😂
      トトロさんに会いにいくのが
      メインのツーリングになりました😆

      【愛車レビュー】
      ①満足している点
      気軽に乗れてオンオフ
      どちらも走れるアドベンチャー
      ②不満な点
      小回りがしずらい
      ③これから買う人へのアドバイス
      アドベンチャーはこれから人気出ると思います。ロイヤルエンフィールドは渋くて格好いいバイクです(^^)


      YouTube↓
      マグちゃんねる【道産子バイク女子】

      #おすすめスポット#愛車レビュー
      #ロイヤルエンフィールド
      #アドベンチャー#アドベンチャーバイク
      #royalenfield#bikegirl#bikelife#girlsbiker
      #北海道ツーリング#北海道#バイク
      #バイクがある生活#バイク女子
      #ツーリング#北海道ライダー
      #女子バイク#女子ライダー#バイク
      #女性ライダー#ライダー女子#バイクライフ
      #バイクのある生活#バイクのある人生
      #バイクが好き#バイク好き#バイクが好きだ
      #バイク乗り#バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい#バイク写真
      #バイク好きと繋がりたい#バイク写真部
      #セロー250#セローbikelife#bike
      #serow#serow250
      #オフロードバイク#オフロード


    • リョウさんが投稿した愛車情報(Street Triple 85)

      Street Triple 85

      2021年09月07日

      37グー!

      #愛車レビュー

      満足してる点
      ・乗ってる人が少ないから、ツーリング先でカブらない
      ・3気筒エンジンが心地よい
      ・軽くて取り回しが楽
      ・独特の顔(ヘッドライト)が良い
      不満な点
      ・荷物の積載に苦労する
      ・ハイオクガソリンなんで高くつく
      これから買う人へのアドバイス
      現行モデルは性能が良過ぎて持て余すかもしれないですがStreet Triple85よりかなり進歩してるので凄く楽しめるバイクだと思います
      そういう意味ではコスパ最高なのではないですしょうか。

    • 青レンジャーさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月07日

      60グー!


      #愛車レビュー

    • fool Trekerさんが投稿した愛車情報(tricker XG250)

      tricker XG250

      2021年09月06日

      60グー!


      #愛車レビュー
      ヤマハ トリッカー

      初期型のキャブレター仕様で走行6000kmの中古で購入後
      7年目で5万kmを超えました。

      使い方は主に通勤でほとんど毎日30km走ります。雪が積もるか路面凍結しない限りは乗ります。
      たまに近くの林道へ走りに行ったりもします。

      250ccのオフ車が好きで若い頃から乗り継いで来ましましたが普通のオフ車で主に通勤使用だとタイヤの減りやチェーンの伸びが早いし、足つきも悪い。しかしたまに行く林道は捨てられないのでトリッカーを選んでみましたが、このバイクは本当に面白いです。軽いので取り回しも良いしエンジンも低速から高回転まで軽快に回るのでモタついてストレスとかいうことがないです。トライアル車のようなスタイルのデザインも自分は好きです。

      オイル交換など簡単な整備は自分でやるのですがこれも楽しみの1つになりました。アフターパーツも結構出ていますのでカスタムするのも楽しいです。自分はハンドルとエキゾーストパイプ、ナックルガード等交換しています。あとフロント側のスプロケットをローダウンして加速重視の仕様にしています。

      短所としては250にしては車体が小さいので125に見られる。
      ガソリンタンク容量が小さく頻繁に給油の必要。
      シートが堅いのと高回転時の振動が結構あるので長距離高速走行はかなり疲れる。ノーマルタイヤの寿命が早い。

      短所も結構ありますが自分の使い方としてはほとんど気にならないです。いじって良し、乗って良し、眺めて良しです。
      もしこの車体が乗れなくなったら多分同じバイクを探すと思います。

      デザインで気に入った方も走ってみたらもっと好きになるバイクだと思います。

    • FLH1979さんが投稿した愛車情報(DJEBEL 200)

      DJEBEL 200

      2021年09月06日

      92グー!

      天気悪く乗れてないので
      #愛車レビュー
      200x年式 SH42A
      走行距離19,000kmの中古車両を2020.1購入
      現在 約22,000km
      満足している点
      ・気兼ねなくコケれる
      ・どこでも行ける(様な気がする)
      ・シート高が低く足つきが良い
      ・セル/キック両方あり
      ・タンク容量 13L
      ・純正部品がまだ入手できる
      不満な点
      ・フロントが重い
      ・ステップ位置が前過ぎ
       スタンディングし難い
      ・リアサス
       リンク部分のグリスアップが定期的に必要
       その度スイングアーム取り外す
      ・オイル容量
       空冷で腰下が125と共用で850ccしかない
       こまめなオイル交換必要
      ・不人気車種?の為社外パーツが少ない

      これから買う人へのアドバイス
      ・個人的満足度 ★★★★☆
      ・スズ菌感染者以外はセローの方が
       幸せになれます

    • ahabさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月06日

      45グー!

      #愛車レビュー #バイクのある風景 #ハーレー
      FLFBS114(2019)
      ・良いところ
       絶大なトルクで初動の加速が良い!
       ワイドタイヤの直進安定性抜群!
      速度を出さなくても十二分に楽しい‼︎
       燃費が割と良く、大体25km/ℓ位。
       タイヤがやたら太いですが、意外とスイスイ
       曲がります。(ハーレーの中では)

      ・不満な所
       唯一にして最大の欠点、前タイヤ右側の片減り!
      ハーレー特有のプライマリーが左に突出している構造とワイドタイヤが絶妙に合致して無対策だと5000kmすら持つか怪しい…
       対策として左側エンジンガード内とフットボードに計4キロ重りを仕込み左右差0.5mmまで改善しました。許容範囲です。

      ・これから買う人へのアドバイス
       片減り対策は必要ですが五千円以内で出来ます。
       独特の加速感と安定性、そしてあまり人と車種が被りたくない其処の貴方‼︎良いっすよこれ〜!最早こいつで走る事がツーリングの目的になってますからね、ワタシは。

    • ショウさんが投稿したバイクライフ

      2021年09月06日

      255グー!

      しばらく乗れないので愛車レビュー でも書いてみます。
      #愛車レビュー
      永遠のマスターピース
      ウイリーGの傑作
      第二のファクトリーカスタム
      ロー&ロングなスタイル
      タンク上の2連メーターはローライダーの証
      低いシート高とドラッグバーハンドル
      絶妙な取り回しの2in1マフラー
      三拍子のアイドリングと鼓動感
      等々数え上げたらキリがないです。

      価格の高騰も相まって、よほどの思い入れがないと手を出さないほうがいいですね(笑)

    バイク買取相場