メンテナンスの投稿検索結果合計:2473枚
「メンテナンス」の投稿は2473枚あります。
メンテナンス、diy、タイヤ交換、Kawasaki、2st などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!
メンテナンスの投稿写真
-
YZF-R1
2020年06月29日
244グー!
週末は天気もよかったのでタイヤの不安感解消に空気圧を調整して試験走行。
空気圧をフロント2.3、リア2.4に調整。
コーナーでの安定感がかなり変わりました。
荷重もある程度はかけれてるのか、あまりバンクしてるつもりはないのに、空気圧調整したら前よりアマリングが明らかに減っている。
2年ぶりのSSだから忘れてる事が多い。
CBR600RRに乗ってたときの細かいことを記録してたノートを掘り出して見てみると今に近い空気圧のフィーリングが良かったと書いてあった。
何でも記録をしておくと目星がつけやすいからまたノートつけよう。
取説に書いてあるフロント2.5、リア2.9は完全に長距離ツーリングの空気圧な気がする。
シチュエーションによって必要とされる空気圧はやっぱり全然違う。
ワインディングメインな今の乗り方ならこれくらいがいい気がする。
指定空気圧より極端に下げるのはビードが落ちる可能性や、偏摩耗に繋がる可能性があるので自己責任でお願いします。
意外と自転車の空気入れで空気入るのでこまめな空気圧の点検を心がけよう。
はたして夏の走行会までに自分がR1をまともに乗れるレベルまで仕上がるのか?
#バイクのある風景
##YAMAHA
#yzf-r1
#メンテナンス -
HAWK CB250T
2020年06月28日
154グー!
やっと足回り完成しました^_^
ホイールベアリング交換、シール交換、塗装、チェーン交換、タイヤをチューブレス化、ガンメタで渋く決まりました(^-^)
#メンテナンス -
FZ1 FAZER
2020年06月28日
33グー!
#メンテナンス
#Brembo RCS
#kohken
#エアロレバー スタンダード ミドル
#カスタム
#DIY
先日、アウトレットセールで手に入れたコーケンのブレンボ RCS スタンダード エアロレバー ブラックとゴールドの1set。
ただ、ゴールドレバーは、取付部にキー溝らしきものがなく、rcs用のブラックには、それがある。
後者に合わせるためにキー溝を作ることにした。
ざっくりと寸法を測定、ドリルで穴を開けてヤスリで仕上げる。フライス盤があればキレイな仕事ができるのに…取り付ければ見えないからいいかな?😄
後日、取付します。
U-KANAYAレバーのカラーと同じになるのでいいと思います。
-
ZRX-Ⅱ
2020年06月28日
19グー!
スイングアームをショックマウント加工しバフ掛けを施した1200Rの物に交換、ついでにチェーンもThreeD525Zに交換しました。
#zrx#ZRX-Ⅱ#バイクメンテナンス #メンテナンス #スイングアーム交換#チェーン交換#EK#Three#525#バフ掛け#ワンオフ加工#バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #ツーリング #カスタムバイク#自作フルカスタムバイク #KAWASAKI
-
Sportster XL1200X Forty-Eight
2020年06月27日
48グー!
#メンテナンス
後輪ブレーキパッド交換
思ってた以上に時間が掛かった!😭
暑い!汗だくでした! -
SEROW 250
2020年06月27日
27グー!
#メンテナンス
セロー250 で初めてのチューブタイヤの交換。
ビード落とし。
タイヤレバー。
ビードクリーム。
虫回しドライバー。
エアゲージ。
コンプレッサー。
必要な道具は多いけど達成感、バイクメンテナンスで一番変化が感じられるメンテナンスだと思う。
タイヤ交換後は自宅近くのコースでテスト走行。
見た目の変化も大きいけど、オフロードタイヤは走りの変化も大きいのが楽しい。
チューブタイヤ交換初心者あるある、タイヤレバーでチューブやっつけちゃいました…
授業料ですね。
来週はカタナのリアタイヤ交換です。
今シーズンはカタナの車検、SRXの車検、軽トラのタイヤ、セロータイヤ、カタナのリアタイヤまとまって出費がでかい… -
GSX-S1000
2020年06月24日
34グー!
グリップを交換したいな…と思っていたとき同車種の投稿者さんネタで新型カタナのスロットルが💮というのを見て早速注文してみた!
プログレッシブスロットルと言うらしくワイヤーの巻き取り部に溝がきってあり、アクセル開け始めがなめらかになるというもの。
部品自体かラバーグリップも付いているので左のグリップも交換💦
見た目ノーマルに戻すというカスタム(笑)
使用感は、確かに開け始めがコントロールし易くなった🙌ちょっと今までよりスタート時に余分にアクセル開けなきゃかな…ってことで遊びを極力少なくしてみて扱い易くなった…気がする😁正直、がさつな自分にはこの程度の感想しかわからない😰まあ、2000円ちょいで出来て良しとします🙌
#メンテナンス #スロットル交換#プログレッシブスロットル#ノーマルカスタム -
FLSL Softail Slim
2020年06月23日
42グー!
ちょっと前なんですが〜
キジマのライセンスブラケットつけました!
プラスチックのアレがなくなってスッキリ😆
ブラケット変えるのにここまでバランバランです😂
で、4枚目の写真なんですが!
純正のブラケット外したらナンバー灯の配線切れかかってました😂
フェンダーとフェンダーレールを裏から留めてるボルトがあるんですが、締めるときボルトで配線巻き込んでたみたいです〜
ボルト緩めたら切れた銅線?と被膜が出てきましたからね💦
納車整備でも触るとこでもなさそうですし。きっと生産時のミス?なんでしょうね🙄さすがアメリカ産w
まぁショートとかナンバー灯切れにならんかったからよかった😑
メンテじゃなくカスタムで不良が見つかることもあるんですね!笑
結果いろんな意味でブラケット変えてよかったです🙌
#メンテナンス
#ナンバーブラケット交換 -
KSR-?
2020年06月23日
38グー!
〜チャンバー交換〜
Garage SPIRAL製 ダウンRチャンバー特注仕様
サイレンサーブラックアルマイト仕上げ
いい意味でやかましい2stらしいいい音がします(笑)
音と見た目に拘って作ってもらったチャンバーなのでとても気に入っています。
スチール製で錆びてしまうので走行後の耐熱ワックス散布は欠かせません(笑)
#KSR #KSR-2 #KSR2 #チャンバー #マフラー #2ストローク #2st #2サイクル #メンテナンス #diy #Kawasaki #カワサキ #garagespiral -
KLX250SR
2020年06月23日
22グー!
メンテナンスの後はガレージでゆったり☆
いよいよモタードが動き出す!
#offracing
#timsun
#smilecanvas
#dragonbeard
#kyt
#upstunt
#autoban
#garagemac
#照屋オートショップ
#照屋勝武三線店
#wheeliedriftschool
#wds #メンテナンス #ガレージ #モタード #dトラッカー #klx