
bausan
バイク歴2年でYZF-R3に乗ってます?
SNS初心者なのでしばらくは過去に撮影した写真を投稿していこうと思います。
山好きなのでバイクの写真以外にもツーリング先の景色とか投稿できたらと思います?


前々から変えようと思っていたチェーンを今日やっと変えにいきました‼️
店の人に見てもらったらスプロケットもそろそろ変え時と言うことで、急遽サンスターの超超ジュラルミンのスプロケットに交換。
チェーンも今まで通りD.I.Dの520VX3からEKチェーンの520SR-X2に変更、チェーン交換だけのつもりだったけどスプロケットも含めて15%割引で端数の450円も割引と言われたので3万円で変えちゃいました💦
でも変えた後走ったら明らかに抵抗がなくて乗りやすくなってました😆
スプロケットの性能が良いのか?それとも今まで使ってたスプロケットが余程悪かったのか😅
#チェーン交換
#スプロケット交換
#修理
関連する投稿
-
03月28日
23グー!
修理に出してたGSが戻って来ました
スイングアームブーツとドライブシャフトブーツの交換
燃料レベルセンサーの交換
請求額は100.034円
えっ??((((;゚Д゚)))))))
#bmw#r1200gsadventure#r1200gs#gs#gsa#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#修理 -
03月16日
122グー!
バイクに乗れない休日
今日は本当はマスツーリング予定でしたが、
雨だったので中止←来週に延期
早朝からスーパー銭湯に朝風呂へ。
6時頃、朝風呂行くのに外出たら結構雨降ってる…。
中止にして良かったなぁ…
と思いながらスーパー銭湯へ。
朝風呂・サウナでほっこりして帰宅。
嫁に朝飯有る?て聞いたら、
昨日の晩飯の残りの皿うどんが有る言うので食べる。
朝の娘の用意や送迎終わり一息付いた嫁が
少し寝ようした横で皿うどんバリバリ食べてたら、
『うるさいっ!』とキレられる😅
朝飯食べて散髪行って帰ってネトフリでドラマ観て
昼までゴロゴロ。
このゴロゴロがのんびり出来ていいて人多いんかも
しれないけど、
普段仕事で体動かしてると
休みに家で何もせずにゴロゴロが
僕には1番体が逆にダルくなるんですよね😅
写真①
昼から伏見2りんかんへ。
写真②
プラグやチェーンやスプロケがそろそろ交換せなやばいんで、見積もり。
写真④
タイヤもそろそろやばいかな。
気になり出すとガチ走りが出来なくなって来る。
5月中頃までもつなら交換しないけど🤔
写真⑤
家に帰ってバイクのタイヤ確認。
う〜ん…どうしよう🤔
悩み中😩
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある生活 #バイクのある人生 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #バイクに乗れない休日 #雨 #ツーリング中止 #伏見2りんかん #2りんかん #チェーン交換 #スプロケット交換 #プラグ交換 #タイヤ交換 #125cc #125乗りと繋がりたい -
03月11日
22グー!
お久しぶりの投稿になってしまいました…
長年乗ってなかったアドレスV125の不動車起こしと外装リフレッシュのご依頼いただきました!
ありがとうございます!
海外製カウルなので苦労しましたがピカピカに産まれ変わりました!
もちろん消耗品関係、足回り、駆動系もリフレッシュ!
再び通勤快速として活躍してもらいます!
#スズキ
#アドレスV125
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好き
#バイクのある風景
#不動車起こし
#修理
#オーバーホール
#バイク修理
#カスタム
#愛知県
#愛西市 -
Ninja ZX-14R
03月03日
61グー!
以前、レッカーで運ばれたZX-14Rが無事退院しましたことをご報告致します。
<症状>
・バッテリー交換
納車以来、7年間ほど使用していたので今回は同じバッテリー交換。
・充電系統(レギュレーター、ステーターコイル)焼き付きによる交換
恐らく、レギュレーター(充電電圧の制御)がダメになったことにより、ステーターコイル(発電機)に負荷をかけてコイル側にもダメージを与えたと思われます。
・ラジエーターホース全数交換(クレーム対応)
ウォーターポンプに異常なし、ラジエーターホースは前日に交換したばかりで水漏れが止まらないことを説明、責任者の確認不足でしたのでクレーム対応をしてくれました。
最近、忙しくて全然バイクに乗れてません(´;ω;`)
落ち着いたら、また乗ろう🏍
#修理 #クレーム修理 #バッテリー交換 #充電系統 -
YZF-R3
02月28日
123グー!
備忘録
R3
サッビサビのカミさんのR3のチェーン。
可哀想過ぎて交換しました。
作業時間は約30分でした。
カシメのチェーン交換を前回作業したのは多分…20年近く前の話だと思います。
それでこの時間やったらまぁまぁですかね…。
自分のチェーンカッター使ったの二回目なのですが…まだまだ減価償却できていません(笑)
元が取れてません(笑)
元が取れるくらい沢山カミさんとツーリング行きたいものです。
まぁ…行けてないからサビサビなんっすけどね(笑)
#整備
#チェーン交換
#YZF
#R3
#乗りたい
#バイク好き
#ブラック
#かっこいい
#スプロケも替えたい -
GROM / MSX125
02月25日
66グー!
グロムオフ車化もやっとこさひと区切り
・インチアップ&スポーク:12→14インチ
・スイングアーム:ノーマル+50mm
・Fサス:+40mm(インナーロッド小細工)+α
・Rサス:キタコから車高調可能なデイトナに換装
・スプロケ:F13→17丁 R37→43丁
・ナンバー:後方40mmオフセット
・オフフェンダー換装
・ハンドガード取付
・スキッドプレート取付
・スタンド:下駄(バーエンド利用)
・カラーリング(カッティング)変更
ε-(´∀`; )ふう
#あホンダ#グロム#grom#オフロード化#インチアップ#14インチ化#スプロケット交換#スイングアーム延長#サスペンション交換#ナンバープレートオフセット
-
CB200X
02月23日
42グー!
おつかれさまです!愛車、レッカーで運ばれていきました😂
10月14日にオイル交換をした直後にオイル漏れが発生。電話をするとなにやら思い当たる事があるようで「もってきていただければすぐ対応します!」との事で11月10日に再びお店へ。
原因を聞いてもハッキリとした答えはかえってこず•••。
一時おさまったように感じていましたが、再びオイル漏れ。
こちら新潟なので11月のオイル交換以降、ほぼ走っていません。
店舗に電話するの「春になってからゆっくりいらして下さい。」とまぁーこういう事でした。
まぁまぁ、しょうがないと思いつつ、とりあえず本社の方に一応講義の電話を。
一通り対応してもらったあとで再び店舗さんから電話が(こちらは丁寧な整備の方)。
一体、自分のバイクに何があったのかと尋ねるも、その時対応した店舗スタッフも整備士ももう退社(辞めてる)との事!
整備記録にもなんの記載もなく、この丁寧な整備士の方は今月新潟に来たばかりとのことで。
なのでこの方に色々言うのは気の毒だったので、「そしたら春になったらトコトコいくんでその時対応して下さい。」
と告げると、今回の対応(レッカーの)を提案してくださり、このような運びとなりました。
また続報があったら書かせていただくかもしれません(^-^)
なんにせよ、なおって早く帰ってきてほしいです。
#バイク
#修理
#雪国