|
 |
クラッチ形式 |
|
マニュアルクラッチ付きバイクの諸元に現れるこの言葉は、クラッチの構造を表している。クラッチのドライブプレートとフリクションプレートを積層させ、ケースカバー内に密閉した「湿式多板コイルスプリング」が多い |
|
 |
エンジン形式 |
|
水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒のように、エンジンの冷却方式、エンジンの燃焼サイクル、気筒数、シリンダーあたりの吸排気バルブの合計の数などが記される |
|
 |
最大出力・トルク |
|
エンジン出力をキロワット(kW)。トルクはニュートンメーター(Nm)で表記。ちなみに、1馬力とは、1秒間で75sのものを1m移動させる力。1馬力は0.7355kW |
|
 |
始動方式 |
|
キーをひねり、エンジンをスタートさせる方法を示す表記。セルフはセルフスターター(通称セルモーター)、キックはキックスターターの意。併用式もある |
|