|
![]() 欧州メーカーの勢いに陰りなし 世界的な経済恐慌を乗り切るのももう一頑張りとばかり、関係者は努力を続けているのだけど、息も絶え絶えの感のあるバイク業界。実際、国内のバイクの売り上げは記録的な低調ぶりで、先の東京モーターショーの入場者は前回の半分を切るありさまだし、パリショーも中止になってしまった。
◆今年度中上陸!!◆ エンジン形式:水冷V型2気筒DOHC4バルブ 排気量:749.9cc 最高出力:67.3kW(92ps)/8750rpm(EU) 販売価格:未定 シヴァー750を基本に製作されるストリートモタード“ドルソデューロ”に加わった上級モデル。エンジンの制御マップを見直すとともに、前後サスをザックスのフルアジャスタブル、キャリパーをブレンボに変更。外装パーツにはカーボンを奢る。
◆2010年2月発売!!◆ エンジン形式:水冷単気筒OHC4バルブ 排気量:690cc 最高出力:51.5kW(70ps)/7500rpm. 販売価格:121万8000円 単気筒エンジンを積むLC4シリーズのなかのネイキッドモデル“ 690デューク”の高性能バージョン。シリンダーのストロークアップで排気量を690ccに拡大。車体コンポーネントもグレードアップしたパーツが多数採用されている。
◆今年度中上陸?◆ エンジン形式:水冷並列4気筒DOHC4バルブ 排気量:998cc 最高出力:137kW(186ps)/12900rpm(EU) 販売価格:289万円 F4がフルチェンジ。バランサー軸付きのエンジンや、剛性バランスが見直しされたフレーム、軽量化され20mm延長されたスイングアームなどは、ニュー・ブルターレに準ずる。また、スタイリングは従来型のイメージを受け継ぎつつ各部がシェイプされた。
◆2010年2月発売!!◆ エンジン形式:空油冷水平対向2気筒DOHC4バルブ 排気量:1170cc 最高出力:81kW(110ps)/7750rpm 販売価格:209万5000円〜 DOHC化されたエンジンを搭載。ラジアル配置のバルブは、ロッカーアームを介して駆動させる。プラグは各気筒に2本づつ装備するツインプラグ。吸排気のバルブ、スロットルボディの径も拡大され、高出力化と高回転化を実現した。同様のエンジンを搭載するRTは3月より発売される。 |
![]() |
![]() |