GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >オフロード&クルーザーモデル
オフロード&クルーザーモデル

ニューモデル誕生の可能性に期待!

 国内向けオフロード車で気になるのは、ホンダとスズキの動向だ。
 まずホンダに関しては、ニューXR250について、さまざまなウワサが飛び交っている。「ホンダXRブランドのイメージ保持を、現行の230に任せ続けるのは荷が重い」。そう考えてホンダが250の開発を行なっていても、なんら不思議はない。もしかしたら、今年中のデビューも!?
 またスズキに関しては、DR-Z400Sの生産終了により、国内ラインアップにオフロードモデルが存在しない状態になっている。スズキがこの状況をどう捉えるかによっては、新機種投入またはDR-Zのインジェクション化というのも、十分にありうる話だ。
 どうなる、ニッポンのオフ車?

 ヤマハ スーパーテネレ

ヤマハ スーパーテネレ

◆2010年秋初披露!?◆

昨年の東京モーターショーで、写真のようなオブジェを展示。スーパーテネレ復活をほのめかしたヤマハ。排気量1000cc前後と思われるDOHC4バルブの並列2気筒エンジンを搭載し、後輪シャフトドライブやトラクションコントロール、前後連動ブレーキ、ABSなどを採用するようだ。意外と早い時期に市販化されそうな気配で、メインが海外市場向けということを考えると、今年秋の海外ショーで発表という線が濃厚か?


 カワサキ KLX125

カワサキ KLX125

◆発売済み◆

エンジン形式:水冷単気筒SOHC2バルブ

排気量:124cc

最高出力:7.5kW(10.2ps)/8000rpm

販売価格:33万9000円

世界戦略車で、日本では昨年12月に発売開始。インジェクションを採用したシンプルな空冷単気筒エンジン(マニュアルクラッチ式)を、スチール製フレームに搭載。前後ホイールは19/16インチと、フルサイズより小径。気軽に遊んで使い倒せるモデルだ。


10年型は早めに出揃いそう!?

 国内市場向けクルーザーの10年型は、ヤマハのドラッグスター400シリーズやホンダのVT1300CX、カワサキのバルカン900クラシックが販売を開始するなど、全容が早めに明らかとなりそう。スズキのブルバード400にしても、今春のモデルチェンジが確実視されている。
 だが、ヤマハがオーバー750ccクラスのクルーザーをどうするのかについては、情報が少ない。
 昨年の東京モーターショーで、海外市場向けXVS950Aが参考出品され、生産終了モデルとなっているドラッグスター1100シリーズの後継を示唆しているように思えたのだが、ヤマハ関係者によれば、「この展示はあくまでユーザーの反応を見るためのもの」ということだった。あるいは、950はあくまで輸出専用として生産し、国内向けには新たな1100モデルを導入、なんてことがあるのかもしれない。
 ちなみにホンダ、スズキ、カワサキに関しては、250ccクラスのクルーザーモデルがラインアップ落ちしたままの状態。こちらの開発にも期待したい。

 スズキ ブルバード400

スズキ ブルバード400

◆2010年3月発売!?◆

エンジン形式:水冷V型2気筒

排気量:399cc

最高出力:????

予想販売価格:85万円前後

昨年の東京モーターショーで、初披露された新型ブルバード400。スタイリングを北米向けクルーザーのブルバードMシリーズと共通イメージに変更させているが、挟角45度のインジェクション仕様水冷Vツインエンジンは、現行型をほぼそのままキャリーオーバーしているようだ。


 ヤマハ DS4/DSC4

ヤマハ DS4/DSC4

◆発売済み◆

エンジン形式:空冷V型2気筒SOHC2バルブ

排気量:399cc

最高出力:22kW(30ps)/7500rpm(EUR)

販売価格:81万2700円〜

ドラッグスター400シリーズは、昨年11月に、燃料供給のインジェクション化を中心とした変更を受けた。タンデムフットレスト位置の見直しやメーターパネルデザインの刷新など、細部の熟成にもぬかりなし。エンジンは、本物にこだわった空冷だ。


 ホンダ VT1300CX

ホンダ VT1300CX

◆発売済み◆

エンジン形式:水冷V型2気筒OHC3バルブ

排気量:1312cc

最高出力:40kW(54ps)/4250rpm

販売価格:135万4500円

昨年春に北米で、フューリーとしてデビューした、カスタムチョッパースタイルのクルーザーが、国内でもVT1300CXとして昨年の11月にデビュー。配線やワイヤー類を隠した、美しい外観が魅力。ABS仕様(142万8000円)も選べる。


 ヤマハ XVS950A

ヤマハ XVS950A

◆2010年8月発売!?◆

エンジン形式:空冷V型2気筒SOHC4バルブ

排気量:942cc

最高出力:39.4kW(53ps)/6000rpm(EUR)

予想販売価格:95万円前後

欧州や北米向けのクルーザーとして、09年型で新登場。バランサーを廃した挟角60度Vツインエンジンを、XVS1300A用を基本としたスチール製フレームに搭載。昨年の東京モーターショーでは、輸出仕様車を展示していたのだが、これは国内発売の暗示か?


 カワサキ バルカン 900 クラシック

カワサキ バルカン 900 クラシック

◆発売済み◆

エンジン形式:水冷V型2気筒SOHC4バルブ

排気量:902cc

最高出力:30kW(41ps)/5500rpm(EUR)

販売価格:84万9000円

欧州や北米向けをベースとした国内仕様車として、07年春にデビューした国内仕様のバルカン900クラシックは、08年に生産終了モデルとなったが、新排出ガス規制適合化を受けて今年の2月1日より販売を開始。前後16/15インチ径のファットタイヤを履く。


BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧