2009インポートモデル大カタログ
サイトマップ お問合せ 中古車ならGoo-net
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 2009インポートモデル大カタログ

2009インポートモデル大カタログ

BMW

レーサーからツアラーまで
商品構成を広げる伝統のベンベー

数年前まで、縦置き4気筒や伝統の水平対抗2気筒エンジンを搭載したジェントルなツアラーが主体だったBMWは、ホットなスポーツモデルからオフロードモデルまでをラインアップする総合スポーツバイクメーカーへと変身を遂げようとしている。

そうした流れの最たるは、09年からSBKに参戦する並列4気筒のS1000RRだ。ケルンショーで発表されたワークスマシンは、まるで国産マシンのような構成で、BMWの過去のイメージにはこだわらない姿勢を強く感じさせる。

また、09年型では、並列4気筒のKシリーズのエンジンが、S、R、GTともに1200ccから 1300ccに拡大。800S、ST、GSとラインアップが充実しているF800シリーズには、ロードスターのF800Rが加わった。

HP2 スポーツ

HP2 スポーツ
エンジン 水冷水平対向2気筒
排気量 1169cc
車輌重量 208kg
最高出力 98kW(133ps)/8750rpm
最大トルク 115Nm(11.7kgm)/6000rpm
価格 390万円

ボクサーエンジンを積むBMWのマシンのなかで、最強、最軽量モデル。レースマシンのようにアクセルを開けたままクラッチ操作なしで、ギヤシフトが可能。

K1300R

K1300R
エンジン 水冷並列4気筒
排気量 1293cc
車輌重量 未公表
最高出力 未公表
最大トルク 未公表
価格 未定

ドイツのケルンショーで発表された新型のKシリーズ。排気量がアップ、細部もブラッシュアップ。とくにウインカーは国産と同様の方式となった。

F800GS

F800GS
エンジン 水冷並列2気筒
排気量 798cc
車輌重量 216kg
最高出力 62.6kW(85ps)/7500rpm
最大トルク 83Nm(8.5kgm)/5750rpm
価格 134万4000円〜

海外から遅れること約1年、ようやく国内での販売が決定。素早いエンジンレスポンスと、高い加速性能、優れたオフロード特性を持ち、いかなる道をも突き進む!


BMW

History

BMWのエンブレムが表すのは飛行機のプロペラと、空と雲

1913年、ドイツの航空機、船舶のエンジン製造メーカーとして設立。1917年には社名を現在のBMWに変更した。そして、1923年に2輪の製造を開始する。なおBMWは、バイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケの頭文字をとったもので、訳すと「バイエルンエンジン製造工場」という意味になる。BMWの特徴的なエンブレムの、円と十字は飛行機の回転するプロペラと、BMWのスタート地点であるバイエルンの青い空と白い雲をイメージしている。かつて航空エンジンメーカーだったことを表してるのだ。


ビューエル

究極のレーサーハンドリングと
アメリカンVツインのハーモニー

ビューエルは、レースフリークでH・Dの社員でもあったエリック・ビューエルが、自身の理想とするバイクを造り出すため興されたメーカーである。

マシンは、H・Dのスポーツスター系のエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載。それは技術的に特異と言っていいほどユニークだ。ホイールベースは1320mmという短さで、125ccのロードスポーツ並み。しかも21度というキャスター角は、レーシングマシンよりも立っている。

でも、常識では成り立たないものを、徹底したマスの集中化などで成り立たせてしまったのが、ビューエルなのだ。その結果、まるで純レーサーのような究極の世界を垣間見ることができる一方、エンジンフィーリングはのどかという独自の走りを実現している。

ファイヤーボルト XB12R

ファイヤーボルト XB12R
エンジン 空冷V型2気筒
排気量 1202cc
車輌重量 179kg
最高出力 未公表
最大トルク 未公表
価格 123万2500円

コンパクトなボディとトルクあふれるエンジンを持つ、生粋のコーナリングマシン。09年モデルはフロントブレーキに8ポッドキャリパーを採用。

ユリシーズ XB12XT

ユリシーズ XB12XT
エンジン 空冷V型2気筒
排気量 1202cc
最高出力 193kg
最大トルク 未公表
車輌重量 未公表
価格 127万5000円

走行風による疲労を軽減してくれるトールウインドスクリーンや、グリップヒーターといった快適な走りを約束する装備を持つ、ビューエルきっての旅バイク。

ライトニング シティX XB9SX

ライトニング シティX XB9SX
エンジン 空冷V型2気筒
排気量 985cc
最高出力 177kg
最大トルク 未公表
車輌重量 未公表
価格 108万4600円

ビューエル唯一の985ccエンジンを搭載。脳と直結したかのような、ダイレクトなライディングフィールを楽しめる。


ビューエル

History

ハーレーダビッドソンのエンジニアが設立

当時ハーレーダビッドソンのエンジニアだったエリック・ビューエルが制作したオリジナルバイクRW750を期に、1986年ビューエルモーターサイクルカンパニーを設立。設立当時はハーレーダビッドソン製のエンジンをオリジナルフレームにマウントし、ハーレーダビッドソンと異なるロードスポーツバイクを製作し販売していた。1998年には、ハーレーダビッドソンにより買収されて社内ブランドとなった。フレームに燃料タンクの機能を持たすなど、独創的なマシン作りは他に類を見ない。


株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.