名車に乗る ラストステージ!特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 名車に乗る ラストステージ!

名車に乗る ラストステージ!特集

51〜250cc (2)

ホンダ PS250
ホンダ PS250

05年12月25日発売

最高出力:14Kw(19PS)/7000rpm

最大トルク:21Nm(2.1Kgm)/5500rpm

新車販売価格:51万4500円

中古市場価格:49万7000円
(※2008年12月現在の情報です)

ラゲッジボックスを売りにするビッグスクーターが全盛のなか、むき出しのフレーム、デュアルヘッドライト、自由な発想で使えるキャリアスペースと個性を放ったモデル。乗り味は軽快で、使い勝手も良好で、ラフな使い方も似合う。


カワサキ スーパーシェルパ
カワサキ
スーパーシェルパ

06年12月15日発売

最高出力:19Kw(26PS)/9000rpm

最大トルク:24Nm(2.4Kgm)/7000rpm

新車販売価格:42万9450円

中古市場価格:31万円
(※2008年12月現在の情報です)

KLX250のエンジンを親にもつトレッキングマシン。林道のトコトコ走りから、高速移動まで幅広いシチュエーションに対応。低いシート高、良くきれるハンドル角で、Uターンもラクチン。

ヤマハ TW225E
ヤマハ TW225E

06年3月30日発売

最高出力:13Kw(18PS)/7500pm

最大トルク:18Nm(1.8Kgm)/6000rpm

新車販売価格:35万8050円

中古市場価格:32万3000円
(※2008年12月現在の情報です)

極太タイヤの特徴的スタイリングにばかり目が行きがちだが、アドベンチャーオフロードマシンを出発点とし走りも秀逸。前モデル(TW200)は冒険家・風間氏の北極点到達チャレンジのベースマシンにも選ばれた。

キャブレターとインジェクションはたしてドッチがいいの?

キャブレターとインジェクションはたしてドッチがいいの? 燃費を含む環境性能と、始動性の良さをとったらインジェクションが圧倒的に有利だ。とくに冬場などエンジンのかかりが悪くなりがちな状況の場合、小排気量モデルでは始動性の恩恵に預かる度合いも大きい。ひと昔前は、「インジェクションはアクセル開けたときにドン付きが・・・・・」などと言われたが、それも今では改善。逆に、空気の薄い高原などの状況でもベストな状態で走れるインジェクションはお薦めなのだ。もっとも、自分でカスタムしバイクをいじるのが趣味という人なら、キャブ車を選択するもいいだろう。今後の排ガス規制への対応を考えると、発売される車両のほとんどはインジェクション仕様となるはずだ。
ヤマハ GRAND Axis 100
ヤマハ
GRAND Axis 100

07年1月10日発売

最高出力:7.4Kw(10PS)/7000rpm

最大トルク:11Nm(1.1Kgm)/6000rpm

新車販売価格:18万7950円

中古市場価格:14万3000円
(※2008年12月現在の情報です)

スタイリッシュな外観と使い勝手に優れた収納スペース。シティコミューターとして優れた資質を持っていた。しかし排ガス規制を受け、今後はもう2stの軽やかなスタートダッシュは体感できない……。買うなら今だ!


スズキ ヴェクスター150
スズキ
ヴェクスター150

03年4月発売

最高出力:9.6Kw(13PS)/7500rpm

最大トルク:13Nm(1. 3Kgm)/6500rpm

新車販売価格:35万700円

中古市場価格:19万7000円
(※2008年12月現在の情報です)

原付とほぼ同じコンパクトサイズながら、高速に乗れるのが最大の魅力。リヤキャリア、コンビニフック、ラゲッジボックスと装備も充実し、街なかの移動手段としても人気が高かった。燃費の良さも重宝がられた要因のひとつ。

ホンダ スペイシー100
ホンダ
スペイシー100

07年2月6日発売

最高出力:5.2Kw(7.1PS)/7500rpm

最大トルク:7.8Nm(0.8Kgm)/5000rpm

新車販売価格:21万円

中古市場価格:16万4000円
(※2008年12月現在の情報です)

4stモデルらしいジェントルな乗り心地、優れた足まわり。それを落ち着いたスタイリングでパッケージング。一見地味ではあるが、飽きのこない、長く乗れるマシンだ。


ホンダ スーパ−カブ90
ホンダ
スーパ−カブ90

最高出力:2.9Kw(4.0PS)/7000rpm

最大トルク:4.7Nm(0.48Kgm)/4500rpm

新車販売価格:19万5300円〜

中古市場価格:17万2000円
(※2008年12月現在の情報です)

50ccモデルのように法的な規制が少なく、のびのび乗れた90。今後この排気量でカブが出ることはなさそうだが、将来、2種モデルのカブは何らかの形で発売されそうだ。

ホンダ スペイシー125
ホンダ
スペイシー125

04年2月27日発売

最高出力:7. 6Kw(10PS)/7500rpm

最大トルク:10Nm(1.0Kgm)/6500rpm

新車販売価格:32万9000円

中古市場価格:17万5000円
(※2008年12月現在の情報です)

スペイシー100以上に地味で、モッサリしたデザイン。しかし、中古市場のタマ数は意外に豊富。そこを逆手にとりカスタムベースにするのはどうだろう? やっている人が少ないだけに、面白そうだ。


ホンダ フォーサイト・EX
ホンダ
フォーサイト・EX

04年12月21日発売

最高出力:15Kw(21PS)/7000rpm

最大トルク:24Nm(2.4Kgm)/5500rpm

新車販売価格:46万2000円

中古市場価格:35万3000円
(※2008年12月現在の情報です)

ビッグスクーターモデルのなかで、ひとまわり小さな韋駄天マシン。それでいながら前後連動ブレーキ、グリップヒーター、40Lのラゲッジボックスを備え、通勤通学で威力を発揮。

ホンダ フュージョン
ホンダ フュージョン

06年3月31日発売

最高出力:14Kw(19PS)/7500rpm

最大トルク:21Nm(2.1Kgm)/5000rpm

新車販売価格:55万6500円〜

中古市場価格:43万5000円
(※2008年12月現在の情報です)

タンデムでも運転しやすく、後部座席も安定感抜群。現在ラインアップされているビクスクモデルと比べても、後部座席の乗り心地の良さはトップクラス。今となっては、普遍的なスタイルも魅力だ。

いまだ見えてこない音量規制

いまだ見えてこない音量規制 いまだ見えてこない音量規制 ビッグスクーターは、その手軽さから瞬く間に人気カテゴリーに急成長した。その一方で問題となったのが騒音問題だ。ビッグスクーターの主要クラスは250ccクラス。そう、車検がないのだ。それだけに違法カスタムマシンも横行し、バイクが出す騒音に対する苦情も増えて行った。この苦情に対応するために政府も規制案を出すも、その基準はアフターパーツとして装着するマフラーはまったく認められないほど厳しい内容……。このため、まじめにマフラーを作ってきたアフターパーツメーカーは猛反対! 今もなお騒音規制の基準は暗礁に乗り上げたまま。騒音規制を厳しくするもしないも、ボクらユーザーの良識にかかっている。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.