GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!

ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!

ドゥカティ 1098Sドゥカティ 1098S

ドゥカティ 1098S

ドゥカティ 1098S

スポーツマインドを刺激するイタリアンレッドの俊足マシン

モトGPで日本のメーカーをやっつけて、ノリにのっているドゥカティ。スポーツバイクだけを作り続けているメーカーだから、性能が高いのはもちろん、だれもが口をそろえて言うのは、ライダーを魅了する刺激的なフィーリング。つい走ることに夢中になってしまう、そんなメーカーだ。

その頂点に位置するのが1098S。ただひたすらに速く走ることだけを追求して作られたっていうサラブレッド。ワインディングでの速さと乗りやすさは驚くほど。まるでマシンがライダーと一体になってしまったかのよう。

最近のドゥカティは乗りやすくなって、街でも結構普通に走れてしまう。ウデにそんなに自信がないライダーでもだ。だけどやっぱり飛びぬけてスパルタン。でもだからこそ魅力的。そう割り切れるなら、これに乗るしかない。

SPECIFICATIONS
エンジン 水冷DOHC 4バルブ L型2気筒
排気量 1099t
ボア×ストローク 104×64.7o
最高出力 115Kw(156ps)/9000rpm
最大トルク 120Nm(12.2kgm)/8000rpm
全長×全幅×全高 --×--×--o
シート高 820o
車両重量 171s
燃料タンク 15.5L
タイヤサイズ F 120/70-R17 R190/55-17
ドゥカティ 1098S
ドゥカティ 1098Sこの車種を探すカタログデータへ
メーター

カウル内に低くマウントされたメーターには速く走るための情報がすべて表示される。タコの表示は素早く、見やすい。

ヘッドライト

ヘッドライトは左右2眼で前走車を威圧。下にあるのはエアインテークで高速走行時には、ラム圧を利用してパワーアップする。

サイレンサー

テールカウルの下からのぞいた2本のサイレンサーからは十分に消音されていながらも迫力のある低音のLツインサウンドが響き渡る。

リヤショック

リヤショックもオーリンズ。リンクを使って理想的な動きを実現している。タンク別体式で減衰、イニシャルのすべてが調整可能だ。

ホイール

オーリンズの倒立フォークに鍛造ホイール、ラジアルマウントされたブレンボのレーシングキャリパーなど超一級品パーツの組み合わせ。

国内ライバルはコレ!
カワサキ ZX-10R

カワサキZX-10R

新車価格:136万5000円

ライダーの操作に対し徹底的にリニアに反応する車体作りが行われているのがカワサキの08年式ZX-10R。コンパクトな車体、鋭いレスポンスのハンドリングでハイレベルな走りが可能。カワサキスポーツバイクのフラッグシップモデル。

カワサキ ZX-10Rこの車種を探す
気になるもう1台!
ドゥカティ M696

ドゥカティM696

新車価格:99万8000円(6月上陸予定)

ドゥカティがスポーツバイクの新しい可能性を探るために生み出したモデル。軽量コンパクトで真のスポーツ性を追求。エンジンも低回転から高回転までよどみなくまわってくれる。国内外のミドルクラスで、もっとも注目されている1台。

ドゥカティ M696この車種を探す

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧