ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!

ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!

アプリリア NA850マナアプリリア NA850マナ

アプリリア NA850マナ

アプリリア NA850マナ

オートマチックが生み出す未知のライディングプレジャー

今年はオートマチックバイク元年。ちまたじゃホンダのDN-01が注目されているけど、アプリリアも別なアプローチで新しいマシンを作った。それがマナ。

オートマで便利にはしても、オートバイ本来の操る楽しさは、絶対に譲らないんだっていう設計思想はさすがイタリア。

オートマのバイクなんて……と思う人もいるだろうが、乗ってみるとこれが予想外に面白い。OHCのエンジンは低中速でトルクフルだしドコドコいう鼓動感がある。オートマがこのいちばん楽しい部分をつねにキープしてくれるわけだ。その加速感は独特で力強い。ハンドリングは安定しているけど攻めればやっぱりそこはラテン系。鋭くコーナーに切り込んでいく。

マナに一度でも乗ったら、オートマなんかと思っていたユーザーでも好きになってしまう……そんな気がする。

SPECIFICATIONS
エンジン 水冷OHC 4バルブ V型2気筒
排気量 839.3t
ボア×ストローク 88.0×69.0o
最高出力 56Kw(76.1ps)/8000rpm
最大トルク 73Nm(7.45kgm)/5000rpm
全長×全幅×全高 2080×800×1130o
シート高 800o
車両重量 --s
燃料タンク 16L
タイヤサイズ F 120/70-R17 R180/55-17
アプリリア NA850マナ
アプリリア NA850マナこの車種を探す
荷物入れ

タンクだと思われた部分、じつは荷物入れ。ヘルメットがひとつ入る大きさを確保。内部には電源があるから走行中に携帯の充電も可能だ。

ヘッドライト

ヘッドライトは最近ヨーロッパのネイキッドで人気の縦長タイプ。ハンドルマウントだから行きたい方向を照らしてくれる。

フロントフォーク

フロントフォークは倒立。キャストホイールにディスクブレーキ。キャリパーは高剛性なラジアルマウントという取り付け方。

エンジン

エンジンは850ccのOHC。低中速重視の設定だが、トルクフルで鼓動感も心地良い。マナの車体をグイグイと加速させる。

レバー

クラッチレバーはない。シーソー型のレバーはマニュアルシフト時のシフトボタン。停止すると自動的に1速になる機構は便利だ。

国内ライバルはコレ!
ホンダ DN-01

ホンダ DN-01

新車価格:123万9000円

ホンダが作りだした新時代の2輪車。スクーターとオートバイの利点を融合させている。エンジンは680tのVツインでオートマながらマニュアルシフトも可能。キーのICチップに整備情報が記憶されるなど、ハイテク技術が満載されている。

ホンダ DN-01この車種を探すカタログデータへ
気になるもう1台!
アプリリア SL750 シヴァー

アプリリアSL750 シヴァー

新車価格:99万8000円(日本上陸済み)

アプリリアがヨーロッパのミドルクラスに殴り込みをかけるため開発したマシン。ライド・バイ・ワイヤーという電子式スロットルを装備してつねに理想の混合気をエンジンに送り届ける。性格はかなり元気。思いきり攻めることも可能なニューフェイスだ。

アプリリア SL750 シヴァーこの車種を探す

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.