栃木県 バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(9ページ目)

スズキ スカイウェイブ250タイプM 走行距離約4500キロ デフオイル交換 中古車再商品化整備時のいつもの作業、機会がないとカバーを外しての作業にて、 ドライブベルトを目視点検時に左クランクケースカバーを外さないと 排出は出来ても給油が出来ない構造 L2型 12年前のリヤサスダンパーは使用再開するとバンプラバーがバラバラになりそう、オイルの作用も12年前のサスオイルに望むものは無く、リビルトとの価格差でスズキ純正新品に交換 このリンクサスを創ったK藤氏の思いを次のお客様に、 ご購入ありがとうございます。 スズキ純正でセルロックナットも交換(画像他一個有り)

2008年モデル ホンダ DIO AF68 点検整備前の車体温水洗浄 御利用ありがとうございます。

スズキ スカイウェイブ250タイプML2 前後ブレーキキャリパシールセット エアクリーナーエレメント ドライブベルトフィルター交換 ご用命ありがとうございます。 ブレーキキャリパピストン交換可否の確認が出来ます。

ホンダ フォルツァ250 MF12 スクリーン透過率向上に、、 御利用、ありがとうございます。 施工前2枚・施工後2枚 株式会社ラベン様のケミカル2種使用、正味作業時間は約10分間。

スズキ Vストローム800 12ヶ月点検整備 ドライブスプロケット取付確認と周辺の洗浄、清掃(カバー裏側も) ブレーキフルードは押し出し循環交換にて特に前側キャリパ内のフルードは不動。 ですが、ブレーキパッドは橫溝ダスト洗浄除去。 ご用命ありがとうございます。

スズキ アドレス125 M3 走行距離127キロ  中古車再商品化整備での確認本年9月新規登録車 とりあえずブレークフルード押し出し循環交換 スズキ純正 エンジンオイルで交換 バッテリーのテープを剥がして再充電  シート下ボックスを外して洗浄後にエアクリーナーエレメント確認 生物痕が有るときも経験しています。中古車として仕入れた車両の再販です。 お買い求め、誠にありがとうございます。

初期充電をしてバッテリーの取付 輸送時は法規上、満充電での配送はしないそうです。 ご用命ありがとうございます。 弊社での販売バッテリーは左側のメーカーのみです。 卸価格、仕入れ価格は変動します。

スズキ バーグマン200 燃料ポンプとホース交換ついでに、デフオイル交換 ご用命ありがとうございます。

新車のエンジン確認整備 とりあえずエンジン分解確認 分解前に圧縮と始動も確認。10年以上経過した車両の準備 ご用命ありがとうございます。

車検時の点検 ラジエターキャップ リザーバタンク内の量が多いのでもしや? ラジエターキャップテスターで点検、圧力保持10以上のが叶わず お客様にその旨を告げると、冬期でもラジエターファンが回っていたとのこと。 ご用命ありがとうございます。昨夏はラジエターキャップ4台交換。 車検時は基本料金内で点検工賃を含んでいますが、単独点検は部品代より大きくなります、 又、車両により費用がこれも大きく異なります、更に車両自走持込み時は冷却時間を大きく取らないとやけどの恐れがありその場での点検が事実上できません。ご了承をお願いしたします。

総額:1,078円

Vストローム250新車使用からの初回点検 所要時間の74%を問診にしています。 車両を渡して点検を依頼するだけとの方が多くいらっしゃいます、少々驚かれます。 これから長く楽しく車両を使用出来ますように。 ご用命ありがとうございます。車両購入ありがとうございます。 尚、画像はイメージです。(販売案内前に撮影)

アヴェニス125 シールドレッグフロントにクッション貼付 お客様から音が気になるということで、TL1000用のスズキ純正クッション等を貼りました。 ご用命ありがとうございます。お客様の費用負担はありません。

1994年モデルの再商品化整備 外観作動は問題無しと判定とて、四半世紀を超えた車両 点見が先に進み、点検になり、見るが診るに変化して再商品化整備。 30年前のグリスも新規の21世紀に。ダストシールは20世紀製法で丈夫を確認。 ご用命誠にありがとうございます。

12ヶ月点検整備でお預かりしたアヴェニス125、走行距離約1700キロ お客様が気になる事案も保証期間ですのでクレーム申請約5点ほど交換 他の部位確認に向けて温水洗浄(画像は一部イメージです。) 本車両はサービスキャンペーン対象外車。 ご用命ありがとうございます。

KATANA 12ヶ月点検整備 エアークリーナーエレメント確認は周辺洗浄後にフューエルタンクを外して取り外し。回りに埃が付いた状態ではエアークリーナーケースリッドは外しません。 ご用命ありがとうございます。エアークリーナーエレメント常時在庫するよう心掛けています。 バッテリー端子を外して数回オンオフ、ECMがあるので注意深く作業。

JA60 クロスカブ110 12ヶ月点検整備 チェーンケースの清掃とドライブチェーンの確認、車体洗浄後にエアークリーナーエレメント確認 洗浄前にはフロントブレーキパッドを外して清掃後にブレーキフルード押し出し循環交換 フルードはホンダ純正二輪車用を使用。

ホンダ クロスカブ110 JA60 エンジンオイルとオイルエレメント交換 エンジンオイルはG1、ドレンボルトガスケットもホンダ純正。 ご用命ありがとうございます。

栃木県の新車・中古バイクを探す