宮城県 バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧

本日は入庫車両のS1000RRの点火プラグ交換作業を行いました。 S1000RRの点火プラグ交換作業は、結構手間のかかる作業となります。 イグニッションコイルを外す際は、特殊工具を使用しますので正規ディーラーにお任せした方がよろしいかと思います。

本日は中古車納車予定の車両の整備の様子です。 油脂類やバッテリーの交換はもちろんですが、S1000系はエアフィルタが10,000kmで交換で、距離が該当していた為、中古車納車整備の段階で一緒に交換です。

本日は1000km点検のS1000RRの整備の様子です。 1000km点検時は基本的にオイルとフィルタの交換をオススメさせて頂いております。 後はSシリーズ特有の回転数リミッターの解除も行いますので、思いっきり走れるようになりますね!

今日は点検入庫のS1000RRの整備の様子です。 ブレーキキャリパーの清掃と、パッドの面取りの様子です。 ブレーキの「キーキー」音の原因になりやすいパッドの角が立ってしまっての音鳴り。 大体はパッドの面取りという角を丸く削ってあげることで解消します。

TFTメーターの車両の皆様お待たせしております! ついに日本語表示可能になりました! TFTメーター搭載当時は日本語表示が無く、見づらい思いをされてる方がいらっしゃったかと思いますが、 コンピューターのソフトウェアアップデートを行って日本語表示が出来るようになりました! ただ、こちらはとても時間がかかる為(車種に寄りますがおおむね3時間くらいは…)点検等でご入庫の際などに同時作業でやらせて頂いております。 何せその間は診断機を占領してしまう為、他の整備の兼ね合いもありますので…。 ご希望の方は、一度スタッフにご相談くださいませ。

宮城県 S1000RRの新車・中古バイクを探す