大阪府 バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(26ページ目)

ハーレーダビッドソンVRSCDX ナイトロットスペシャルのオイル交換&オイルフィルター交換の作業なんですが・・・オイルフィルターがすっごくやりにくいってのが印象。そして・・・・ VRSCはオイルフィルターが通常の純正パーツとは部品が違うんですね。 専用のオイルフィルターで作業実施しました。

今回はスズキのST250のオイル交換を行います。 私も姉妹車のグラストラッカーを乗っていますが、 乗りやすいバイクです。 このエンジンは強いですねぇ。 私のグラトラはもうすぐ10万キロになします。 メンテはオイル交換とフィルター交換のみです。 まぁ、少しオイル滲みがでてきておりますが、元気です

総額:3,498円

今回は、JOGのオイル交換です。 オイル交換をしないとエンジンが焼き付いたりします。 こまめに交換しましょう。

総額:2,156円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いよいよかぁ〜明日からかぁ〜〜バカンスの常夏は赤道にめっちゃ近いんだよね。雨季って言うのがネックですが。https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ ほんといよいよかぁ〜不安いっぱい期待もあるけど総監督にはいろいろ迷惑をかけてホント申し訳ないです。気苦労ばかりさせて・・・でもって遅いですが新婚旅行ならぬ晩婚旅行となりそうな1面もありそうです・・・実は行けていないのよね・・・って言うのも行く予定になると総監督のお腹には・・・ちびっこギャングが入っていたり・・この14年2人キリでの旅行もなかったですね・・・今回もモトキッズさん関係や㈱伊東電気商会ご夫妻もいますがまぁ楽しい旅行と件仕事もしっかりしないとね。大事なのは無事終わることです・・ただいつものサーキットルーティンが出来ないのでそこをどうクリアーするか?やってみないとわかりませんが・・とりあえず明日8日から17日まではバイクショップICUは臨時休業をいたします。

総額:3,630円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事開始です。昨日は午前中仕事をして昼からゆっくり休み昼寝してしまったのよね。セパン応援サイトもよろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ よろしくお願いいたします。 さてと今日のブログはお得意様 中古車自動車スズキの代理店をしていますASISTさんの車両 ホンダCB1300SFボルドールのオーリンズフォーク取り付けリヤサス取り付け作業をアップしています。流石GORGEOUSサスペンション いいね〜やっぱいい〜〜あああああああああ俺もフォーク170万円のがほしい〜〜〜ASSY交換ですのでそれほど手間という手間はかかりませんがほんといいよね〜〜〜特にフォークのオイル漏れがあったのでせっかくなので交換といってくれましたがそれもオーリンズ新品ってうれしい〜〜〜〜って言っても掛け率悪いけどね。( ´艸`) しかしバイクが売れね〜〜〜〜〜

総額:8,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日ですがとりあえず仕事半分です。ペイントショップクラフトやKTMの部品や ジニアスさんへ行かないと・・・(-_-;) セパン8耐サイトの方もぼちぼち盛り上がってきましたね。  https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ 是非見てくださいね。よろしくお願いいたします。さて今日はスポンサー様の㈱伊東電気商会社長様の車輌ホンダCeraNSF125カスタムの整備をアップしています。今回はクイックシステムを採用しているのでフロントホイールやリヤホイールの交換タイヤ交換しています。子のクイックシステムはFactory icu製で製作 販売をしています よろしくお願いいたします。ブレンボキャリパーOHが終わり 組み付け、ブレーキフルード交換をし作業終了 後はタイヤ交換をし整備完了〜〜〜

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はホンダモンキー125通称オラウータン125(笑)でかいのよね子のモンキー(-_-;)のハンドル交換とブレーキレバーのトラブル??ってわけでもないのでブレーキの原因追及の話をアップしています。ほんと通販サイトで売ってる安物レバーは良くないね。ほんとUKのレバーならまだいいとしてもやはり安物すでにブレーキマスターを押している・・・これはトラブルでるよね。対策しないと・・・・でモンキーちゃんは今回ブレーキ調整とハンドルバー交換をアップしています。よろしくお願いいたします。あとセパン8耐サイトもよろしくお願いいたします。応援グッズもよろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/?ref=bookmarks 明日は定休日だばさぁ〜でも引き取りがあるので半分仕事なのよね。12月8日から17日までセパン8時間耐久に出場の為バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。 

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から南港登録で阪神高速に乗って移動しますでその後銀行へ行き買い物かな・・明日19日は鈴鹿YSP走行会でバイクショップICUは臨時休業致します。今日のブログはヤマハYZF-R25のリコール作業をアップしています。しかし毎日毎日ブログをよく書くよね(;´・ω・)ミッションのシフトシャフトが曲がっている車両のリコールですがベアリングがダメになったので一緒に交換です。結構大変でしたNSR50やNSF100なんかは強引に抜けるけどR25関係はベアリングが入っているからちょっと無理が生じベアリングがボロボロになってしまいました。結構気を使うね、昨日セパン8耐スポンサー様になっていただきました㈱村上製作所さまが新車2019年式YZF-R25を買っていただき本当に有難うございます。YZF-R125より10万も安いなんて・・・・(-_-;) おかしいぞ・・・125の方が高いなんて・・・(笑)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はヤマハMT03のメンテナンスでオイル交換作業をしています。今日は地獄の日曜日ですよね(;´∀`)しかし今朝も引き取りが晩は納車で今日は車検1台 タイヤ交換1台のお預かりです(-_-;)3台入って1台抜ける予定ですが・・・皆さん何でこの10月や11月 12月 にかけてまとめて持ってくるかなぁ〜〜〜(-_-;)一昨日はガンマを1台 今抱えている順番で言うとNSR250 R1 ドカティー996 NSR250 RGV250ガンマ モトグッチ デイトナ675 モンキー125  でトリッカー納車整備 とりあえずモンキー125は今日納車でまつこDXさんが朝に引き取りです 正直天手古舞・。(;´∀`)とりあえず MT03のオイル交換整備をして各種点検です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はラスト出張です ホント疲れました。天気は・・・???今のところ朝5時 外は真っ暗でわかんない・・・・降ってないようですが・・・降るのかな???昨日もレインタイヤのわんさくんだったので大変でした。只今TVでフィギアスケートを放映していますがすごいねアスリートってなんでもトップになるって並々ならぬ努力をしているのでしょうね。わからない 見えない部分で それを見ている第3者は好き勝手なことを言ってるんだよね。それも人だねそれはそれでいいとして ほんとすごい 今日はおいらも出張ラストに日 気合入れて事故など無いようにしないとね。今日の仕事のブログはヤマハBW's125のオイル交換整備をアップしています。よろしくお願いいたします。普通の作業ですね。ただオイル交換の時は必ずフィルターも清掃しないとね。

総額:1,980円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・・5時半に起きました。(;´∀`) 今日も鈴鹿で仕事です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。今日のブログはカスタムされた頭文字OさんのGROMのスプロケット交換とチェーン交換をアップしています 

総額:12,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から出張です11月3日まで出張ですバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。スズキGSXR750のベビーフェイスのエンジンスライダー取り付けとエンジンオイル交換 フィルター交換をアップしています。ベビーフェイス製のスライダーはしっかり作っていますね。でも アルミステーは柔らかそう・・・(-_-;)こけたらすぐ曲がるだろうね。今日からとりあえずバイクの整備はいったん終わって鈴鹿で仕事をします 腰がいて〜〜にならないようにしないとね。

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってます。明日は晴れるようですが明日から3日まで出張の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いします。10月も終わるだね〜〜〜早いもんで1年も終わりだね。10日のパノリンカップ最終戦 どうしよ・・チーム員の反応がイマイチ 2台体制の予定でしたが・・・どうしたもんだろう さてと今日のブログの仕事の話はホンダVFR400Rのまたまた車検をアップ、頭文字SさんのVFR400Rですがこれといって書くことも無いのですが普通の車検が通ったので良かったです。

総額:37,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す