R1250RS(BMW) バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧

ドライブレコーダーの取付です。 近年は取付を希望されるお客様が増えてきたドライブレコーダーです。 他社では標準装備の車両もある様です。必須アイテムでしょうか? しかしながら取付けるとカメラが自己主張しすぎて少々カッコ悪いものが多く見受けられます。 汎用品ですので取付ける整備士のセンスで相当完成度が変わります。 お客様からすれば依頼する店を間違えると残念な事になりますね… しかしBMWの車両の場合、見た目と同じ位大事な事があります。 電源をどこから取るか分かりますか?昔のように12V来ている線から適当に取ると簡単にエラーが入ってしまいます。 BMWの車両はコンピューターが車両の各部に流れている電流値を全てモニターしていますので適当に電装品を付けると異常電流値として拾ってしまいます。 正規ディーラーには確実に取付けられる整備士がいます。 皆様是正規ディーラーへどうぞ!!

総額:66,000円

皆様明けましておめでとうございます! 本日は新車R1250RSに純正オプショントップケースの取り付け(取り付けにはタンデムバーをトップケース用のものに変更が必要です)とミツバサンコーワ製のEDR-21Gαを取り付けさせていただきました!

BMWのビックツアラーR1250RSが当店に入庫しました ツーリングに使用されているバイクなので、全体に汚れが有りますが、徹底洗車、軽研磨でしっかりとクスミも取れキレイに下地を作りました。 プレミアムコーティングを施工することで、白いボディーに艶が増しヌルテカに仕上がりました。 東京都三鷹市からご来店いただき、誠にありがとうございます。 またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:49,000円

本日は新車への用品取り付けを行いました。 アールズギア製のハンドルバーライザーは、上方向と手前にそれぞれ近くにセットバックしますが、ハーネスやホース類は変更不要で付けられます。

R1250RSに純正エンジンプロテクションの取付です。 BMWのアイコンと言える水平対向ボクサーエンジン、カッコいいですね。 しかしながらシリンダーが横に突き出ている為、倒れるとエンジンが路面に当たってしまいます。少しでも守りたくなりますよね。 エンジンプロテクションは社外品でも色々発売されています。しかし見た目の良さや価格の安さで選ぶと痛い目に会います。 先日、社外品を付けた車両が倒れたのですがエンジンプロテクションがあっさり曲がり車両に押し付けられ、車両を破壊していました。 付けていない方がマシだったとのお客様の言葉が忘れられません。 純正プロテクションバーはデザインも保護性能も申し分ありません。安いものではありませんがコストパフォーマンスは非常に優れています。 皆様、BMW純正プロテクションバーおススメです!!

総額:71,500円

パワーのキビキビな走りを求めてDNAエアフィルターの交換を実施しました。 アクラボのサイレンサーとの相性は抜群です。 もちろん燃費はさがりますが、、、、、走りは激変します

総額:19,800円

ご覧いただきありがとうございます。 本日はシリンダーヘッドプロテクターをR1250RSに取り付けさせて頂きました。 純正のボルトを一個交換し付属のアダプターに交換後プロテクターを固定します。 万が一の転倒などからエンジンに直接のダメージを軽減してくれます。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250RSにトップケースの取り付けのご依頼頂きました。 純正のキーで開きますので鍵が2個になりません! ヘルメットが1個入る大きさですので便利です。 ツーリング時のおみやげもたくさん入ります! 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。

本日はフロントホイールのアクスルシャフトを交換しました! 一見するとシャフトを入れ換えるだけなので簡単なようですが、車種によっては別途メンテナンススタンドが必要な場合もあり、慣れてない方が行うとケガやバイク転倒のリスクがございます。 当店では部品持込での交換作業も行っておりますので、カスタム等をご検討中のお客様がいらっしゃいましたら是非当店にご相談下さいませ!

本日はパニアケースの取付けを行いました! 近年のパニアケースはスポーティなフルカウルの車両に取り付けても違和感のないデザインの商品も増えてきております! 積載量にお悩みでしたらこの機会に取付けのご検討はいかがでしょうか! 当店では社外品のパニアケースでも取付作業を承っております! パニアケースの取付けをご検討中のお客様がいらっしゃいましたらご来店の程、お待ちしております!

今日はR1250RSにお乗りのお客様のアクスルシャフトの交換を行いました! 知っている方もいらっしゃると思いますが、「ゼロポイントシャフト」です! メーカー様より抜粋↓ 「摩擦係数の軽減によりフロントでは、フロントフォークの運動性能が高まり、ハンドルとの一体感が感じられます。 進行方向への切り替えしが容易になり、カーブ等のアプローチがこれまで以上にスムーズに突入でき、コーナーリング中に安定性が増します。」 ということで、実際に交換して体感頂いてるお客様も多数いらっしゃいます。 お気になる方は是非お問合せ下さいませ!

ご覧いただきましてありがとうございます。 本日は週末納車予定のR1250RSにエンジンガードを取り付けさせて頂きました。 純正のオプションとなります。 万が一の転倒によるダメージを最小限にしてくれるパーツです。 フレームに3本のボルトを使いしっかり規定の締付トルクで固定いたしました! ※RSの場合純正のエンジンスポイラーとの併用はできませんのでご注意ください 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

総額:62,280円

本日はエンジンプロテクターを取付けました! バイクの転倒というと走行中のアクシデントなどによって起きるものを想像する方が多いと思われますが、 実は立ちゴケによる転倒の方が確立的には高い傾向にあります! それもまさかこんなタイミングで!!というような事が多いです! そのような時にプロテクターを付けておりますとエンジンへのダメージを抑えることができます。 当店ではこういった実用的な物からドレスアップ目的のパーツまで多数のカスタマイズも行っております! この機会に是非、ご相談下さいませ! ご来店の程、お待ちしております!

本日はディスプレイの保護フィルム施工を行いました! 保護フィルムはキズだけでなく汚れからもディスプレイを守ってくれます! 現行の車両はデジタルメーターが多く採用されております。 まだまだ天気の悪い日が続きそうですのでこの機会に施工されてみてはいかがでしょうか? ご来店の程、お待ちしております!

R1250RSの新車・中古バイクを探す