カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(33ページ目)

今回はフロントフォークからのオイル漏れの修理を承りました。 オイル漏れにより、タイヤに付着してしまいますと 転倒や事故につながってしまいますので、写真のようにリング状の跡があると 要注意です! 愛車をチェックしてみて、写真のような状態なら早めの点検をオススメします。

総額:15,136円

こんばんは! スターターボタンを押してもセルが回らないっとの修理ご依頼! いろいろ点検させてもらいセルモーターも外し単体点検!

カワサキ/ゼファーχの不調修理のご依頼を頂きました☆ まずはエアクリーナーやプラグ等点検を進め、キャブレターの分解点検をおこないました。 油面など問題はありませんでしたが、インシュレーターやスロージェットに不具合が見受けられてので改善していこうと思います。 車検のご依頼も頂いておりますので、合わせて法令点検も進めて参ります。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

自宅の駐輪場に停めているバイクのエンジンを始動しようとしたけど、バッテリーが弱いようでセルモーターが回らず、エンジンがかからないとご来店でご相談ありました。 お話しをお伺いした所、やはりバッテリー上がりのようだったので、閉店後にご自宅へお伺いしました。 バッテリーを補充電すれば問題なくエンジンは掛かりそうですが、この暑さもあり、しばらく乗ってなかったとの事なので、一旦お預かりして簡単な点検含めて作業を行いました。

総額:2,200円

エンジン異音や、不調でお預かりのゼファーχ。 追加のFフォークOILシール交換のご依頼ありがとうございます。 キャブレターの方も再度、調整させて頂きましたm(__)m

八雲町 O様! ゼファーχ 腰下異音や、カムチェーン異音、不調でお預かりのゼファーχ。 クラッチハウジングの交換やプライマリーチェーンの交換、テンショナー交換等を行い異音は消えましたm(__)m ご納車までもうしばらくお待ちください。

ヘッドライトをマーシャルに交換! 在庫あったので 作業時間10分で完了! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

白煙吹き吹きのバリウス 。年式、走行距離的にもうこの車種は必ず手を入れないとダメですね。カワサキはキャブの内部摩耗が激しくアイドリングしない、回転数が落ちて来ないなどの症状が顕著に現れます。スクリューやジェット類の調整範囲を超えていますので、何回開けても結果はさほどかわらず、工賃だけがかさむ結果となってしまいます。(毎回開ける毎にきっちりご請求させて頂いております^ ^)早めに良さげなキャブに交換しましょう。 それと同時にヘッド周りのオーバーホールも必要ですな! バルブガイドやシートの打ち替え、シリンダーのホーニング、ダメならスリーブの打ち替えなんかもやっておきましょう!これらの修正には軽く30万は掛かりますので覚悟が必要です。 旧車は乗っている時間やご自宅に置いてある時間よりもバイク屋に預けている時間の方が長いんじゃ無いでしょうか? 憧れやカッコ良さだけでこの手の車両を買うのは十分に気合いを入れてからにしましょう!!

自動車にぶつけられてしまい、修理と同時に法定点検のご依頼です。 普段から大切に乗られて無傷と言って良いバイクでしたので、外装など破損した箇所を全て交換です。 消耗部品はエンジンオイルとオイルフィルターの交換、新車購入から2年ほど経っていましたので、ブレーキフルードも交換です。 しばらくは安心して乗れると思います。誠にありがとうございました。

カワサキ/ゼファー400のエンジン不調修理のご依頼を頂きました☆ かなり年式が古いバイクになりますので、不調の原因が一つではなく重複している場合もあります。 まずはキャブレターが怪しいので分解点検をさせて頂き、清掃やガスケットの交換を行い同調をとって修理完了致しました。調子も良さそうです♪ ボディの摩耗やスロットルバルブの歪みなどがあった場合には高額になる事が多いので、今回は比較的に簡単作業で調子を取り戻せたのでよかったです。 カワサキのバイクでお困りの際にもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

サーキットで使っていたNinja250を街乗り仕様に戻したいとの事で入庫しましたが、サーキットで転倒した際にフレームが曲がってしまってました。 書類のない登録できないフレームはあるけど街乗りしたいとの事なので、まずは、書類のある当店のレース用車両をフレーム交換。

ゼファー100フロントフォーク左側より、オイル漏れ。原因はフォークのメッキ部に錆が出てオイルシールの内側が切れてそこからオイル漏れ。

総額:48,140円

Ninja250のお客さんがバイクに乗ろうとしてたらエンジンがかからないとの事でした。セルモーターは元気良く回ってたのでバッテリーは問題なし。プラグ・火花(前回、プラグは交換済み)ガソリンかな?と思ってキャップを開けてみるとイヤ〜な予感が・・・・。 錆が給入口辺りにありまして、タンク内に水が入ってる可能性が高いですね。

総額:34,590円

カワサキZRX400 正立フォークO/H アルミの腐食もありますが今回はご予算の都合上オイルシール、オイル交換、ダストシール交換、油面調整、スライドメタル交換、をさせて頂きました。 経年劣化と漏れでスカスカのフロントフォーク大変乗りにくいので納車前にしっかりと整備いたします。 しつこい汚れは超音波洗浄機にて清掃いたしますので、手の届かない汚れも落とします。

パンクしてしまいましたー(ToT)とのご依頼で引き上げに行ったらびっくり! 大きなネジが(^_^;)

カワサキの新車・中古バイクを探す