兵庫県 スズキのバイク作業実績一覧(48ページ目)

今回の車両はスズキ・アドレスV125のフロントホイールベアリング交換です。 オイル交換でご来店頂いた時に指摘させて頂きました。 不具合は徐々に進行する為、毎日使っているお客様には気が付きにくい事が多いです。 当店ではオイル交換時に不具合箇所もチェックしておりますので、安心してお任せください。 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:7,150円

ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。

総額:550円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

エンジンがかからないとの事で、お引取りにて修理させて頂きました。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 その他消耗品も同時に交換させて頂きました。 夏の暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店ではバッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。 14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

アドレスV125S修理のご依頼です。 セルボタンを押しても、エンジンが掛からないとの事でした。 バッテリーの原因も考えられますが、電圧は正常値でした。 原因はセルーモーター本体でした。

フロントホイールを回すと、「ゴーーー」っと音が。 フロントホイールベアリング駄目ですね(^_^;) 音だけならいいですが、ベアリングの状態によっては、ホイールの振れなども発生します。

ホイールから、走行中にタイヤが外れてしまったとの事で、 タイヤ交換のご依頼を頂きました。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。 冬が近づき路面温度も下がってきています。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:5,500円

お近くに住むお客様より、買い物の荷物を入れたいとのことでオーダー頂きました。 オーダー頂きありがとうございました(^^♪

タイヤのエア漏れ タイヤ交換のご依頼です。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:6,600円

ご成約頂いたイントルーダー400クラシックです。 今回車は車検二年受渡しとなります

GSX250Rのオイル交換です。今回はMOTUL7100使用してのオイル交換となりました。

総額:6,440円

往年のマン島TTレースを走ったレーサーをイメージに仕上げました。タンクは他メーカーの旧い物を取付位置等加工で取付、タンクに合わせフレーム加工、ワンオフでシートを作成。ハンドル廻りもクラシック感が出る様にカスタム。出来る限り金額も抑えて作成しました。

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 スズキ スカイウェイブ250 メーター球交換作業を実施しました。

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 スズキ レッツ4 ベルト ウエイトローラー クランク洗浄 前後タイヤ フロントブレーキ レバー左右 グリップ プラグなど交換作業を実施しました。

兵庫県 スズキの新車・中古バイクを探す