スズキ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(22ページ目)

ジュベル250 Rタイヤ交換を行いました。 オフロードに行く前にタイヤのメンテナンスに!

総額:19,800円

TIMSUN TS600 80/90ー10で交換しました。タイヤ本体、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の価格(税込み)です。

総額:5,300円

タイヤはTIMSUN TS660 80/90ー10、オイルはバルボリン10W-40で交換しました。

総額:8,000円

当日予約でのタイヤ交換です国産メーカーのダンロップD307の3.00-10のサイズは常時在庫していますのでタイミングが合えば即日交換できます♪

総額:7,700円

今回はジクサー250の前後タイヤ交換とハブダンパー交換作業・ブレーキフルード交換 ブレーキパッド交換をご依頼いただきました! 確りきれいに点検、整備させていただきました! ご依頼いただき誠にありがとうございます♪

スズキのバイク/GSX400インパルスの前後タイヤ交換とエアバルブ交換のご依頼を頂きました☆ 当店以外でご購入されたバイクで免許を取ったばかりのお客様よりご依頼をでした。 フロントアクスルとリヤアクスルの組間違いがあったので、念の為簡単な点検をサービスで行いました。 すると、ステップやステムナットが手で回るほど緩んでました… 法令点検をおすすめ致しましたがご予算が足りないという事で、最低限命に関わる箇所はサービスで増し締めを行いました。 お客様の命を乗せて走る乗り物であり、他人にも危害を加えてしまう可能性もあります。 今後は定期的にメンテナンスをお願い致します(^-^) 旧車の風格も様になってきたインパルス。良いバイクですね♪ 楽しいバイクライフでありますように☆

飛び込みのタイヤ交換です。 パンクなんですけど、何か刺さってのパンクではなく劣化による亀裂からエアが漏れてました。 溝が無くなったらタイヤ交換というのはご存じの方は多いと思いますが、劣化でも交換しないといけないんです。 大体2〜3年位で溝が割れてきます、劣化したタイヤはグリップ力が落ちてきて滑りやすくなります。最悪、今回のタイヤみたいにエア漏れして余計に時間とお金がかかってしまいます。 バイクはタイヤ、ブレーキ関係は絶対にケチらないでください! 事故が起こってからでは遅いですよ! 交換時期かの確認だけなら予約もいりませんので気軽にお越しください。 皆様の安全なバイクライフの為にも...

総額:11,264円

今回は前後タイヤ交換、ハブダンパー交換作業をご依頼いただきました♪ タイヤのグリップがしっかり利くようになりますよ! ご依頼いただきありがとうございました。

https://bikeshop-icu.com/22595/ 今日は定休日です。16日21日22日30日と臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。今朝は朝から半分仕事です。ミカサ貿易さんへ用事で行く予定です。さてと思い出ブログですが『スズキ スカイウェイブ250Sかな?タイヤ交換とエラーリセット・・・OBDツールでね〜今日は定休日・・・1週間早すぎる〜』の巻であります。エラーコートを消す作業とタイヤ交換の前後交換作業をしています。さて朝食を自宅のティファニーで朝食をとってからミカサ貿易さんへ行く準備するってばよ〜〜〜〜さてさてしかし1週間早すぎるね。ほんと先週の定休日もうろうろ四川ラーメンなど食べてめっちゃ太ったジェイ〜〜〜今日は普通に仕事ってばよ〜〜〜しかし30年近くバイク関係に携わっていると仕事がマンネリ化しておもしろくないなぁ〜飽きてきた・・・Gちゃんとか飽きないんかね??サラリーマンの方は大体同じ会社に40年ほど勤めますが‥おいらは死ぬまでって言うか体が動かなくなるまでかぁ〜〜〜それはみんな一緒なんでしょうが・・・・なんかいい仕事ないかなぁ〜〜〜〜〜(笑)レースも

総額:22,000円

交換完了です。慣らし安全運転お願い致します。。次回のご予約は下記よりお願い致します、ご予約お待ちしております。

スズキの新車・中古バイクを探す