大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(27ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team の今回の車輛 #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備で今回はお世話になっていますCerakote加工をいつもの通りのフォークとラジエターにしておきました。まずはこれで調整ですがもうちょっとスプロケットを加速重視にしたいのに・・・もう通常設定ではリヤスプロケがないのです・・・(◎_◎;) ああああ こまったにゃぁ〜 しかしCerakoteをすることによってサンドラちゃんはこの前の合同テストでも水温88度程度ってめっちゃ低いですね。よかったです〜〜〜さすがCerakote

総額:27,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の合同テストは満足のいくテストが出来ずブレーキトラブルで修理するpartsもなく泣く泣く引き上げてきました。あああおまけにちょっと止まらない状態だったのでコースオフ後ちょいこかせてしまいましたがダメージはほぼなくスクリーンがちょい割れた程度でした・・(◎_◎;)しかし左足首をひねってちょいむち打ち今日はちょい痛いですが動けているので大丈夫そうです。あと2週間体を直してサンドラも直して・・・挑戦しますかね。ああああ予選通るか・・・今日のブログは頭文字Wさんの #ヤマハ #YZF-R1 のエンジンOH作業をアップしています。ああああまいっちんぐ またおいらのサンドラもやり替えかな?ヘッド周りをOHしてIN側のバルブも新品 コンロッド#2も新品に交換です。

総額:220,000円

ヤマハTZR250R(3XV7型(93SP))のエンジンオーバーホールです。選手権を走るマシンを作る、という訳ではありませんので、圧縮やガスケット、締め付けトルク等は、メーカー指定の通り、丁寧に組み付けていきます。もう30年近くなる古い形式のエンジンですが、とても美しいエンジンです。3XVは、車体もとても美しいですね。

YAMAHA T-MAX レース用エンジンの製作です。 先ずは、エンジンを分解して、洗浄。クランクケースなどのベアリングを全て新品に交換し、クランクシャフトも新品に交換。腰下を組み上げ、腰上にはマロッシ製のボアアップキットを装着。ヘッドはビッグバルブを導入し、合わせてシートカット。 とても楽しみなエンジンが完成となりました。 エンジンオーバーホールなどもお気軽にご相談下さい。ストリートからレースエンジンまで、大小関わらず受付させて頂いております。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ちょっと夜の風がマシになったのかな?しかし日中は暑いですね。明日から岡山全日本テストですが・・不安です 予選通過タイムでるかな?それだけが不安であとは怪我などないか心配で心配で 全日本ラストレースになる可能性が99%ということでモチベーションを上げて気合いっぱいで行きたいのですが・・・逆にそれで行くとこけるのよね。(笑)いつもの通りの気持ちが一番なんでしょうけど・・問題は暑さとの戦い 極端に暑さが苦手なのでほんとやばいです。来季から農家でもするかね・・・(笑) 今日のブログはicu racing teamクラブ員の #ヤマハ #YZF-R25 レーサー仕様のタイヤ交換をしています。本来JPクラスなら #ダンロップ さんの #α14 またファンランなどでしたらサポート受けている #ブリヂストン さんの #BT39 でしょうが・・・今回 #R11 を取り付けます。かなりオーバークォリティーですよね。では組付け開始です。とりあえずバイクショップICUは20日21日は臨時休業をいたします。よろしくお願いいたしま

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い…ばてています・・・ほんと夏バテしています。肌は暑いけど内臓は冷えて調子悪いです。ほんとアイスコーヒーも飲まない状態です・・・最近炭酸ばっかりで やばいし・・・塩分チャージしないとね 浜松市で41.1度って体温を超えてインフルにかかったぐらいの高熱やん・・・・やばいよほんと・・・日中仕事できん・・・今日は朝ダイバンコーヒーでもいこう〜〜〜〜っと美味しいコーヒーが飲みたいです。ボスの希釈コーヒーまずい・・・・(◎_◎;)あああさわやかなフルーツの香りがするコーヒーが飲みたいです。今朝はいこう〜〜っと木曜日から地獄の試練が待っている・・・107%の予選通過タイム基準を出さないと・・・・( ;∀;)それもこれで最後・・・の全日本・・・もうこの胃のキリキリもなくなるよね・・・・(笑) さて今日のブログはバイクショップICUの特選中古車の #ヤマハ #TW200 納車整備をアップしています。今回の作業はまずキャブのOHから・・・

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から岡山地方選の戦いが始まります icu racing team からは#69でST1000でエントリー 公爵閣下がでます・。しかし暑いです。今日は備前精機の方も来ていてメカにゴリマッチョさんもいたので話が楽しくなりそうです。(笑) とりあえずめっちゃ今日も気温が上がるので気を付けないとやばいですよね。ほんと もうひんやりタオルも暑いです・・・・・・・まいっちんぐ・・・・今日のブログは大したことはないのですが #Factory icu として 水道蛇口のメンテナンスをしています・・・・(◎_◎;) なんのはなしもないかな・・・・・いろいろやりまっせ〜〜〜〜れすきゅ〜〜〜〜!!!です水道蛇口では交換作業をブログでって特別書いてませんが・・・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。明日14日から16日までは岡山地方選の仕事で出張です 20日21日は全日本合同テスト岡山です。バイクショップICUは臨時休業です。よろしくお願いいたします。今日はしおん軍曹のスポーツランド生駒テストです。午前中だけの予定ですが・・・どうなるのでしょうか?ちゃんとコース走れっかな?膝すれるかな??さて今日のブログは普通に #ヤマハ #シグナスXSR のタイヤ交換作業をアップしています。本当に普通にしています。カスタムマフラーが熱くて触るのが大変です〜〜〜(笑) ノーマルマフラーもやばいですがね。

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです 暑いです 今朝は4時起き・。・・・用事で起きなければならないのですが蒸し暑い・・夏嫌い・・・ほんと暑いです。すいません時間がないので早速ブログですが お世話になっていますヘアーサロンKONAKAさんの #ヤマハ #トリッカー のUSBケーブル取り付けの作業を載せています。電圧系月のUSBの取り付けでこれいいやん・・・(笑) 気に入ってもらえればいいのですが とりあえず電源はメインキーから取るようにしバッテリーから直接取るとバッテリートラブルが出るのでイグニッションONにしたら電源が入るようにしていますが・・・あとは防水性がどの程度なのかな???

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日ですが‥朝から外回り神戸登録に陸運局へ行きます。魚崎浜へ・・そのあと自賠責保険の入れ替えもあるのだけど・・・問題は・・・梅田の阪急ビルなのでこれまた10条ぐらいのエレベーターがあるビルでまたこれ山本製作所さんが手をかけたエレベーターらしいですよ(笑)すごいね・・・そのまま神戸市中央区になる保険会社に行った方がめちゃ近いですね。(笑) そうしよう〜〜っと さて今日のブログですが・・・初回点検の(株)村上製作所様の社長様が乗る #ヤマハ #YZF-R25 2019年式の初回点検です。オイル交換などして整備チェックをしますがいつのまにかブレンボキャリパーがついている〜〜〜〜〜〜(笑) さりげなくドレスアップしています。

総額:2,200円

シリンダーヘッドorベースガスケット交換リコール対策とLEDヘッドライトバルブ・ウィンカー・置き型充電できるスマホホルダー取り付けしました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・眠いです 明日は8月かぁ〜8月1日は臨時休業予定です。よろしくお願いします。さぁ今日も暑いんだろうね・・しかし今日も頑張って残業して明日の岡山に備えますかね・さて今日のブログは #ヤマハ #YZF-R25の持ち込み作業でタイヤを持ち込んで来てくれまして交換作業です。めっちゃタイヤがパンクしてしまって交換せざる負えない状況でした。さて交換作業をしますか まずはリヤタイヤから・・・・

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 泣いたね〜〜泣いた!久々韓国時代劇のファンジニを見て泣いた・・・号泣ってやつですね。あかん涙もろいです・・・最近っていうか半世紀生きるとほんと感動して泣いてしまう。やばいです。さて今日はチーム員 #icu racing team の公爵閣下が乗る #ヤマハ #YZF-R1 #14B モデルの整備でまずはフォークOH オイル交換作業をしています。久々にこのモデルを触ると思い出すね〜〜よくエンジンやってたなぁ〜〜

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はちょい朝から雨が降りましたがまた晴れ間が見えて蒸し暑くなってきました。('◇')ゞ参ったです。ちょいなんとかして=====って感じです。さて今日のブログは #ヤマハ #YZF-R6 のメンテナンスでプラグ交換をしています。エアークリーナーエレメントボックスのダクトがあれ??なんだダクトカバーがガサガサ・・・・何やったの???(笑)上半身を開けてやっとプラグが見えるんですよね。今のバイクって・・・・・ああああああああ岡山でやっているスーパーツインクラス icu racing team で来年からやってみようかな?(笑) ヤマハ MT07ベースでつくろうかな?

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から臨時休業です26日までよろしくお願いします。岡山国際サーキットへでもまたコロナの問題が多くどうなるんでしょうね・・・今後のレースなどでの人の集まりに・・・今日のブログは #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ#DXまつこさん の整備をしています。車検前の整備をアップしています。マフラーを変えて、ブレーキ液の交換をして・・・クーラント液も交換して車検に備えています。よろしくお願いします。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかし暑いですね。昨日の岡山もちょいトラブル発生でいい結果も出ずほんと残念…( ;∀;)気分を入れ替えて今日から頑張ってメンテナンスと仕事しなくっちゃぁ〜〜〜 さて今日は #ヤマハ #アクシストリート のタイヤ交換をしています。普通ですね。(笑) ほんと普通に前後タイヤ交換をしています。24日〜26日まで臨時休業をします。よろしくお願いいたします

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html MotoGPマルちゃんこけたね〜右腕骨折ってシーズンやばいね〜来週もへレスだしシーズン的に面白いシーズンになるね。やっとファビオも勝てたし・・うれしいね。去年からファビオファンとしてはうれしいね〜〜〜あとモルビデリもがんばってちょ〜 今日は #ヤマハ #YZF-R1のエンジンOHも終わりいよいよフレームとの組付け作業です。やっとだぁ〜〜〜クラッチも通常通りの組付けです。明日は21日 臨時休業をする予定です。24日^26日まで出張のため臨時休業をします。よろしくお願いいたします。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ眠いです。昨日は定休日 めっちゃゆっくり仕事もしつつ昼食も食べたかったモロッコ料理を食べ贅沢な昼食をいただき、今日も頑張って仕事します。CeraサンドラspecⅡのエンジンを早く載せ替えてテストしなくっちゃぁ〜〜〜今日のブログは #ヤマハ #アクシストリート の転倒修理の方をアップし前回りが見た目以上にダメージがありハンドル ステム フォーク アクスルシャフト フロントホイールがダメになっている修理です。アクスルシャフトが目で見て曲がっていたのでどれだけのスピードで何かに当たったのか・・・(◎_◎;) 自爆のようですが大けがしなくて良かったですよね。('◇')ゞ

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨夜は久々スイーツを総監督とたべました・・・・といっても軽くセブンイレブンの初めて買った¥230-ぐらいのイタリアンプリン・・しかし残念・・・完全にスイーツはセブンイレブンは美味しくないですね。残念・・・・卵 ミルク などの香りもなく触感 舌触りめっちゃ悪いです。今度はファミリーマートの分を買ってみよ・・・さて今日は(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備をしています。車検代はすべて込みで¥35000-でやっています。今回はブレーキ液の交換やクーラント液の交換 マフラーをいったんノーマルへ・・の作業をしています。今月のバイクショップICUの臨時休業は14〜16日と24日〜26日です よろしくお願いいたします

総額:57,000円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す