千葉県 ホンダのバイク作業実績一覧(26ページ目)

バッテリーの交換と「キックペダルの動きが悪い」と修理のご依頼をいただきました。 プーリーケースの中を確認するとベルトのカス等で汚れていたので、汚れが原因でした。

ホンダ PCX125 JF81 レッド この度は当店でご契約頂まして誠に有難う御座います。 新車ご購入と共にオプションの装着させて頂きました。 デイトナマルチバーUSB電源とスマホホルダの取付させて頂きました。 PCXはボックス部にシガータイプの電源がありますが、充電時ですとスマホをボックス内部に置くか、ボックスを開けたままケーブルを引っ張り出すかの2択になるので、ご契約時にパーツのご相談を頂きました。 他のオプションパーツもご相談ください!

CB750のオイル交換を承りましたが、追加でオイルフィルターの交換も承りました。 オイルフィルターはオイル交換2回に1回の交換をオススメします。

CB1300 スーパーボルドールの整備をしていたら、冷却水が地面にたれていました。 確認するとウォーターポンプから漏っていました。 どうやらウォーターポンプのメカニカルシールがダメなようです。 ウォーターポンプのメカニカルシールが不良になると外に冷却水が排出される仕組みになっています。

ご成約頂いたCBR125Rの納車整備のご紹介です。キャブ清掃、エアクリーナー清掃、オイル交換、プラグ交換、足回り、灯火類点検等を行います。 経験の長い国家整備士が整備致しますので、納車整備もご安心ください。

車検でお預かりしたCB1000SFですが、しばらくクラッチフルードを交換されていないみたいで汚れていました。 油圧クラッチと油圧ブレーキではクラッチの方が作動させている回数が多いので、クラッチの方がフルードが傷みやすいです。

モンキー125のオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

スーパーカブC125のオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

クロスカブ110のオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

CBR250RRのオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

CBR1000RRのオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

VTR250のオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

PCXのオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

PCXのオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください!

Dio ZXのオイル交換を行いました! ご要望の際は事前に必ずご連絡ください。

「発進時に異音がする」という53,000km走行のフォルツァZをお預かりしました。 クラッチを確認すると摩材が無くなり金属部分が剥き出しになっていて、これが異音の原因でした。 写真はクラッチシューですが、新品と比較すると厚みが違います。

千葉県 ホンダの新車・中古バイクを探す