千葉県 ホンダのバイク作業実績一覧(22ページ目)

Dio110新車でご納車後の初回点検&オイル交換のご依頼です。 オイル管理がバイクの寿命を大きく左右します! お早目の交換をオススメしております。 空気圧も調整、各必要箇所を点検して完了です。

CB400SFのグリップヒーター装着のご依頼です。 寒くなってくると欲しくなるのがグリップヒーターですね! 今年はまだまだ暑い日が続きますが・・・。 冬の対策はお早めに!

千葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 PCXのブレーキパッド交換のご依頼です。 ブレーキなどの分解整備は認証工場完備の当店へご相談ください。

TODAYのタイヤ交換を承りましたが、サイドウォールが今にも切れそうな状態でした。 空気圧が低い状態で乗っているとこのようにタイヤの横がヒビ割れて、バーストの危険もあります。 空気圧確認はこまめにすることがオススメです。

エンジンがかからないCBR600RR 原因を探ると燃料が正常に送られていないことが判明し、燃料ポンプの交換を行ないました。

TODAYでオイル交換のご依頼のお客様に「タイヤの空気圧も確認して下さい」と頼まれたので、空気圧を見ようとしましたがそろそろタイヤ交換時期でした。

平成19年式のCBR1000RRの整備の為、タンクをリフトアップしたところ、水抜きのホースが折れ曲がっていてホース内に水が溜まっていました。 幸いにも溜まっていた水は僅かでタンクの水抜きパイプまでは溜まっていませんでした。 タンク内に溜まると最悪タンク内に水が浸入してしまいます。

個人売買で購入したというフュージョンのブレーキ点検を承りました。 早速見てみるともうパットは全く無く、鉄板のプレートまで到達して、鉄板でブレーキディスクを挟んでいる状態でした。 こうなるとブレーキディスクローターも交換の必要が出てきますので定期的に点検をオススメ致します。

千葉県 ホンダの新車・中古バイクを探す