ホンダ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(65ページ目)

Honda タクト・ベーシックの法定点検とオイル交換のご依頼です。 バイクの寿命を長くするためにも年一回の法定点検は推奨させて頂いております。 (点検費用は車種によって変わりますのでお尋ねください) また、無料での簡易点検も行っておりますのでいつでもお声がけください。(10分程度お時間いただきます)

総額:10,351円

ホンダの原付スクーター/ダンクの空気圧調整のご依頼を頂きました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

ホンダ/CB400SF-REVOのエアクリーナーやバッテリー、タンク内部の点検作業を行いました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

オーダーを頂いて製作中のCB250T 納車整備&カスタムです。 今回はお客様の希望で純正エンジンをペイントする為に、下地をブラスト処理して、ブラックにペイントを施しカバー類やショートパーツ類はクロームメッキ処理を行いました!! ブラックエンジンにクロームメッキパーツがとっても良い感じなっています。 引き続き作業を進めてさせて頂きますので、宜しくお願いします。

先日ご成約頂いたCB250T 納車整備&カスタムです。 今回はお客様のオーダーでキャストホイール、アルミスイングアーム、マーシャルヘッドライト、アップハンドル、タックロールシート、キジマフロントエンブレムなど多数カスタムパーツを取り付けました!!

始動困難になったライブディオの修理依頼がありました。 まずはプラグから火が飛んでいることを点検して、その次はマフラーは外して、排気ポートよりピストンの状態を見ました。ピストンは大丈夫でした。 なんどもキックをしているとプーリーケースの端からオイル漏れが、、、 相談をして駆動系を見てみることにしました。 駆動系部品を外してクランクシャフトのベアリングが痛んでいることが判明しました。 キックの音で判別できなというレアケースでした。  不動の直接の原因かは不明ですがエンジンの根幹部品で修理が高額なことを伝えると今回は廃車ということになりました。   駆動系を開く前に電話をして、いくらかかるか金額を伝えて了承を得てから作業に入ります。実施した後〇〇円でした。・・というのは当店ではありません。

総額:5,050円

ホンダの原付スクーター/PCX125のメンテナンスのご依頼を頂きました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

ホンダの原付スクーター/タクトのエアクリーナー交換等、点検整備作業を進めました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

ホンダの原付スクーター/タクトのバッテリーやエアクリーナーエレメント等の点検作業を行いました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

ホンダの原付スクーター/ジョルノのスパークプラグ交換やバッテリーの点検等の点検整備を行いました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

中古バイクの原付スクーター/ジュリオのキャブレターとセルモーターの交換作業を行いました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

ホンダの新車・中古バイクを探す