ミッツ・ハー 厳選の良質中古車40台以上屋内展示!季節やお天気を問わず初心者、女性、大人のライダー大歓迎です。ゆっくりご覧いただくためにお一組ずつご案内していますので、ご来店前にはお気軽にお問合せご予約を!

2025/03/15 18:23:40 更新【スクータータイヤ交換、オイル交換】ホンダ タクト タイヤ交換とエンジンオイル交換ホンダ タクト

作業実施日 2025/03/15

他店でご購入された車両ですが整備のご依頼を頂戴いたしました。 エンジンオイルとタイヤ交換でご入庫のホンダの原付スクータータクトです。

まずは古いエンジンオイルを抜きます。 ここで違和感がありました。 なんだか特に粘度のある(硬い)エンジンオイルだったのです。 お客さまに前回交換した際に使ったオイルの銘柄を聞いたところびっくり。 ご自分でエンジンオイル交換をしたそうなのですが、ご近所の有名カー用品店でオートバイのエンジンオイルを交換したい旨を伝えておすすめされたオイルを使用したそうです。 しかしそれが何と2サイクルエンジンオイル! こちらの車両は4サイクルエンジンです。 2サイクルエンジンはオイル交換が不要です。 一時的に2サイクルエンジンオイルを使用してもすぐに壊れるものではありませんが、継続使用すると深刻なトラブルの原因になります。

2サイクルエンジンはオイルをガソリンと一緒に燃焼させています。 従って交換ではなく補充するタイプのエンジンオイルです。 近年では4サイクルエンジンが主流で、この場合はオイルをため込んでエンジン各部を循環し潤滑・洗浄・冷却などの役割を担っています。 なので補充ではなく定期交換が必要です。 間違えて2サイクルエンジンオイルを使用すると酸化安定性が不足し、粘度の上昇や酸化劣化物による腐食を誘発します。 酸化防止剤はバルブ等エンジン各部の耐摩耗剤を兼ねている為、これを含まない2サイクルエンジン用オイルの使用によりエンジン各部が摩耗しやすくなります。 2サイクルエンジン用オイルはガソリンとともに燃焼させる必要があるので、ガソリンとの混合性を良くするための希釈剤が添加されており、この希釈剤は揮発性が高くオイル消費が多くなるとともに油膜強度が不足するため、摺動部分の摩耗が多くなります。 他にも問題がありますので注意が必要です。 また、自動車用エンジンオイルも常用回転域の高いオートバイには不向きです。 オートバイに適したオイルを定期的に交換しましょう。

常用回転域が高い小排気量車で、かつオイル容量も少なくオイルフィルターも備えない125cc以下の原付車両は1500〜2000キロ毎のエンジンオイル交換が推奨されます。 またはそれほど乗らない方でも、オイルに熱が加わると徐々に劣化していきますので半年毎に交換が必要です。 エンジンオイルをこまめに交換しているだけでエンジンの耐久性は飛躍的に向上します。 わすれずに交換しましょう。 オイル交換後はタイヤ交換です。 リアタイヤはご覧のとおりツルツルです。 もう少し早めに交換しないと危険でしたね。 中央部は雨天時のみならず、晴天時も滑りやすくなっていたはずです。

スクーターのリアタイヤ交換はマフラーを取り外す必要があります。 走行直後は火傷に注意しながらマフラーを取り外します。 今回は先にオイル交換をしていたので冷めていましたが、それでも素手では触れない状態でした。

車両からホイールを外すとブレーキや車軸が丸見えになります。 逆にブレーキの点検をするだけのときでもホイールを外す必要があります。 普段は目にしない部分ですのでブレーキや車軸、ベアリング等を点検し必要でれば清掃、調整、注油といった整備を行います。 タイヤ交換だからといって他の部分を点検しないわけにはいきません。

新旧のタイヤを比較するとその違いは歴然です。 摩耗したタイヤは中央部はツルツル。 ゴムが薄くなっており、簡単にパンクしてしまう状態。 本来路面と接触する部分はすでに消失していますので、雨天時はもちろん晴天時でも滑りやすく制動性能(ブレーキ性能)が著しく低下しています。 定期的な空気圧点検/調整を実施し、同時に摩耗状態も確認してもう少し早めに交換しましょう。

ホイールから摩耗したタイヤを外し、空気を入れるチューブレスバルブを交換します。 一般的なスナップインチューブレスバルブは根元がゴムです。 その為、紫外線により劣化しますので長く使い続けると破損することがあります。 根元からポッキリ折れちゃうと一気に空気が抜けて走行不能となります。 タイヤ交換時にはこのバルブも同時交換しましょう。

新しいタイヤを組み、逆の手順でホイールとマフラーを車両に取り付ければタイヤ交換完了です。

新しいタイヤは乗り心地も劇的に良くなります。 徐々に摩耗していくため、オーナーはタイヤの劣化に気づかないことが多いのですが、新しいタイヤに交換すると劇的に乗り心地が改善されて驚かれる方が多いです。 この交換直後の快適さを忘れずに、タイヤは定期的に点検し早めに交換しましょう。 タイヤは命を乗せている。 快適で便利なオートバイライフをお過ごしください! ご用命ありがとうございました。

対象車両情報
メーカー・ブランド
ホンダ
車種
タクト
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ミッツ・ハー
ミッツ・ハー
レビュー

5.0

住所〒216-0001
神奈川県川崎市宮前区西野川2-37-11
地図を見る
TEL044-863-8169
FAX044-863-8172
営業時間11:00〜19:00
定休日毎週水曜日・第2&第4木曜日

タクトの新車・中古バイクを探す