2023/12/16 13:28:59 更新エストレヤのステムベアリング交換カワサキ エストレヤRS
カワサキ エストレヤのステアリングステムベアリングの交換です。 ステムベアリングとはハンドルの軸の部分の部品で ガタは少しずつ地味に発症するので 乗ってる本人はなかなか気付きにくい不具合なんですよね。 ハンドルをきるときにごろつく症状で 乗ってるときの違和感として低速走行時に妙にバランスがとりにくくなるんです。 それだけ二輪車の運転って繊細なバランス操作をしているという事です。 実際、乗っている本人が気づくレベルのガタはかなり重症で 最悪転倒につながるので、日ごろのメンテナンス、定期点検で早期発見したいですね。 作業は車種によってはかなり大がかりになりますが エストレヤは比較的、脱着部品も少ないので写真を撮る余裕がありました。


摩耗やサビなどが主な原因ですね。 新品部品を撮り忘れましたが しっかりたっぷりグリスを塗って組付けます。 これは私の持論なのですが、錆び、腐食は主に酸化現象ですので 極論、酸素に触れなければ長持ちすると思っています。 サーキットでタイムアタックするようなレベルでなければ グリス塗りすぎで動きが重いなんてほぼ感じられないので 組付け時には贅沢にグリスを使います。もちろんはみ出たグリスはふき取りますよ。 工賃などは車種により変動しますのでご相談ください。