(株)南急モータース
全車しっかり整備が基本です!修理・車検・点検整備もお任せ下さい!
〒158-0098  東京都世田谷区上用賀6-33-1地図を見る
TEL 03-3426-0010 FAX 03-3426-8198
ホームページ:http://www.nankyu.com
営業時間: 平日:10:00〜19:00土日祝:10:00〜18:00
定休日: 火曜日・第4月曜日(夏季休業8月11日〜8月17日)

border01 オンライン相談可能!ご相談ください icon01 border02

レビュー総合

★ ★ ★ ★ half
4.9
レビュー投稿数
22
鑑定付車輌台数
20
作業実績投稿数
61
  • メールサービス有り
  • クレジット・ローン取扱い
  • 認証工場有り
  • 修理承ります
  • 通信販売OK
  • 各種保険取扱い
  • 注文販売
  • 各種パーツ取扱い
  • 駐車場有り
  • 買取りOK
  • 公取協加盟店
  • 品質評価者在籍店
  • AJ加盟店
  • グーバイク保証受付店

タイヤ交換

2018/10/05 17:46:44 アドレス タイヤ前後交換 スズキ アドレスV100

  • メンテナンス
  • タイヤ交換
  • アドレス
  • スズキ
  • 原付
  • スクーター
  • 原付タイヤ交換
  • アドレスタイヤ交換
  • ブレーキシュー交換
バイクのデコンプの仕組み

タイヤは事前注文になりますが、交換作業はその場ですぐにできます!交換時にバルブやブレーキシューも併せ...

修理

2019/03/02 14:59:22 SYM COMBIZ’ ベルト交換 SYM整備・修理やってます(^^) SYM COMBIZ125

  • SYM修理
  • SYM
  • スクーター
  • COMBIZ
  • ベルト切れ
  • 駆動系修理
  • ウェイトローラー交換
  • SYM整備
  • XPRO100
  • RV125
バイクのデコンプの仕組み

毎日通勤でなかなかの距離を走っている、SYMのCOMBIZです。 6万キロ近く走り、そろそろ交換を...

修理

2018/12/13 18:59:45 フォーサイト セル始動不良 修理 ホンダ フォーサイトEX

  • ホンダ
  • 修理
  • フォーサイト
  • スクーター
  • セル
  • ブラシ
  • アイドリングストップ
  • セルモーター回らない
  • エンジン始動不良
  • カチカチ音がして
バイクのデコンプの仕組み

スタンドで給油後、それまで普通に動いていたのに、セルが回らなくなりレッカー搬送されてきました。 ロ...

取付/カスタム

2018/12/19 18:51:40 キジマ ドライブレコーダー AD720 取り付け ホンダ シルバーウイング400

  • ホンダ
  • カスタム
  • ドラレコ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • ビックスクーター
  • キジマAD720
  • キジマドラレコ
  • KIJIMAドラレコ
  • ドライブレコーダー取り付け
バイクのデコンプの仕組み

シルバーウイング400にキジマ製ドライブレコーダーAD720を取り付けました。 普段からパソコンや...

修理

2019/06/08 11:00:12 レッツ4 FIランプ点灯 あるあるネタかと思ったら・・・ エラーコードC15番外編 スズキ レッツ4

  • 修理
  • FIランプ点灯
  • エラーコードC15
  • スズキ
  • 原付
  • レッツ4
  • センサー断線
  • 配線不良
  • FI警告灯
  • インジェクショントラブル
バイクのデコンプの仕組み

以前の当社の記事を見て修理のご依頼いただきました。 レッツ4、FIランプが点灯で入庫、良くある吸気...

修理

2018/09/30 17:33:58 ステアリングステムベアリング交換 ホンダ CB400Super Four VTEC SPEC2

  • ステアリング
  • 段付き
  • ハンドル
  • フロント周り
  • ホンダ
  • 修理
  • タイヤ交換
  • メンテナンス
  • ステムベアリング交換
  • CB400SF
バイクのデコンプの仕組み

ステアリングステムベアリング交換。ベアリングの段付きによって、ハンドル操作をする際、正面の位置で引っ...

車検

2020/03/20 11:34:58 Ninja1000 初めての継続車検(^^) 走行2万キロ カワサキ Ninja 1000

  • カワサキ
  • メンテナンス
  • バイク車検
  • 車検整備
  • Ninja1000
  • Ninja1000プラグ交換
  • Ninjaエアフィルター交換
  • Ninjaオイル交換
  • 世田谷
  • 中古バイク
バイクのデコンプの仕組み

新車から3年たち、初めての車検がやってきました! ゴリゴリのスポーツツアラーなNinja1000で...

修理

2020/02/01 17:00:24 アドレスV125G いろいろ修理 駆動系の部 スズキ アドレスV125G

  • アドレスV125
  • 修理
  • スズキ
  • アドレス修理
  • アドレスV125クラッチ
  • 遠心クラッチ修理
  • スクーター駆動系修理
  • アドレスV125駆動系修理
  • アドレスV125ベルト
  • ゴロゴロ異音
バイクのデコンプの仕組み

日々配達で酷使されているアドレスV125G、リアタイヤがロックして転がらなくなったとのことでレッカー...

修理

2020/02/22 17:57:43 アドレスV125 エンジンかからず・・ 点火系修理とアレコレいろいろ スズキ アドレスV125G

  • スズキ
  • アドレスV125
  • アドレス点火系修理
  • アドレスV125スロットルボデ
  • FIスロットルボディ清掃
  • アドレスV125タイヤ交換
  • タイヤ交換
  • 原付修理
  • エアフィルター交換
  • エンジンかからない
バイクのデコンプの仕組み

通勤で使っていたアドレスV125、エンジンかからないとのことで入庫しました。 走行も5万キロ越えと...

修理

2020/04/12 18:33:41 こんな時だからインフラを支えるデリバリー車両のピンチを救うのだ!ジャイロキャノピーエンジンオーバーホール ホンダ ジャイロキャノピー

  • デリバリー
  • 修理
  • ホンダ
  • ジャイロ
  • ジャイロエンジン
  • ジャイロ焼き付き修理
  • ピストン交換
  • クランクシャフト交換
  • ジャイロキャノピー修理
バイクのデコンプの仕組み

日々のデリバリー業務ですでに走行8万キロを超えたジャイロキャノピーでしたが、 走行中突然のストール...

取付/カスタム

2020/03/26 15:13:54 マジェS 別体型ETC取り付け。 首都高ETC助成キャンペーン延長 ヤマハ マジェスティS

  • ETC助成キャンペーン
  • ヤマハ
  • マジェスティS
  • マジェスティETC取り付け
  • スクーターETC取り付け
  • マジェスティSカスタム
  • バイク用ETC
  • ETC取り付けセットアップ
  • ミツバサンコーワBE61車載器
バイクのデコンプの仕組み

街乗りでちょうどいいコンパクトな車体のマジェ155S 頻繁に高速を使うわけではないので、二の足を踏...

修理

2020/02/13 18:41:18 スカイウェイブ250 充電系トラブル バッテリーあがり修理 スズキ スカイウェイブ250 タイプM

  • スカブ
  • スカイウェイブトラブル
  • スカブバッテリー上がり
  • スカイウェイブジェネレーター
  • 修理
  • スズキ
  • 発電不良
  • スカブ充電しない
  • レギュレーター
バイクのデコンプの仕組み

仕事移動で、毎日そこそこの走行距離を走るお客様のスカイウェイブ 出先で用事を済ませ帰ろうとしたとこ...

修理

2020/02/02 11:03:53 アドレスV125G いろいろ修理 エンジンの部 さらなる試練・・ スズキ アドレスV125G

  • アドレスV125修理
  • アドレスV125エンジン
  • アドレスV125不調
  • スズキ
  • アドレスエンジン修理
  • アドレスV125アイドリング
  • アドレスV125シリンダー
  • アドレスV125Gエンジン脱着
  • アドレスV125トラブル
バイクのデコンプの仕組み

駆動系修理からの〜 試乗チェックのはずが、エンジンかからず・・・ 電極摩耗とカーボンまみれのスパ...

点検

2019/09/28 10:54:45 通販 XJR400R 納車整備 画像多め前編 ヤマハ XJR400R

  • XJR400R
  • 中古バイク通信販売
  • 中古バイク納車整備
  • 納車整備
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ネイキッド
  • 通販納車整備
バイクのデコンプの仕組み

通信販売でご契約いただきましたXJR400Rの納車整備です。 今や貴重な空冷4発!2003年の比較...

点検

2019/09/28 11:14:03 通販 XJR400Rの納車整備 後半 ヤマハ XJR400R

  • 中古バイク納車整備
  • 納車整備
  • 中古バイク通信販売
  • ヤマハ
  • XJR400Rキャブレター
  • キャブレターオーバーホール
  • フロントフォークオーバーホール
バイクのデコンプの仕組み

前編に続きましてキャブレターの分解整備です。 インジェクションが当たり前になって、最近はキャブレタ...

車検

2019/09/20 15:09:14 TL1000R スロボ洗浄 ブレーキオーバーホール スズキ TL1000R

  • ブレーキ分解整備
  • スロットルボディ洗浄
  • スズキ
  • TL1000R
  • スズ菌
  • キャリパーシール交換
  • ブレーキキャリパーOH
  • キャリパーボルト固着
  • バイク車検整備
バイクのデコンプの仕組み

車検入庫のTL1000R、なかなか癖の強い車両ですが、乗り手もそれなりに手練れですので(笑) 車検...

取付/カスタム

2019/09/08 09:45:30 CB223Sにドラレコつけてみよう! ホンダ CB223S

  • ホンダ
  • CB223S
  • ネイキッド
  • バイク用ドラレコ取り付け
  • ドライブレコーダー取り付け
  • CB223ドラレコ
  • ネイキッドにドラレコ
  • バイクドラレコつけ方
バイクのデコンプの仕組み

先日納車したお客様から、ドライブレコーダーの取り付け依頼。 CB223Sなど少排気量の車両は、収納...

修理

2019/08/05 12:01:53 フュージョン オートキャンセルウインカーのトラブル修理は普通のと違ってたいそうややこしくて草 ホンダ フュージョン タイプX

  • ホンダ
  • ビックスクーター修理
  • フュージョン
  • ウインカー付かない
  • オートキャンセルウインカー
  • ウインカー配線切れ
  • フュージョンハンドルカスタム
  • フュージョンウインカー故障
バイクのデコンプの仕組み

巷でずいぶん見かけなくなったフュージョンX、ウインカーの調子が悪いと入庫。 左は点くが、右は点かな...

修理

2019/07/20 11:32:30 ビラーゴ250 3速でアクセル開けるとババババいうてスピードでない・・という修理依頼 ヤマハ XV250ビラーゴ

  • カスタム車
  • ヤマハ
  • ビラーゴ
  • メルカリで買ったバイク
  • クラッチ滑ってる
  • 回転上げるとスピードでない
  • ビラーゴ250修理
  • アメリカン修理
バイクのデコンプの仕組み

某フリマアプリで購入した車両の修理依頼、曰く3速でアクセル開けると「ババババ」ってなってスピードが出...

点検

2018/11/09 11:47:40 マジェスティ 定期点検 冷却水漏れ修理 ヤマハ マジェスティ

  • ヤマハ
  • オイル交換
  • メンテナンス
  • 修理
  • 冷却水交換
  • ウォーターポンプ
  • 水漏れ
  • マジェスティ
  • 4D9
バイクのデコンプの仕組み

通勤で毎日稼働している車両です。毎日使うものだから定期的に点検を行っています。走行距離が増えてくると...

販売店情報

(株)南急モータース

〒 158-0098
東京都世田谷区上用賀6-33-1
TEL 03-3426-0010
FAX 03-3426-8198

来店を予約

またはメールで問い合わせ

  1. 1来店情報
  2. 2あなたの情報
  3. 3仮予約完了

どんな目的で来店されますか?

どちらを予約しますか?

相談したいメニューをお選びください。

予約したい日時を選択してください。

◯ 予約可× 予約不可− 店休日

愛車を教えてください。