nmax125の投稿検索結果合計:130枚
「nmax125」の投稿は130枚あります。
nmax125、バイクのある生活、バイクのある風景、バイク女子、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などnmax125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
nmax125の投稿写真
-
TW225/E
2024年05月05日
50グー!
長文なので、お暇な方のみ読んでください。
4月12日(金)にガソリンおもらしで入院したTWですが、4月22日(月)に無事に退院してきました。
おもらしの原因はフロートの不良でした。
そもそもこの車両、私が3オーナー目なのですが、最初のオーナーが2003年11月に新車でレッドバロンにて購入、2020年12月にレッドバロンに売却、前オーナー2021年2月に16.600km時点にレッドバロンで購入されて、その時に
法定点検
CO,HCテスター測定
バッテリー充電
ドライブチェーン交換
エンジンオイル交換
スパークプラグ交換
エアクリーナー交換
フロントタイヤ交換(ホイールバランス調整)
リヤタイヤ交換(ホイールバランス調整)
リヤドラムブレーキ清掃
キャブレターO/H
フロントフォーク、オイルシール交換
フロントブレーキキャリパーO/H
フロントブレーキマスターシリンダーダイヤフラム交換
カンチェーンテンショナー交換
ヘッドライトバルブ交換
シフトペダルゴム交換
が施されています。その後2023年5月にレッドバロンに売却、2024年3月に20,500㎞で私が購入し、納車時に納車整備、法定点検、バッテリー新品交換が施されました。
しかし、納車されて走り出したらどうもチェーンがギクシャクする感じがあり、5㎞ほど走っても違和感がとれることはなく、お店に逆戻り。整備士曰く「スプロケットが新車時から交換されておらず、チェーンもシールが硬くなっていてスムーズではないので、保証で交換します」とのこと。ん??納車整備は?と思いましたが、まぁここは口をつむって、チェーンはこちらで用意するのでとDIDのゴールドチェーンにしました。
てことで、後日
ドライブチェーン交換
フロントスプロケット保証交換
リヤスプロケット保証交換
してもらい、ギクシャクした症状が改善、、、、、されない(笑)
しかもこの交換作業のためにお店に向かってる最中になんか落下物を巻き込んでエアクリボックスが割れてしまいました。
で、工場長が出てきてあれこれ説明を受け「もしかするとクラッチがおかしいかもしれないので、クラッチを保証で交換します」とのこと。
クラッチの交換は半日かかるらしいので、1日預けるからついでにエアクリボックスとハンドルも持ち込みで交換しといてと頼みました。しかし、予定時刻になっても連絡が来ず、直接来店したら、今日中には終わらないですとのこと(笑)理由を聞いたら「飛び込みのトラブル作業が多く入り、しかも工場長にしか作業できない案件ばかりで、TWの作業が後回しになってしまいました」と、、、、、知らんがな‼️さすがに店長を呼んでもらいおかしくないですか??と丁寧に問い詰め、しぶしぶ代車を借りて帰宅、翌日に取りに行くことに。。。
とりあえずゴタゴタはあったものの、
クラッチフリクションプレート保証交換(O/H)
エアクリーナーボックス有償交換
ハンドル有償交換
が追加で施されました。クラッチのOHをしてからは症状もなく順調でしたが、それから一週間も経たずにガソリンのおもらしが発症、レッドバロンに連絡したら「引火のおそれがあるから乗らないで欲しい。今から取りに伺います」と。
という具合で3月22日の納車から4月12日の入院までのドタバタ劇でした(笑)
入院の引き取りの時に「納車整備はどうなってんの?ちゃんとやった??」と問い詰めたら、レッドバロンの納車整備の仕組みを聞かされ、世間一般で認識されている納車整備とはちょっと違うことがわかり、納得したような、ガッカリしたような、そんな気分でした。
10日間ほどの入院中に
法定点検納車整備やり直し
プラグ新品交換
エアクリフィルター新品交換
フューエルコック新品交換
キャブレターO/H(フロートバルブ、フロートピン、バルブシート、チョークノブ、ダイヤフラム、ドレンホース)
インテークマニホールド新品交換
スロットルワイヤー新品交換
スロットルパイプ(コーン)新品交換
クラッチケーブル新品交換
クラッチレバー新品交換
クラッチレバーブーツ追加
オイルフィルターカバー、パッキン新品交換
記録簿のすべての署名が工場長の名前で、どうやら私のTWは工場長直々案件になってしまいました(笑)
納車後から1ヶ月で色んな部品が保証で新品交換されて、めちゃくちゃリフレッシュされました。できれば保証が残ってる6月21日までに不具合が出切ってくれたら嬉しい限りです(笑)
退院後、すぐに色々と溜まりに溜まってたイジりを済ませ、軽く100㎞ほど走行してきました。んー、確かに今までより良い感じ。うまくは言えませんがフィーリングが良くなったというか、タッチが良くなったというか。。。
我が家からR307→信楽→瀬田→宇治川ライン→我が家と走るとジャストで100㎞、走りやすいルートを開拓できました☺️
2枚目:入院中に作成してたタンクに交換
3枚目:2りんかんのセールで売ってたポッシュのオイルフィラーキャップ(1,000円)
4枚目:タンクバッグ取り付け(詳細後日予定)
5枚目:大津信楽線の途中でブレイクタイム
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#TW225
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
TW225/E
2024年04月14日
39グー!
色々と投稿したい小ネタは貯まってきたのですが、その中で一番のネタです。
購入後、2週間ちょいで入院することになりました(笑)
前々日からキャブレターのドレンホースからの漏れが止まらず、コックオフでしのいでたのですが、昨晩コックを閉め忘れて朝起きたらおねしょしてました(笑)
レッドバロンに連絡したら「おそらくフロートにゴミがかんだと思うのですが、走行中に引火すると怖いので乗らないでほしい」とのことなので、急きょ入院することになりました。
まぁ、この症状までに色々と保証で直す部分があり、今回のおねしょも含めて、もう一度納車整備を徹底的にやり直してもらうことになりました。
3ヶ月の購入保証がついてるので、今のうちに不具合はいっぱい出てもらえるとありがたいです。
中古車なので不具合は起こるものです。不便不具合探しを楽しみながら乗って行きます。でも不具合はなるべくあと2.5ヶ月以内に出尽くしてほしい(笑)
カーポートのシミが取れねーーーー( ノД`)…
#緊急入院
#不具合
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#TW225
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
GSX-R125
2024年04月13日
41グー!
貧乏カスタム(笑)
テールが野暮ったい気がしてYAMAHAのR1やR7がカッコいいなぁと思い、安く済ませるために塗ってみました。
使用したのは2年ほど前に1円スタート(送料無料)のテールを1円で落札して手に入れたものです(笑)失敗しても痛くも痒くもないのでチャレンジ。
マスキングをして、足付けは@43300 さんにサンドブラストでやって頂き、プラサフ→磨き→艶消し黒で仕上げました。
まぁ、それなりに仕上がりました(笑)
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#TW225
#ピンクナンバー
#リターンライダー -
NMAX125
2024年03月26日
26グー!
#YAMAHA #NMAX125
新入荷情報!
人気の#原付2種 #スクーター
20025km2018年モデル!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
TW225/E
2024年03月24日
54グー!
納車翌日に素っ裸(笑)
素っ裸にした理由は、ACC電源確保、ETCの配線、スマホホルダー(充電あり)の配線、フロントフェンダー交換、キャリアの取り付け、不必要なパーツ取り外し等々です。
契約前から「フロントフェンダーの状態は悪い(ヒドイ)」ときいていたので、某オクで探していたら程度の良い中古品を2,000円弱(送料込)で手に入れることができたので自家塗装を済ませて納車を迎えました。
今回はフロントフェンダーの投稿
2枚目:before、塗装時の液だれがひどく、よくこれでヨシとしたなぁと思います(笑)
3枚目:after、足付け→プラサフ&磨き→202ブラック塗装→仕上げ磨き
4枚目:比較
けっこうキレイに塗れたかなぁと。。。ついでにステーも塗っちゃいました☺️
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#TW225
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
NMAX125
2024年03月24日
13グー!
#YAMAHA #NMAX125
新入荷情報!
人気の#原付2種 #スクーター
18300km2018年モデル!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
NMAX125
2024年03月19日
21グー!
#YAMAHA #NMAX125
新入荷情報!
人気の#原付2種 #スクーター
24535km2016年モデル!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
GSX-R125
2024年03月18日
70グー!
うふふっ😏
ついにやっちまったよ😁
2024年3月15日取り外し、発送→16日到着、書き換え、返送→17日到着→18日取り付け、40㎞ほど試走
R125が生まれ変わったみたいだ😆
いつもと同じ感じで発進したら、ほんの少しだけ軽くホイルスピンしちゃいました(笑)
特に3速→4速→5速の吹け上がりがスムーズでめちゃくちゃ気持ちいいです。
#MotoJP
#ECU書き換え
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
NMAX125
2024年03月18日
604グー!
3月18日の誕生日(発売日)のヤマハの #NMAX125 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
欧州や日本で人気のスポーツスクーターTMAX、欧州向けのXMAX(2017年からは日本でも販売)など、ヤマハ・MAXシリーズのスタイルと走りの良さを、日本市場でいうところの原付二種クラスに展開したモデルとして発売されたのが(2016年3月)、NMAXだった。
走りの楽しさと燃費・環境性能の両立を高次元で具現化したBLUE CORE(ブルーコア)エンジンを、国内モデルとして初めて搭載した。
当初からABSは標準装備されていたが、2017年のマイナーチェンジから、メーカー表記の車名がNMAX ABSに改められた。
そのマイナーチェンジは、平成28年度国内排出ガス規制への適合を目的としたものだった。
2020年11月には、欧州向けの2021年モデルが発表された。
ユーロ5規制に適合したモデルとしての登場だったので、同様の規制に準拠する日本市場への導入も期待され、2021年6月から、国内販売も開始された。
なお、このモデルから、トラクションコントロールやアイドリングストップ機構、スマートキーシステムなどが採用された。
※2017年のNMAX 155国内発売を受けて、この項でのモデル名表記を、便宜上「NMAX 125」に変更した。
※2019年モデルが発表された際に「快適セレクション」というアクセサリーパッケージ装着モデルが設定された。
もともとNMAXの小ぶりでスタイリッシュなスクリーンが、+310ミリ高の大型タイプになり、フルフェイスヘルメットも収納可能なリアボックスなどがあからじめ装備されていた(販売店で取り付け販売)。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像@98536 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
GSX-S1000
2024年03月15日
47グー!
大阪モーターサイクルショー2024
なんとか行けました。
もともと初日の夕方、仕事終わりに高速飛ばして閉館1時間前に到着して強行見学を予定してました。しかし今年の花粉症の症状がヒドく目眩と頭痛が起こり(今年2回目)仕事を半休を使って早退し帰宅後安静にしてました。
奇跡的に頭痛は残ってるものの目眩は回復したので、重たい腰をあげて高速飛ばして行ってきました。閉館3時間前に到着できたので、ある意味花粉症様々な感じです(笑)
個人的には #TeamDIYレーシング さんのタペストリー?が気に入りました。
Team DIY レーシングさんは今年初めてサイクルショーに出展されたようで、鈴鹿サンデーロードレースに出場されるようです。
協賛募金をして車両にメッセージを残してきました。マシンもそうですが、シマウマカラーのお姉さんも素敵でした。
土日は所用がありどうしても行けなかったので、なんとか今日参戦できて良かった。前売りチケットも買ってたから無駄にならずに済んで良かった。。。
そして会場を徘徊してたら師匠のケンケンさんに偶然お会いしてテンションが上がりました(笑)
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#TW225
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
NMAX125
2023年12月02日
41グー!
ドラレコ取り付け
ひょんなことから手に入ったドラレコ兼スマホ連動ナビの取り付けをしました。当初、フロントカメラをマスターシリンダーの上に取り付けたのですが、画面の4分の1がメーター及びフロントスクリーンにかぶり、万が一の時に死角があると不利になってもダメなので、試行錯誤の結果、フロントスクリーンに穴を開けて収めました。F-15戦闘機の機関銃のような取り付けになりましたが、それなりにうまく取り付けできたと思います。
構造上、土台のスペースも加工もこれが限界でしたが、死角も12分の1ぐらいに抑えられたので、ヨシとします。
スクリーンに穴を開けたついでに、もともと傷だらけだったので艶消し黒に塗装しました。
これにて取り付け完了。
#ドラレコ
#ドライブレコーダー
#戦闘機
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
2023年11月12日
57グー!
バイク購入後、チェーン無交換だったので、DIDのチェーンに交換しました。
チェーン交換するのがわかっていたのでチェーンメンテナンスを怠って錆びでしたが、ショップまでの道中で5枚目画像の強者と遭遇し、ホッとしたのはナイショです(笑)
ショップでは@43300 さんの排気デバイスキャンセラーの作業も一緒にお願いしていたので、一緒に行き、その後あんなとこやこんなとこを走ってきました(笑)
チェーンがゴールドになって嬉しいぃーーーー☺️
作業中に1並びになりました(笑)
#大同工業
#DIDチェーン
#チェーン交換
#11月11日11時11分11秒
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー -
GSX-S1000
2023年10月29日
68グー!
10/16~18
『S1000で行ってみたいとこ行ってやろうツーリング』その②
自宅、京都を出発して瀬戸大橋(岡山県、香川県)→しまなみ海道(愛媛県、広島県)→角島大橋(山口県)→元乃隅神社(山口県)→青海島(山口県)→出雲大社(島根県)→宍道湖自然館ゴビウス(島根県)→ベタ踏み坂(島根県、鳥取県)→隼駅(鳥取県)→自宅と二泊三日のほぼ走るだけのツーリング(笑)
自宅から瀬戸大橋を渡るまでは高速道路、しまなみ海道を渡るのも高速道路、それ以外はほぼ下道です。(時々、無料の自動車道は走りました)
走行距離 1,560.9㎞
平均燃費 20.6㎞/L
燃料消費 76.6L(合計13,458円)
今回の投稿は2日目の早朝、角島大橋で撮影した分。
ここが一番の目的地でした。大橋に車両が走っていない風景で撮りたくて6:45頃に到着。前日は山口県防府市の快活クラブの鍵付き個室で一泊(笑)
本当は初日に下関市の快活クラブまで行く予定でしたが、頑張り過ぎて体力の限界と睡眠時間の確保で防府市の快活クラブに急きょ変更。朝5時に出発し、下道で1時間45分で角島大橋に到着。早朝なので、通行量も少なく思い通りの撮影ができました。
#角島大橋
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
NMAX125
2023年10月29日
19グー!
#YAMAHA #NMAX125
新入荷情報!
人気の#原付二種
一家に1台!
あると便利!通勤通学に最適!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
2023年10月27日
66グー!
10/16~18
『S1000で行ってみたいとこ行ってやろうツーリング』
自宅、京都を出発して瀬戸大橋(岡山県、香川県)→しまなみ海道(愛媛県、広島県)→角島大橋(山口県)→元乃隅神社(山口県)→青海島(山口県)→出雲大社(島根県)→宍道湖自然館ゴビウス(島根県)→ベタ踏み坂(島根県、鳥取県)→隼駅(鳥取県)→自宅と二泊三日のほぼ走るだけのツーリング(笑)
自宅から瀬戸大橋を渡るまでは高速道路、しまなみ海道を渡るのも高速道路、それ以外はほぼ下道です。(時々、無料の自動車道は走りました)
走行距離 1,560.9㎞
平均燃費 20.6㎞/L
燃料消費 76.6L(合計13,458円)
今回の投稿は1日目のお昼過ぎ、しまなみ海道モニュメントで撮影した分
記録用にちょいちょいアップしていきます。
しまなみ海道はGSX-R125では訪れた事があり、ロケーションも良くいつかS1000でも行こうと決めてました。1年半振りの訪問です。
#ロングツーリング
#しまなみ海道
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
2023年10月23日
22グー!
NMAX のブレーキローターのお掃除‼️
バイクを日常的に使っている人にありがちなブレーキローターの目詰まり🧐
まあハッキリ言って詰まってるからと言ってブレーキが効かない訳では無いが、
やはり放熱効果が良くなかったり、若干性能が落ちる事は間違いない😅
だったらやっぱり綺麗な方がいいですよね〜😆
ちなみに一枚掃除したらこんなにブレーキダストが😱😅
コレ後ろ側一枚分です。
5万キロ分?🤔ブレーキパット交換時に掃除した方いいかも😅😅😅
フロントは一度掃除した事があるので詰まり具合が一目瞭然🧐
と、いうわけでローターもお掃除した方がいいよの話でした。
#エヌマックス
#ヤマハ
#nmax #nmax125
#yamaha
-
GSX-S1000
2023年10月04日
53グー!
今シーズンも身体を守ってくれたコミネのフルメッシュジャケット、そろそろ走ってると涼しく(肌寒く)なってきたので、感謝の意を込めてキレイに洗いました。
夏の汚れの出し汁はお見せできません(笑)一応、毎回帰宅後にリセッシュして陰干しはしてるんですけどね( ノД`)…
さぁこれから冬が訪れるまではメッシュジャケット(ハーフ?)で走りに行こう( =^ω^)
最後の写真はご近所散策(笑)
#コミネ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
GSX-R125
2023年10月03日
51グー!
メ◯カリで買ったデグナーのシートバッグ、説明に記載がない焼けやヨレ、ファスナーの紐の千切れ等々があり、かなりボロボロでゴミくず同然でした(泣)まぁ、画像で判断しきれなかった自分にも落ち度があるので諦めます。
でもこのまま廃棄するのはもったいないので、リメイクに挑戦しました。
使ったのは染めQのブラック一本です。自宅にAmazonのセールで1,600円ぐらいで買ったやつがあったので、それを使いました。それ以上お金かけると本末転倒なので、なんとか一本で仕上がるように節約して塗装してます。
養生→塗装→養生→塗装の繰り返しでパイピング部分を塗り潰さないようにするのに苦労しました。
結果、まぁまぁの仕上がりにはなったので、しばらくちょい乗り用のシートバッグとして使うことにします。
①~③はゴミくず同然の画像
④~⑦はリメイク中の画像
⑧~⑩は完成後です。塗装するのにバッグの中には新聞紙を詰めて膨らませてます。
#デグナー
#自家塗装
#リメイク
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
GSX-S1000
2023年09月28日
119グー!
撮影ツーリング
友達に撮ってもらった写真
静原キャンプ場
かやぶきの里周辺
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
#洗い越し
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
GSX-S1000
2023年09月12日
66グー!
またまたしょうもないこだわり(笑)
シルバーが嫌だったので、ガソリンタンクキャップを塗りました。
で、傷隠しのカーボンラインに合わせてハセプロのマジカルカーボンを貼りました。カーボン貼るなら塗らなくていいじゃんってお声もあると思いますが、貼ったあとに見えるシルバーの部分が嫌だったんです(笑)
で、ボルトはボルトキャップか8mmにくりぬいたカーボン(赤か黒)を貼ろうかと悩んでいたら、@45473 先輩より「同色にするとのっぺりするからワンポイントに色があった方がいいよ。風さんの車両ならゴールドが似合うんじゃない?」とアドバイスを頂いたので、デュラボルトのSUZUKI用を購入。
フロントフォークのゴールドと相まっていい感じです☺️
#誰も気付かないこだわり
#デュラボルト
#タンクキャップ
#ハセプロ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#ピンクナンバー
#リターンライダー