FZ25の投稿検索結果合計:814枚
「FZ25」の投稿は814枚あります。
ヤマハ、YAMAHA、FZ25、ツーリング、ソロツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZ25に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FZ25の投稿写真
-
2021年09月05日
90グー!
奈良の桜井にある花もりに。
お店の入り口にくぼんだ場所があるのですが、そこに自転車やバイクを置けます。
置けそうに無いときは斜め前の石のベンチのある開けた場所に置けるようです。
焼きイチジクのかき氷があるようで、前から気になってました。
お店は大神神社のそばにあり、山の辺の道をハイキングする人が多く訪れるとか。
本当に森の中にポツンとあるような雰囲気のお店で、なかなかいい雰囲気でした。
焼きいちじくとアールグレイの氷を。
いちじくの濃厚な甘味が凄いですね!
果肉もゴロッと入っているので、純粋にいちじくを楽しめますね!
氷にはアールグレイのシロップがかかっていて、香りが素晴らしいです!
いちじくの濃厚な甘味と香りが、深い香りのアールグレイととても合ってます。
全体のバランスがいいかき氷ですねー
いちじくもアールグレイもなかなか濃厚なので、満足感がかなりあります。
凄く新鮮な味のかき氷でした!
すももや氷わらびもかなり気になりました。
また来たいお店ですね!
#奈良 #奈良観光 #奈良グルメ #グルメ #スイーツ #かき氷 #いちじく #焼きいちじく #焼きいちじくとアールグレイの氷 #花もり #桜井 #アールグレイ #フルーツ #喫茶店 #カフェ
#奈良ツーリング #ツーリング #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月03日
122グー!
道の駅、柿の郷くどやまに。
高野山方面に行くために、休憩がてら寄りました。
この日はここから国道480を通って龍神スカイラインに向かいました。
九度山は真田家にいろいろゆかりがあるようで、それにちなんだ場所や高野山などの観光案内もこの道の駅にはあります。
軽く下調べして、ここを拠点にバイクでぶらぶら観て回っても面白いかもしれませんねー
お店には特産品や、このあたりのフルーツもいろいろ並んでるのでお土産探しにもいいかもしれませんね!
#和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #道の駅 #道の駅柿の郷くどやま #九度山 #道の駅巡り #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #観光 -
2021年09月03日
108グー!
名阪上野ドライブインにある、おすみに。
@78747 さんからオススメされたので行ってみました。
ホルモン定食を。
シンプルな定食。
おかわり等はなく、おかわり・大盛は別料金。
味は、本当に美味しかったですねー
旨いのほうがしっくりくるかな。
意外と香りはキツくなく、てっきりスタミナ系のニンニクたっぷりだと思ったのですが、ホルモンの油に負けないようにかなりしっかり味のある甘辛いシンプルなタレで炒めてあります。
タレを絡めることで味の強さは調整できるので、しっかり味でごはん食べるなら野菜にタレを絡めると丁度よくなります。
本当に昔ながらのお店ですね!
まぁ、万人受けするようなお店ではないですが…
良くも悪くも本当に昭和のお店です。
よく言えばおおらか、悪く言うと適当。
自分が行ったのはピークを過ぎてからでしたが、自分の真横で大将?と女将さん?がまかない食べてましたね。
食べ終わった後は一服してましたし。
昔は普通ですよね、こういう風景は。
今の店は店員が客と同じ席でまかない食べてそのまま煙草吸うことは無いですからね。
ただ、こういう雰囲気も含めて昭和のお店だと思います。
いい意味でね。
自分は昭和を一秒も生きてないですが、かつてはこういう定食屋さんやお店が沢山あったんでしょうね。
肩肘張らずに、飯食って、一服して。
さぁ、行くかって感じの店が。
決して若い人にオススメできたり、映える写真が撮れる訳ではありませんが、お店の佇まいや雰囲気、味が気になる人は是非行ってみてはいかがでしょう。
令和にあるオーパーツのようなお店ですが、確かに美味しいお店でした!
#三重 #三重グルメ #三重ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #グルメ #ホルモン定食 #おすみ #定食 #ランチ #昼飯 #名阪上野ドライブイン #ドライブイン #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #ノスタルジック #ノスタルジー #昭和 #ホルモン -
2021年09月02日
94グー!
和歌山の岩出にある根来寺に。
無料の広い駐車場あります。
昔は凄く大きい勢力で、かなり栄えてたようですね。
境内は綺麗で広いです。
入山料500円でお堂から庭園まで観れます。
お堂には大きく綺麗な大仏が三体あり、迫力ありました。
写真撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが…
大塔は、内部に曼荼羅を現すように仏像が並べられているとか。
ここも撮影禁止でした。
かなり古い建物で、歴史を感じることが出来ます!
覚鑁上人という偉い人のお墓もあります。
庭園も綺麗でなかなか見所の多いお寺でした。
このあたりを走っていて、時間に余裕があるなら是非ゆっくり観てはいかがでしょう。
#和歌山観光 #和歌山ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #観光 #和歌山 #根来寺 #お寺 #寺巡り #歴史 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #根来 #青空 -
2021年09月01日
101グー!
道の駅大宇陀に。
足湯があったり、食事ができたり、スイーツがあったりと、なかなか万能な道の駅です。
直ぐそこには古い街並みが残っているので、時間があればバイクを道の駅に置いて散策も出来ます。
自分はよく、豆腐製品を買いますね。
なかなか美味しく、安いので。
運がいいと、無料でおからが貰えます!
お得ですね!
今回はブルーベリーのミックスソフトを。
ここのバニラソフトには葛粉が使用されていて、口当たりや舌触りが少し違うとのこと。
ブルーベリーとバニラで迷ったらミックスがおすすめです。
ブルーベリーは酸っぱ過ぎず、さっぱりした味とフルーティーな香りで美味しいですね!
バニラは意外とコクがあり、クリーミーで美味しい!
宇陀に来たら寄ってみてはいかが?
#奈良 #奈良ツーリング #ツーリング #奈良観光 #観光 #ソフトクリーム #スイーツ #ブルーベリー #ブルーベリーソフト #アイス #ミックスソフト #道の駅 #道の駅宇陀路大宇陀 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年08月31日
116グー!
奈良の榛原にある八咫烏神社に。
駐車場は鳥居を越えて、神社の前に結構広い駐車場あります。
元々、この神社がある道は走るつもりはなかったのですが…
ルート分岐で突然この道を走りたくなって走りました。
すると大きな鳥居が見えたので立ち寄った次第です。
綺麗で静かな境内。
割と新しく感じました。
まぁ、いろいろ歴史があるようで…
一瞬、廃れたようですが…
ご興味あれば調べて貰えると出てくると思います。
八咫烏に関しては日本では有名ですね!
勝利に導いたり、迷いから導いたり、
道標の神様ですね!
拝殿を参った後、しばらくゆっくりと辺りを散策して帰る間際、突然鈴?のような音が一斉に鳴りまして。
びっくりして拝殿をよく見ると、拝殿には風鈴が散りばめられていました。
風が吹いて一斉に鳴ったようですが、不思議と嫌な気分ではありませんでした。
また来いよと言われたような、そんなに気分でした。
まぁ、道中のことを考えると、導かれたのでしょうか。
また機会があれば寄りますねー
#奈良 #奈良ツーリング #奈良観光 #観光 #神社 #神社巡り #八咫烏神社 #八咫烏 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #榛原 #宇陀 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25
-
2021年08月30日
124グー!
奈良の天川村にあるみたらい渓谷に。
本当はバイクを停めて歩いて観るところなんですが、この日はめちゃくちゃ混んでて諦めました。
かなり水が綺麗で、かなりの人が泳ぎに来てました。
本当に川が美しく、泳ぎたくなるほど。
何枚かいい感じの写真撮れたんですが、バッテリー切れで何枚か写真吹き飛びました。
深いところはエメラルドグリーンの美しい川なんですが、写真を載せられなくて残念…
帰りは天川村から五條に抜けて帰宅しました。
滝も遠目ながらなかなか迫力ありました!
バッテリー切れで写真のデータまで無くなる事を考えると、スマホ充電用の電源の増設を真剣に考えないといけませんねぇ…
#奈良 #奈良観光 #奈良ツーリング #天川村 #みたらい渓谷 #川 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #渓谷 #自然 #避暑スポット #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #滝 #自然 -
2021年08月29日
102グー!
三重の関宿に。
元々は関所があった場所だそうで、江戸時代には東海道にある宿場町として栄えたとか。
最初はまぁ、ちょろっとかなぁとか思いましたが、かなり宿場町の街並みが残っています。
バイクでも車でも走れます(一通あり)がまるで昔にタイムスリップしたかのようです。
着いたのが1600過ぎなので、昔なら客引きが旅人を宿に泊めようと客の取り合いをしていた時間かもしれませんね。
今ではおしゃれなカフェや、昔ながらの旅館、資料館とかもあるようなので、今度は歩いて散策してみたいですねー!
#三重 #三重ツーリング #三重観光 #観光 #関宿 #宿場町 #東海道五十三次 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー -
2021年08月28日
88グー!
奈良の田原本にある暁製麺に。
ちょくちょく名前は聞いていたので行ってみました。
駐車場はそこそこあります。
鶏豚だしらぁ麺を。
スープが旨い!
最初に豚骨のガツンとした旨味の後に、鶏のクリーミーさが口の中に広がります。
ここまでは濃厚なのですが、最後に和風だしの風味が静かに味を締めてくれます。
なかなかの味のグラデーションにびっくりです!
麺はなかなかしっかりした食感です。
具材はかなり沢山載っていて、味には飽きません。
お店は味変のおすすめも書いてましたが、特に必要ありませんでしたねー
美味しいラーメンでした!
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #ラーメン #麺 #暁製麺 #鶏豚だしらぁ麺 #鶏豚スープ #和風ラーメン #らぁ麺 #ヤマハ #YAMAHA FZ25 -
2021年08月27日
121グー!
和歌山の道の駅、ごまさんスカイタワーに。
師匠から、そろそろ龍神スカイライン行っとこうぜと言われて…
道も、ライダー好みのワインディングロードって感じですねー
FZ25は車体が軽く、ヒラヒラ倒れるのでタイトなコーナーも楽しい!
単気筒でエンブレを利かせながらバイクを倒して、トルクのある加速で車体を起こす、なんて操作がアクセルワークだけで出来ちゃいます!
さすがに標高が高いのでなかなか肌寒かった…
道の駅、ごまさんスカイタワーにきたので、展望台に登って四方を観ましたが…
なかなか高いので結構迫力ありますねぇ…
最後は名物ゴマソフトを食べて終了!
ゴマの風味とコクがあって美味しかった!
ちょっとこの日は天気が崩れそうだったのでここで高野町の方に引き返しました。
そんなに時間かからないので、ちょくちょく来れるかも。
次はごまさんスカイタワーの向こう側を走れるかなぁー
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #和歌山 #和歌山ツーリング #和歌山観光 #高野山 #高野龍神スカイライン #観光 #道の駅 #道の駅ごまさんスカイタワー #道の駅巡り #ゴマソフト #ソフトクリーム #スカイタワー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
FZ25
2021年08月26日
106グー!
素直にくどやまの方に行くべきだった…
せっかくなんで行きと違う道をと、国道371を選びましたが…
道がひどかった…
路面ガタガタ、見通し悪い、道狭いし…
終わりの橋本の辺りに国道371早期修復を!!
って、書いた看板あったけど、まさにその通り。
おまけに京奈和で事故があって下道に降ろされるし…
でも楽しかったからいいや!
#和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #高野山 #高野龍神スカイライン #国道371号 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
FZ25
2021年08月26日
110グー!
今回は高野山のお寺はスルー。
また今度ゆっくり回るから。
ようやくごまさんスカイタワー到着!
ソフトクリーム食べて帰ろう!
#和歌山 #和歌山ツーリング #高野山 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #道の駅 #道の駅ごまさんスカイタワー #ごまさんスカイタワー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #高野龍神スカイライン -
2021年08月26日
118グー!
奈良の天理にある蕎麦屋さん、かおくに。
駐車場あります。
バイクでも行きやすいです。
前から気になっていたので行ってみました。
入り口というか、店が普通の家。
玄関もあまりの民家ぶりに少し戸惑いました。
かおくって、家屋…?
オススメの梅おろし蕎麦を。
蕎麦が旨く、香りもあります。
荒々しくはないですが、しなやかで力強い味わい。
初めはおろしや大葉に香りや味で負けるかと思いきや、蕎麦が全く負けていません。
蕎麦つゆは、かけつゆではなくかけ出汁です。
淡く透き通っているのですが、旨味や塩気はしっかりあるので、おろし蕎麦に非常に合います。
とにかく味、香り、すべてがバランスよく、本当に美味しい蕎麦です。
次は是非盛り蕎麦を食べて麺の美味しさを味わいたい!
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #蕎麦 #麺 #かおく #おろし蕎麦 #梅おろし蕎麦 #梅 #梅おろし #大葉 #和食 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年08月25日
105グー!
奈良の宇陀にある墨坂神社に。
なかなか古い歴史があるようです。
身体の健康に関する御利益があるようです。
境内も綺麗で広く、高台にあるので、宇陀の町を一望できます。
地域の人たちから大切にされている神社ですねー
ただ、一つ気になるのは水。
波動水?
水道水の100倍?
ありがたい水が、その表記はどうなの?
言い伝えがあり、ありがたい水です!
ではダメだったのだろうか。
途端に胡散臭くなるから、誤解を招くような表記は由緒正しい神社に必要なのだろうか…
奥には水道用の設備もあり、本当にありがたい水?
ちょっと興ざめ。
神社は綺麗なので参るにはいい場所なだけに少し残念!
#奈良 #奈良観光 #奈良ツーリング #ツーリング #ソロツー #ソロツーリング #墨坂神社 #神社 #神社巡り #宇陀 #榛原 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
FZ25
2021年08月25日
95グー!
明日走るつもりで軽く洗車。
仕上げはシュアラスターのゼロドロップ。
車に使っているものが、ほんの少しだけ余ってたのでバイクに流用。
今は車にCCゴールドウォーターを使っているので、次FZに塗るのはこれになるかな。
液体ワックスは特に気を使わず、手軽にワックス掛け出来るのがいいですね!
一目見ただけで分かるほど艶もでるので、使ったことの無い方は是非使ってみてください!
使い切るかわからない場合はワックスを染み込ませたシートタイプもあるので、便利ですよ!
シートタイプは車種によっては一枚でワックス掛け出来るので意外と便利ですよ!
#洗車 #メンテナンス #メンテ #ワックス #ワックスがけ #シュアラスター #ゼロドロップ #surluster #zerodrop #液体ワックス #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年08月25日
131グー!
三重の香落渓に。
この道は夏でも涼しくて、景色も素晴らしいですね!
このあたりは渓谷で、青蓮寺川にそって剥き出しになった岩山や、岩が転がる雄大な川を観ながら走れます。
道は少し狭い場所もあり、このあたりをゆっくり観て周りたいなら、余裕のある場所か、たまにあるトイレのある駐車場に停めるのがいいと思います。
涼しく、景色のいいオススメのツーリングロードなので、走ったことのない方は走ってみて下さい!
#三重 #三重観光 #三重ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #香落渓 #渓谷 #岩山 #山 #青蓮寺川 #ワインディングロード #ツーリングロード #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #避暑スポット -
2021年08月23日
103グー!
三重の名張にある青蓮寺ダムに。
よく名張を走りますが、名張から奈良に抜ける道は青蓮寺ダムを抜けて曽爾に向かう道と、ひなちダムを抜けて御杖に抜けるルートがあります。
自分はただ走りたいだけの時は大体、宇陀から名張を通ってどちらかのルートを走ります。
このあたりは涼しくて、走っていても気持ちのいい道です。
青蓮寺ダムのルートは、以前道の駅宇陀路室生の店先でキッチンカー的な店を出していたマスターから教えてもらいました。
その時のホットサンドとコーヒーは美味しかったなぁ
。
自分は車も好きでドライブもよくしますが、バイクは車よりも人と接する機会が多いと思います。
西宮で声をかけてくれたおじいさんとか。
些細な事あったですが、いい思い出です。
青蓮寺ダムを越えると香落渓という景色の素晴らしい道に繋がるので、機会があれば走ってみてはどうでしょう。
#三重 #三重ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #青蓮寺ダム #青蓮寺湖 #ダム #ダム巡り #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
FZ25
2021年08月22日
88グー!
愚痴です。
長文です。
苦手な方はスルーを。
道の駅大宇陀で水分補給してるときに、シートにとび蜘蛛がいたので逃がそうとしたらシートの下に。
調べようとしたらシートがガクッと浮きまして。
びっくりしてシートを確認したらタンク側が少し浮く。
FZはタンデムシートがキーで外せるだけで、シートは動かないはずですが…
少し水が落ちる程度の雨もパラついたので、とりあえず雨雲から逃げるために走りましたが、気になるのでコンビニで修正する事に。
確認すると、やっぱりシートが固定されてない。
普通なら、赤い穴に車体の青色のプレートをはめ込むことでシートの上下左右を固定するのに、プレートの上に穴の下の樹脂をのせてるだけ。
シートバック外してタンデムシート外して車載工具からゴミのような精度の8ミリレンチでシート脱着。
シートを確認すると、やっぱりシート固定の穴の下が削れてる。
穴にプレートを差し込んでボルト固定して終了。
どの段階でこうなったの?
納車された時はかっちりついてたけど。
ついてるように見えただけ?
シート触って確認したし、納車されてから液体ワックス外装に塗るときもシートあたり触ったけど浮かなかったよ。
生産時の組み付けミス?
自分が気づかなかっただけ?
シートかっちりついてたと思うけど。
納車整備の時?
書いたけど、受け取った後見たけどかっちりついてたよ。
初回点検の時?
初回点検でシート外してエアクリ見る?
見るならその時組み間違ったとしか思えない。
どのみち整備不良。
店がミスを認めないなら、生産時の組み付けミスやけど、納車整備と初回点検はじゃあ何してたの?
まぁ、乗れなくなったり、重大な事故を誘発するものじゃないから騒ぐ気にはならないけど。
最低限はバイクいじれるし
だから店は信用できん。
蜘蛛さん、ありがとう。
クソショップのクソスタッフの整備より感謝するね。
#愚痴 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #シート #整備不良 #整備 #メンテ #メンテナンス