奈良グルメの投稿検索結果合計:55枚
「奈良グルメ」の投稿は55枚あります。
奈良グルメ、YAMAHA、ヤマハ、FZ25、奈良 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など奈良グルメに関する投稿をチェックして参考にしよう!
奈良グルメの投稿写真
奈良グルメの投稿一覧
- 1
- 2
-
02月11日
105グー!
初詣を終えてフラフラと走りつつ、ラーメンを。
奈良の市内で酒蔵を走り終わってから、少し小腹が空いたので辺りを検索してみるとキラメキノトリが。
京都には結構ありますよね。
最近は大阪の方にも店舗増やしてるみたいですが。
昼過ぎにアイドルタイムが無いので急に行くときはありがたいですよねー
駐車場はコメダと共用なのか、かなり広いのでバイクも余裕で停められます。
味噌のキラメキを。
相変わらず、鶏の旨味がガツンと来る味ですね!
麺もしっかりしていながら、スープに負けず小麦の香りもしっかりあります。
味噌なので、塩よりもこってりしている印象。
まぁ、キラメキノトリは塩もガツンと来る味なのでアッサリタイプとは違いますが…
相変わらず安定した美味しい一杯でした!
冬のラーメンはなぜこうもうまいのか。
メニューの鶏豚煮干が気になるなぁ。
またふらっと寄ってみようか。
#ツーリング #ツーリンググルメ #プチツーリング #プチツー #お散歩ツーリング #グルメ #ラーメン #キラメキノトリ #味噌ラーメン #奈良 #奈良グルメ #ランチ #遅いランチ #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年06月03日
70グー!
めっちゃええ天気やし、走るやろ❗️てな事で奈良までラーツー🍜
出たのはいいが工事渋滞で滋賀出るだけで1時間以上かかり汗ダク💦
2時間かけて辿り着いたのは、
元力士の方がやられてる力皇へ💨
ラーメン並で十分なボリューム🍚
美味かった🎶
帰りは名阪国道回りで針テラス寄って帰りました✨
今が一番気持ちいい季節ですな〜♨️
#バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりた#yamaha#scr950#yamahascrambler #yamahascr950 #oakley #exzero #滋賀#scrambler #kawasaki#motorcycle #バイク#バイク日和#バイクファッション #夫婦ライダー#力皇#奈良#奈良ツーリング#針テラス#ラーツー#ラーメン #奈良グルメ -
2022年05月21日
160グー!
3/21祝日
フォロワーさん@81582 さんと奈良ニュルン(やまなみロード)を走り室生寺辺りでよもぎ入り回転焼きを食べました😊
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイクのある人生 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #ツーリング好きと繋がりたい #奈良ニュルン #奈良グルメ #室生寺 #回転焼き #原付二種 #原付2種 #原付2種ツーリング #原付二種ツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい -
2022年05月10日
125グー!
奈良の大和郡山にあるフルーツサンドのお店Ichibanyaに。
バイクで前を通ると結構人が入っているので気になってました。
駐車場もあるのでバイクも安心して停められますねー
中は意外とこぢんまりしていますが、フルーツサンドが綺麗に並んでいます。
結構種類があり色々気になったのですが、自分はカスタードみかんのフルーツサンドにしました。
結構ボリューミーです。
カスタードとクリームは香りよく、滑らかで甘いのですが、フルーツもたっぷり入っているのでくどくなく、パクパク食べられますねー
栗のフルーツサンドも気になったので、また近くを走ったら寄ってみたいですねー
奈良にツーリングに来たらお土産にどうでしょうか!
#奈良 #奈良グルメ #奈良スイーツ #スイーツ #フルーツサンド #フルーツ #生クリーム #カスタード #いちご #ブルーベリ #イチバンヤフルーツカフェ #ichibanya #ichibanyafruitscafe #みかん #カフェ #フルーツカフェ #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年04月12日
162グー!
奈良の桜井にある笠そば処に。
ここは安くて美味しいお店です。
車でもバイクでも訪れる方は多いようで、新そばの季節は特に多いそうです。
ねぎそばを。
わさびをといた出汁をぶっかけてよく混ぜていただきます。
しっかりしたそばの食感と香りと旨味がたまりませんね!
安くて美味しいのでたまにふらっと来ます。
針テラスからも来やすいのでオススメのお店です!
#ツーリング #ツーリンググルメ #奈良 #奈良グルメ #蕎麦 #そば #ねぎそば #笠そば #笠そば処 #桜井 #グルメ #ヘルシー #バイク #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年03月28日
149グー!
奈良の天理にある彩華ラーメン屋台店に。
そもそもスーパーの駐車場に屋台を広げているので、バイクも安心して停められます。
三重にふらっとツーリングした帰りにあまりの寒さにラーメンが食べたくなり、よりました。
まず調理しているトラックのあたりにメニューがあるので、そこで注文します。
注文したら、席につきラーメンを待ちます。
ラーメンが来たときに同時にお会計になるのでお金を準備しましょう。
彩華ラーメン並モモチャーシュートッピングを。
あっさりコクのあるスープにピリ辛の風味。
あとにガツンとにんにくの香りがあり、やっぱり美味しいですね!
自分の投稿はコメントのやりとりは少ないのですが、彩華ラーメンの時はかなりコメントを頂けます。
美味しそうと言うよりは、食べたことのある人のコメントが大多数です。
それだけ人気があり、愛されてるんでしょうねー
針テラスからもそんなに遠くないので、奈良にツーリングに来られたら、ふらっと寄って食べてみてはいかがでしょうか!
#ツーリング #ツーリンググルメ #グルメ #ラーメン #彩華ラーメン #彩華 #彩華ラーメン屋台店 #屋台 #天理 #天理ラーメン #天理ラーメン #スタミナラーメン #奈良 #奈良グルメ #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年03月23日
149グー!
奈良の田原本にある、おいもわかいも。
駐車場あるので、バイクも安心して停められます。
最近出来たのお店ですねー
芋天塩ソフトを。
美味しい。
芋天や芋チップがトッピングされてますが、芋天が甘い甘い。
甘い芋ですが、塩の効いたソフトクリームが芋の甘さを抑えてくれます。
甘みと塩気のバランスが非常によく、驚きます。
温かい芋天と冷たい塩ソフトの対比も面白いですねー
完成度の高いスイーツですね!
値段も安く、また食べたくなるスイーツでした!
奈良の2輪館の近くにあるので、これから暖かくなったらぜひ寄ってみて下さい!
#スイーツ #デザート #ソフトクリーム #芋天 #芋天塩ソフト #おいもわかいも #奈良 #奈良グルメ #奈良スイーツ #奈良デザート #サツマイモ #さつまいも #和スイーツ #塩ソフト #塩バニラ #田原本グルメ #田原本スイーツ #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年03月19日
147グー!
奈良の桜井にあるうどん屋、ぶれーどうに。
お店の中の写真や、注文のしかたは以前投稿してあるので省略します。
ふらっと三重にツーリングに行く途中に空いてたので寄りました。
ここはなかなか混んでる日が多く、たまに前を通ると完売で店じまいしていることもあります。
前来たときに気になっていたキーマ釜玉を。
その名の通り、釜玉うどんにキーマカレーがのっています。
キーマはそこそこスパイシーで、コクもあり美味しいです。
釜玉にも味付けがしてあるので、何もかけずキーマと合わせながら食べ進めます。
ここは麺が美味しいのですが、カレーや卵にも負けていません!
いなりも合わせて、お腹いっぱいになりました!
安くて美味しい、おすすめのお店です!
#ぶれーどう #グルメ #ツーリンググルメ #うどん #手打ちうどん #ランチ #奈良 #奈良グルメ #桜井 #ツーリング #ソロツー #ソロツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年02月12日
456グー!
2021年6月、枚方の店から奈良の富雄に移転した学生時代からの友達のフレンチのお店「メディシス」。
で、喋りがてらランチを食べさしてもらいました。
前菜とメインの鹿児島産豚と牡蠣のソテーのマンゴーとマデラソース、パン、デザートとコーヒーで2000円で食わしてもらった😋
奈良のお越しの際には立ち寄ってあげてください。
美味しいですよ。
#奈良#富雄#メディシス#奈良ツーリング#奈良グルメ#奈良ランチ#美味しいもの#おすすめのお店#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#おすすめの店#ランチ#バイク写真#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#バイク#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#冬#冬ツーリング#大型バイク#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2021年11月29日
124グー!
奈良の天理にあるカフェ、ナインストーリーズに。
駐車場は広いので、バイクも安心して停められます。
急にパスタが食べたくなったので、行ってみました。
カルボナーラのページがなかなかのラインナップだったので、力を入れているのかと思い、まほろばカルボナーラを注文しました。
サラダも最近食べてなかったのでシーザーを頼みました。
パスタは追加料金で生パスタを選べたので、生のフェットチーネにしました。
ボリューム満点で、チーズの香りがたまりません!
パスタはモチモチで凄く美味しいのですが、ソースの卵の風味と旨味が凄くて驚きました。
最近のカルボナーラは生クリームがたっぷり入っていてクリーミーで美味しいのですが、やっぱりカルボナーラは卵の風味と旨味のパスタだと思います。
ナインストーリーズのカルボナーラは卵の風味と旨味がダイレクトに感じるので、自分は凄く気に入りました!
シーザーサラダも美味しかったし、こんなカフェなら通わないと…
是非バイクでも立ち寄って欲しいお店です!
天理にお越しの際は是非!
#カフェ #ナインストーリーズ #天理グルメ #奈良 #奈良グルメ #奈良カフェ #グルメ #カフェ巡り #パスタ #麺 #カルボナーラ #ランチ #遅いランチ #たまにはおしゃれなお店で #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #グルメツーリング #カフェツーリング -
2021年11月20日
115グー!
奈良の酒蔵、千代酒造に。
篠峯や櫛羅が有名かもしれませんね。
裏難波にある千代酒造の直営店の櫛羅によく呑みに行ってたのですが、その時からいつか来たいと思ってました。
葛城山の麓にあり、綺麗な場所です。
葛城山麓線はとても気持ちよい道です。
葛城山麓線を走ってると、櫛羅という交差点があるのでそこが目印になります。
軽くたどり着くまでに迷ったのですが、近所のおばさまに「千代さんなら目の前あるで!」と軽く案内してもらったりと色々ありました。
今回は生の純米酒を。
このお酒が本当に美味しかった。
最近飲んだ日本酒の中でトップクラスに美味しいと思いました。
甘くフルーティーで、芳醇な旨味のあとに軽くキレがあります。
生酒なので、本の少しシュワっとした感覚もあります。
次も生酒を買いに行こうかなぁ!
#奈良 #奈良グルメ #日本酒 #千代酒造 #酒蔵巡り #プチツーリング #プチツー #櫛羅 #純米酒 #無濾過生原酒 #生原酒 #生酒 #酒蔵 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #奈良の酒 #奈良の日本酒 -
2021年11月17日
119グー!
奈良の上北山村にある、ゐざさ本店に。
店の横に駐車場があるので、バイクでも安心して寄れます。
以前買ったお寿司が美味しかったのでまた行きました。
木和田を買うつもりだったのですが、ゐざさが創業100周年ということでイベントをやっていたみたいです。
お姉さんから、今だけです!
と言われたら買うしかありませんね!
家族のお土産分買って帰りましたが、小さなお寿司とふきんをサービスしていたのでありがたく頂きました。
木和田も数種類お寿司が入っているのですが、さすが創業祭限定品!
いろいろ入っていて楽しめました!
まぁ、わざわざ本店に向かわなくても、近くに店舗あるんですがねー
そこはツーリングのお土産と言うことで!
国道169号沿いにあるので、ツーリングした際は寄ってみてはいかがでしょう!
#ツーリング #バイク #奈良ツーリング #プチツーリング #プチツー #奈良観光 #上北山村 #ゐざさ #ゐざさ本店 #お寿司 #柿の葉寿司 #創業祭 #いくら #寿司 #和食 #グルメ #奈良グルメ #歴史 #観光 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年11月09日
118グー!
奈良の川上村にあるカフェ、秀に。
前から前を通っていて気になってました。
大台ヶ原攻略の前に腹ごなしで寄りました。
バイク用の駐車場もあり、オープンカフェと言うよりは明らかにライダーズカフェですよねー
お客さんもバイク乗りが多いですし、マスターがバイク大好きのようで…
お店のお姉さんに名物を聞くと、焼きそばをおすすめされました。
お腹空いてたし、寒かったので焼きそば定食をたのみました。
焼きそばが来てびっくり。
お肉がかなり肉厚でボリューム満点!
焼きそばの他に汁物と一品があり、意外とボリュームがありました!
大根の煮付けは味が染みていて美味しいし、味噌汁にはゆずの皮が入っていて香りも楽しめます。
焼きそばは、大人向けのスパイシーな感じではなく、甘めの万人向けの味ですね!
昔、小さいのときに母親が作ってくれた焼きそばのような温かな優しい味の焼きそばです。
値段も安く、大満足でした!
食べ終えたら少しマスターとバイク談義を。
あまり見ないバイクなので、マスターも少し興味があったようです。
昔のヤマハのFZシリーズとは別物で、エンジンはセローの乗りやすいバイクになってしまいましたが…
川上村を走るときは、是非休憩で寄ってみてはいかがでしょう!
#カフェ #オープンカフェ #ライダーズカフェ #喫茶秀 #オープンカフェ秀 #焼きそば #焼きそば定食 #バイク #奈良 #奈良グルメ #奈良観光 #グルメ #ランチ #川上村 #ご飯 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2021年10月23日
354グー!
五條・十津川経由で新宮に抜け、熊野市を目指します。
道中、五條市西吉野のライダースカフェMoto DINERで休憩。
ここは車で来る時もよく立ち寄ります。
#奈良#五條#ライダースカフェ#MotoDINER#カフェ#カフェ巡り#オススメの店#西吉野グルメ#奈良グルメ#紀伊半島ツーリング#奈良ツーリング#西吉野#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#バイク#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#秋#秋ツーリング#大型バイク#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
-
2021年09月25日
113グー!
奈良の大和高田にあるひるだか屋に。
お店の前に駐車場あります。
奈良では隠れた名店ですかね。
奈良でラーメン屋を調べたときに必ず名前が出てくるようなお店ではありませんが、根強いファンが多いようです。
なかなかここを目指すライダーも多いらしく、自分も遠方からか聞かれましたが、バイクで10分もかからないんだなぁ、これが。
気さくな大将と女将さんですね。
お店が愛されてる理由はわかる気がします。
塩らーめんバタートッピングを。
スープが美味しい!
非常に繊細ですが、滋味溢れる味ってこういうことなんでしょうか。
鶏や香味野菜や貝系のような突出した強い旨味はありませんが、啜るたびに穏やかな旨味が広がります。
麺はプリプリした食感で、淡いスープにバッチリです。
チャーシューも美味しいですねー
食べてる時に、大将がバターは溶かさずに自然に溶けるまで待った方がいいとのこと。
因みに自分は溶かさずにむしろバターから離れた所から麺やスープを楽しんでいました。
大将曰わく、バターを最初からスープに積極的に溶かすとその味にしかならないとのこと。
そのことを伝えると、嬉しいねぇ~とちょっと喜んでました。
優しい旨味のスープを楽しんだあと、バターのコクと香りを楽しむのがこのラーメンの楽しみかたなんでしょうねー
本当に美味しいラーメンでした!
#奈良 #奈良グルメ #プチツーリング #プチツー #ツーリング #グルメ #ラーメン #麺 #塩ラーメン #バター #塩バター #塩バターラーメン #ひるだか屋 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #飯テロ -
2021年09月12日
108グー!
奈良の名店、あまのじゃくに。
あまのじゃくは富雄の方にもありますが、本店は富雄ですねー
駐車場は結構ありますが、バイク・自転車用のスペースがお店の前にあります。
オススメはあっさり塩ですが、本店の方で食べたので自分は豚骨を頼む事が多いです。
とんこつ塩チャーシューを。
ここのスープはとにかくしっかりな豚骨の旨味なのに、クリーミーで豚骨臭さがありません!
濃厚という表現よりは、クリーミー。
凄く上品なスープですが豚骨の旨味は強いです。
チャーシューは鉄板で完成の間際まで焼かれているので香ばしく、トロトロでクセになります。
麺はしっかりした食感で、スープとよく合い、スルスルいけます。
本当に美味しいラーメンですね!
是非スープとチャーシューを味わって欲しいですねー
敦賀ツーリングの帰りに寄りました。
運良く並ばずにすぐ入れましたが、すぐに一杯になり列が出来ていました。
かなり行列の出来るお店ですが、機会があれば寄ってみてください!
次は豚骨味噌が食べたいですねー
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #豚骨塩 #豚骨ラーメン #ラーメン #とんこつ塩チャーシュー #チャーシュー #チャーシュー麺 #麺 #あまのじゃく #大和郡山 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #ツーリング #ツーリング帰り #ソロツーリング #ソロツー -
2021年09月05日
90グー!
奈良の桜井にある花もりに。
お店の入り口にくぼんだ場所があるのですが、そこに自転車やバイクを置けます。
置けそうに無いときは斜め前の石のベンチのある開けた場所に置けるようです。
焼きイチジクのかき氷があるようで、前から気になってました。
お店は大神神社のそばにあり、山の辺の道をハイキングする人が多く訪れるとか。
本当に森の中にポツンとあるような雰囲気のお店で、なかなかいい雰囲気でした。
焼きいちじくとアールグレイの氷を。
いちじくの濃厚な甘味が凄いですね!
果肉もゴロッと入っているので、純粋にいちじくを楽しめますね!
氷にはアールグレイのシロップがかかっていて、香りが素晴らしいです!
いちじくの濃厚な甘味と香りが、深い香りのアールグレイととても合ってます。
全体のバランスがいいかき氷ですねー
いちじくもアールグレイもなかなか濃厚なので、満足感がかなりあります。
凄く新鮮な味のかき氷でした!
すももや氷わらびもかなり気になりました。
また来たいお店ですね!
#奈良 #奈良観光 #奈良グルメ #グルメ #スイーツ #かき氷 #いちじく #焼きいちじく #焼きいちじくとアールグレイの氷 #花もり #桜井 #アールグレイ #フルーツ #喫茶店 #カフェ
#奈良ツーリング #ツーリング #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年08月28日
87グー!
奈良の田原本にある暁製麺に。
ちょくちょく名前は聞いていたので行ってみました。
駐車場はそこそこあります。
鶏豚だしらぁ麺を。
スープが旨い!
最初に豚骨のガツンとした旨味の後に、鶏のクリーミーさが口の中に広がります。
ここまでは濃厚なのですが、最後に和風だしの風味が静かに味を締めてくれます。
なかなかの味のグラデーションにびっくりです!
麺はなかなかしっかりした食感です。
具材はかなり沢山載っていて、味には飽きません。
お店は味変のおすすめも書いてましたが、特に必要ありませんでしたねー
美味しいラーメンでした!
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #ラーメン #麺 #暁製麺 #鶏豚だしらぁ麺 #鶏豚スープ #和風ラーメン #らぁ麺 #ヤマハ #YAMAHA FZ25 -
2021年08月26日
118グー!
奈良の天理にある蕎麦屋さん、かおくに。
駐車場あります。
バイクでも行きやすいです。
前から気になっていたので行ってみました。
入り口というか、店が普通の家。
玄関もあまりの民家ぶりに少し戸惑いました。
かおくって、家屋…?
オススメの梅おろし蕎麦を。
蕎麦が旨く、香りもあります。
荒々しくはないですが、しなやかで力強い味わい。
初めはおろしや大葉に香りや味で負けるかと思いきや、蕎麦が全く負けていません。
蕎麦つゆは、かけつゆではなくかけ出汁です。
淡く透き通っているのですが、旨味や塩気はしっかりあるので、おろし蕎麦に非常に合います。
とにかく味、香り、すべてがバランスよく、本当に美味しい蕎麦です。
次は是非盛り蕎麦を食べて麺の美味しさを味わいたい!
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #蕎麦 #麺 #かおく #おろし蕎麦 #梅おろし蕎麦 #梅 #梅おろし #大葉 #和食 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年08月18日
100グー!
寿司ツーなんていかが?
奈良の橿原にあるすし処隆に。
もちろん、寿司ランチを食べに!
駐車場はお店の前にあります。
にぎりセットを。
やっぱりお寿司屋さんのお寿司はうまいですねー
特に美味しかったものを。
うなぎの横の鮮やかなやつは、なんと漬物。
カリカリの漬物で、香りもよく、塩加減も酢飯に合っていて美味しかった!
というか、初めて食べましたが美味しさに驚きました。
まぁ、香りがよかったので漬物と言うよりは香の物って感じですね!
エビの横の甘だれはみずだこです。
オススメにもみずだこのにぎりがあったので多分そうだと思います。
とろっとしながらも、コリコリした食感で美味しいですねー
噛むほどタコの旨味がジワジワ出てきます。
エビも肉厚でプリプリですが、炙ってあるので香ばしく、食感の変化もよかったです!
千円ちょっとだったので、やっぱり安いですねー
近いのでまた来たいですね!
一人一人、よく走るツーリングルートはあると思いますが、自分の走るツーリングルートに安くて美味しい寿司ランチをしているお店は結構あると思うので、探してみるのも面白いかもしれませんねー
#ツーリング #寿司ツーリング #寿司ツー #寿司 #寿司ランチ #魚介 #海鮮 #ランチ #グルメ #奈良 #奈良グルメ #すし処隆 #にぎりセットを。 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年08月12日
110グー!
奈良の宇陀にある堂々久に。
定食が美味しかったので再度来店。
ぶた生姜焼き定食を。
豚肉が分厚くてビックリ!
生姜焼きじゃなくて、トンテキ定食では…?
今回は気になっていた小鉢の牛タタキを追加。
とにかく豚肉がボリューミー!
しっかり肉質はあるのですが、固くはありません!
こってりした味わいでご飯がすすむ!
小鉢は糸こんの甘辛炒めかな。
牛タタキは、なんと110円。
安くて美味しい!
ここは本当にご飯が美味しいので、是非大宇陀の道の駅を通る機会があれば食べてみてください!
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #ランチ #生姜焼き #豚生姜焼き #定食 #宇陀 #大宇陀 #堂々久 #定食屋 #プチツーリング #プチツー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #ご飯 -
2021年08月12日
89グー!
奈良の上牧にあるうどん屋、梵蔵に。
駐車場はお店の奥に広い場所があります。
奈良にも美味しいうどん屋さんはあるのですが、いかんせん店が少なくてどこもご飯時には結構混んでます。
この日は鈴庵といううどん屋に行くつもりでしたが、かなり混んでたのでやめました。
上牧の辺りを走っていると、そういえばこの辺にうどん屋あったなぁと思って寄った店がここです。
とり天ぶっかけうどんのごぼうご飯のセットを。
麺はツヤツヤしていて、コシが凄く強いです。
コシは強いのですが、小麦の旨味や風味はあっさりで食べやすいです!
ぶっかけつゆも、あっさりで全体的にスルスル食べられます!
とり天もサクサクで美味しいです。
ごぼうご飯は、ごぼうの香りがよく、出汁の旨味もあり、あっさりしたうどんと相性抜群!
安いのに美味しかった!
今度はかけうどん食べたいなぁ
いい店見つけました。
#奈良 #奈良ツーリング #プチツーリング #プチツー #奈良グルメ #グルメ #麺 #うどん #ぶっかけうどん #とり天 #ごぼうご飯 #かやくご飯 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ランチ -
2021年08月09日
108グー!
彩華ラーメン本店に。
駐車場はかなり広く、店舗の左にバイク用の駐車スペースあります。
やっぱり奈良と言えば!
って感じですねー
休日にはライダーも多数訪れているみたい。
彩華ラーメン青ネギ入りを。
彩華ひさびさです。
大学の時に自分はXJR400、師匠はゼルビスで彩華の屋台店に連れて行ってもらったのですが、なぜかびっくりするくらい塩辛くて…
それ以来避けてました。
ちょっと前に天スタに行ったので勇気を出して彩華に行ってみました。
びっくりするくらい美味しかった!
天スタに比べてスープににんにく感は感じず、コクのある醤油のスープがくどくなく、あっさりで食べやすいですね!
辛みも、程よくピリ辛で食が進みます。
麺もプリプリした食感で美味しい!
ただ、食べ進めると底からかなりの刻みにんにくが…
結構ガツンとにんにく来ます。
自分のやつだけかなぁ?
最初は上澄みのほうから食べてたんですが、それでにんにくを感じなかったのか…
程よく混ぜれば良かったですねー
もし、最初にスープや麺を食べてにんにくを感じなくても、調味料のにんにくはすぐ入れずにスープと麺を少し混ぜて食べるといいかもしれません。
かなりにんにく出てくるので。
今度はチャーシュー麺かなー
#奈良 #奈良グルメ #スタミナラーメン #彩華ラーメン #彩華 #彩華本店 #グルメ #ラーメン #麺 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2021年08月05日
92グー!
奈良の葛城にあるラッテたかまつに。
駐車場はあるのでバイクでも安心です。
暑い、暑い。
何か冷たいものを…
以前にも来ましたが、ここのアイスもソフトクリームも本当に美味しいのでオススメです!
今回もサンデー。
アイス2つとソフトクリーム、ソースを選べます。
これで500円以下で食べられます!
今回は大吟醸酒粕と桑のアイスと、ソースはブルーベリー。
ソフトクリームは最初は口当たりさっぱりですが、後に口にミルクのコクと香りが広がります。
大吟醸酒粕のアイスが旨い!
ちゃんとお酒の香り!
味もお酒特有の米の甘さもしっかりあってびっくり!
桑は、かなりあっさりした味。
香りと風味が独特で、クランベリーやラズベリーとは違うテイストで美味しいです!
ただ、少し風味にクセがあるので、好き嫌いは分かれるかも。
自分は気に入りました!
どちらも落ち着いた味と風味で、大人なスイーツでした!
奈良の葛城を走る時は是非寄ってみて下さい!
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #スイーツ #アイス #アイスクリーム #ソフトクリーム #葛城 #ラッテたかまつ #YAMAHA #ヤマハ #FZ25
-
2021年08月05日
91グー!
奈良の大淀にある、よしなやに。
吉野から明日香の辺りを走ったライダーならもしかしたら見たことあるかも。
何度か店の前を通ったことはあるのですが、大淀のお店を紹介している小冊子にこのお店があったので行ってみました。
駐車場は広いです。
京うどんに柿の葉寿司をつけました。
うどんの上には沢山の湯葉がのっています。
出汁が美味しい!
出汁と塩気のシンプルなものではなく、みりんや酒を少し多めに入れてマイルドな出汁にしています!
うどんは京風なのでかなり柔らかめです。
出汁と合っているので、違和感はありません。
うどんは力強い味と香りと言うよりは、風味のある出汁にうまく調和していて優しい味です。
京うどんが柔らかいだけで、他のうどんは一般的な硬さなので、柔らかめが苦手な人でも大丈夫です!
美味しいうどんに柿の葉寿司もつけられるので、奈良らしいランチが食べられるオススメのお店です!
#奈良 #奈良ツーリング #奈良グルメ #グルメ #ランチ #うどん #京うどん #柿の葉寿司 #麺 #よしなや #大淀 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #湯葉 #飯テロ
-
2021年08月04日
101グー!
奈良の川上村にある大滝茶屋町に。
大滝ダムの近くにあり、駐車場もあります。
奈良には様々な柿の葉寿司がありますが、どのお店も独自の作り方をしています。
ここ大滝茶屋の柿の葉寿司はなんと酢を使っていないようです。
ざっくり言うと、小さいおにぎりに塩でしめたサバやマスを乗せ、柿の葉で包んだものです。
ご飯の部分にもうっすら塩気があり、その上に塩気の強い切り身を乗せているので、全体的に塩気は強いです。
好き嫌い分かれる味ですが、自分は意外と好みでした!
これ持って青山高原走って、いい景色見ながら食べたら最高でしょうねー
酢がないですが、塩気が強いので傷みにくいと思いますし。
柿の葉寿司を弁当替わりにツーリングも案外いいかも。
#奈良 #奈良グルメ #川上村 #大滝茶屋 #柿の葉寿司 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #奈良ツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2021年07月21日
106グー!
奈良のだんご庄に。
お店の前に広い駐車場あります。
奈良ではそこそこ名の知れたお店だそうです。
だんご一つで長くお店をしているそうなので期待しながら購入。
一本75円です。
味は優しくて素朴の一言。
優しい甘さです。
きなこはしっとりでパサついたりせず、スイスイ進みます。
混じりっ気のない味で、本当に美味しいです。
この味は食べてもらわないと伝わらないだろうなぁ…
奈良に二軒お店あるので、近くを通ったらよって見て下さい。
手土産におすすめです。
#奈良グルメ #奈良名物 #だんご庄 #きなこ餅 #和スイーツ #だんご #スイーツ #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2021年07月18日
74グー!
宇陀にある堂々久に。
道の駅大宇陀のすぐ近くにあります。
ここは美味しい定食が安く食べられるとの噂を聞いたので行ってみました。
トンカツ定食を。
カツが分厚い!
アツアツのサクサクです!
お肉は昔ながらのロース。
肉質はしっかり噛みごたえのある食感です!
固くはありませんよ、あくまでしっかり。
ロース特有の側の脂身も甘くて旨い!
たまにロースなのに脂身がほとんどなかったり、凄く叩いたのか、柔らかいけど不思議な食感のトンカツがあります。
ここのトンカツは本当に昔ながらのトンカツです。
味噌汁も美味しいのですが、自分が一番驚いたのがお米の甘さ。
噛むほど甘いお米。
一番よくわかるのが、漬け物とご飯を食べた時。
本当に美味しいご飯!
おかわり一杯は無料なのでおかわりしちゃった。
これで890円は安い。
昔ながらの定食屋さん。
おすすめです!
#奈良グルメ #グルメ #定食 #定食屋 #堂々久
#トンカツ定食 #トンカツ #カツ #揚げ物 #ご飯 #お米 #ツーリング #奈良ツーリング #大宇陀 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年07月08日
93グー!
奈良の天理にある一徳に。
お店の裏に駐車場あります。
お店のマスター曰わく、バイクも裏の駐車場に停めて下さいとのこ。[確認済み]
塩ラーメンを。
ここのラーメンは非常に難しい。
食べる側の味覚で評価が別れる店。
普段、天下○品とか、ハウス系とか、○郎インスパイアとか脂ぎっていたり、特化した味に慣れてる人だと物足りなさそう。
スープの一口目の印象は特になし。
この特になしが凄く特徴的。
こういった透き通った塩ラーメンは鶏系の強い旨味を利かせるか、貝系の出汁を利かせるかがセオリー。
ここの塩ラーメンは特化した旨味が無い。
全てが丸く、穏やかな旨味。
だからこそ、麺の小麦の香りも凄く鮮やかで美味しい。
味を舌で辿るほど複雑で、全体の味は単調、そして旨い。
チャーシューは燻製されているかのようで香り豊か。
単調に見える全体の味に強い印象を与えている。
バランスが凄くいい。
普段薄味が好きな方や、出汁の旨味が好きな方にはオススメします。
ただ、脂ぎったコテコテしただけのラーメンが美味しい!
という方にはオススメしません。
凄く食べる側の力を試される。
そんな印象。
今度は醤油!
#ラーメン #塩ラーメン #麺屋一徳 #一徳 #天理 #奈良 #奈良グルメ #グルメ #麺 #アッサリ #名店 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #奈良ツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 1
- 2