BW'S 125の投稿検索結果合計:399枚
「BW'S 125」の投稿は399枚あります。
ビーウィズ125、ヤマハが美しい、バイクのある風景、AKASO、春スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBW'S 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BW'S 125の投稿写真
-
2022年06月19日
36グー!
登山道でヘトヘトなのに懲りずに林道散策です😁
久々に立ち寄った「ごまさんスカイタワー」の食堂がやっていなかったので今日はランチ抜きです😖
ここから十津川に抜けれる林道は一般車両通行禁止で確かに暫く進むと鍵付きゲートがあって断念しました…
龍神スカイラインを少し戻って野迫川村方面に逸れて暫く進むと良さげな林道が!
聞いたことのある「林道イタツゴ奥千丈線」です。
結構ガレてましたが四輪の走行跡もあって走りやすかったです。
メジャーな林道なのかセロー数台にすれ違いました。
そこから細い道ばかり通って五條市に抜ける途中、脇道に多数の林道があって誘惑に駆られましたがまたの機会で😁
小型バイクは細い道に入っていきやすくて楽しいですね! -
2022年06月19日
32グー!
やっぱりお決まりの登山道に迷い込んじゃいました😅
BWSで来たからには高野山から龍神スカイラインというベタなことはせず熊野古道小辺路を通りました😁
グーグルマップには「ろくろ峠」「薄峠」と表示されていてその先には道がありません🤔
確かに「薄峠」の先は変電所みたいな建物があって行き止まりでしたが手前に「小辺路はこちら→」とあったのでしばらく進んでみると丸太階段もあるしガッツリ登山道やん…😅
帰れなくなると困るので一旦徒歩で下山していけると確信してからバイクに戻りました。
汗かいて息も上がってツーリングなのに登山です😅
無事下山すると「高野大滝」の所に出てきて龍神スカイラインから「ごまさんスカイタワー」に向かいました! -
2022年06月12日
42グー!
今日は滋賀〜福井にある「河内山林道」を目的に走ってきました!
結構遠かった〜😵
京都市からR367を北上したのですが信号が殆ど無くて走りやすかったです。
そこからナビの案内通り石田川ダムを通るとその先は路面崩壊で通行止め😱
フェンスやロープが掛かってましたがBWSならくぐれちゃいました😅
その先は自己責任ってことでお許しを!
崩落現場はまず重機が道を塞いでましたがなんとか隙間をくぐり抜け、崩落箇所は端を恐る恐る抜けることができました😁
そこから河内山林道もまたゲートが…
でも脇にはバイクは通ってもいいと言わんばかりの抜け道が😅
ここも自己責任でお許しを!
雨上がりで水溜りが多かったもののフラットダート8割ガレ2割で走りやすかったです。
林道を抜けて美浜町の五湖の駅でランチタイムです😊
ソースカツ丼とおろし蕎麦のセットを美味しく頂きました!
その後は「広域基幹林道若狭幹線」を通り、道の駅「美山ふれあい広場」に立ち寄って帰りました!
タイヤの残量が残り少ないので近々交換しないと!
ブロックタイヤは4000km程度が寿命ですかね😢 -
BW'S 125
2022年05月14日
31グー!
この間の連休にBW’Sを酷使したので駆動系のチェック及び魔法のトルクカムピンに交換しようとしたのですが…
ピン径及びカラーの径が純正より小さく全長も短い💧
確かに開閉の幅は広がりますがこれでは変速時にピンが倒れて粉々になる危険があるのでは?😱
一度組んでみましたがやっぱり怖くて元に戻しました😅
JOKERさん…なんて製品を出すんですか😤
ウエイトローラーはかなり段減りしていたのでシグナスX純正9gからNMAX純正10gに交換。
あと、ヘルメットを新しく購入しました😊
FLYトレッカーからLS2のMX436にしてみました!
ちょっと派手でしたね😅
通常シールドの内側にスモークシールドが付いています。
非常に軽いですが強度の方はどうでしょう?
フィット感はありますが頬が押されて少し苦しい… -
2022年05月04日
39グー!
天空の林道、四国カルストときて本日の目的地3箇所目は「しまなみ海道」です!😆
原付二種にハマり出してここに来ない理由は無いでしょ😁
あまり下調べせずに行ったのですが島と島の橋(高速道路)の端を専用レーンで通れるようになってました。
ただし島に渡るといちいちループ状の通路を降りて一般道を走り次の橋まで行かなくてはなりません。
料金箱があって100円やら50円を投入します。
あと自転車歩行者に気を付けて走ります。
原付二種だらけでハンター・クロスカブやPCXが多かったですね。
これだけいればBW’Sとすれ違うかと思いきや旧型すらいなかったです😅
もちろんレア車でいいんですけど1台くらいはすれ違ってみたいものです…
尾道へ抜けてからは倉敷まで走りビジネスホテルに泊まりチェックインしました。
明日は目的地もなくひたすら海沿いで堺へ帰るだけです。
欲を言えば氷ノ山林道ストレート区間に行ってぶっ飛ばしたいんですがちょっと遠くて行けそうにないです…😢
-
2022年05月03日
38グー!
午後からは予定通り剣山スーパー林道をトラブルなく走り抜けました!
ひたすら自然の中を走り抜けるのは気持ちがいいですね!
スクーター12インチタイヤでのガレダートは不安定ですがコントロールし甲斐があって楽しいです😁
何度か転倒しかけましたが足で蹴って持ち堪えました😅
途中、ファガスの森 高城に寄って休憩がてら2度目のランチで鹿カレーと燻製豚ラーメンセットです(笑)
今日は対向車も多くバイクはセローとCRFが多かったです。カブ系やミニモトは見かけませんでした。
終点を抜けて「未来コンビニ」に寄ってみたのですが近未来的な外観でコンビニ+カフェになってましたよ。
そこに居た同じくスーパー林道を抜けて来た品川ナンバーKLXの方と話をしていたらガソリン残量がヤバいとのことで携行缶1+3㍑を持っている僕が後に付いて最寄りのガソリンスタンドまで高知方面に走りました。
結果20km程走った先に営業中のガソリンスタンドがあったのでガス欠せずに事なきを得ました。
山間部はガス欠が心配ですよね〜
困ったときはお互い様です😊 -
2022年04月18日
35グー!
#AKASO#春スポット #バイクのある風景 #YAMAHA #ビーウィズ125#bws125#BW'S125 今日は休みやったさかいプチソロツーリング行ってきたんや〜いつもの南山城道の駅#南山城道の駅#沈下橋 #木津川市 よかった道の駅行ったら自分のんだけバイク誰もおらん笑桜🌸見れたし撮れたし#ヘルメット変えたんや〜ウインズジェットヘルメットチンガード付けて最高やでヤエ〜は二回ぐらい笑#ストロボカラー