
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










3日目は倉敷から堺に帰るだけでしたが1箇所だけ気になる林道があったので寄り道😁
岡山ブルーラインの途中降りてすぐにある虫明林道?です。
若狭の広域林道に負けず劣らず瀬戸内海を眺望できる林道になってました。
海の上には養殖牡蠣イカダが沢山浮いていてなかなか風情があります。
途中、広場があって何かと思ったらパラグライダーの着地点でした😲
他にも野鳥の森や日の出スポットなどがありました。
あと鹿に遭遇しましたよ!
猪や熊じゃなくてよかったです😅
海と森林を満喫できる良い林道スポットでした😆