
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










昨日日曜日は十津川経由で三重県熊野市まで行って来ました。写真撮りまくったので分割😅
R168を南下して道の駅「十津川郷」の近くにある「果無集落」へ。
民家の間に熊野古道が通っていて庭が世界遺産になったそうです😲
少し「熊野本宮」にも寄りつつ展望台からは特大の旧鳥居が見渡せました。
そして棚田の名所「丸山千枚田」です。
かなり広大な棚田でカカシや風車もあり絶景でした!
熊野市の海岸沿いに出て道の駅「熊野花の窟」で昼休憩。
古風な建物の道の駅で奥に神社と岩壁があります。
いざなみ米入りのうどんにめはり寿司美味しかったです👍
最後に海岸の景勝地「鬼ヶ城」です。
海沿いの岩壁遊歩道になっていて高所恐怖症なので足が震える💦
炎天下で往復40〜50分汗だくになりながら歩きました🥵
戻ってからの新姫ソフト🍦干乾びた身体に染みます!
今回はBWSだったので盆休み遠征はエクスプローラー出動予定です😊