
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ツーリングの参考になる投稿が見たいのでポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










9/14〜15 鉄輪ゲストハウス宿泊編
由布岳のやまなみハイウェイを走ってから別府へ向かいました。
鉄輪という別府温泉の有名な地域にライダーハウスがあります。
普通の住宅でめちゃくちゃ良い立地です!
無料や100円とかの公衆浴場もありますがオーナー紹介の「ひょうたん温泉」へ。
スーパー銭湯風で温泉のバリエーションが多くしっかり硫黄の匂いもして良い湯でした👍
湯上がり後は大分名物りゅうきゅう丼を食べたくこれまた紹介された割烹「平家」へ。
ランチセットは無くて単品りゅうきゅう丼ととり天を注文。
割烹料亭のりゅうきゅう丼は格別ですね😆
お腹いっぱい満足です👍
ライダーハウスに戻るともう一人の宿泊客が!
なんと可愛い女の子じゃないですか😍
キティ好きで大分空港や別府巡りをしているそう。
社交的で行動力があって華奢ながら体力がある。
各地で勘違いおじさんに付きまとわれないのかなと心配。
バイクは全くの無知で小型二輪免許所得とキティカブを勧めておきました😁
翌朝、二人乗りで「別府湯けむり展望台」に行ってからゲストハウスでお別れです🥺
オーナー共々凄く楽しかったので絶対に再訪したいですね😊