FZ25の投稿検索結果合計:659枚
「FZ25」の投稿は659枚あります。
YAMAHA、FZ25、ヤマハ、ツーリング、ソロツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZ25に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FZ25の投稿写真
-
2021年09月28日
121グー!
奈良の桜井にある初瀬ダムに。
長谷寺の近くで、このあたりはライダーが結構多いです。
宇陀の辺りを彷徨いたのでついでに。
このあたりを走ってると、ヘルメットつけた人が道をうろうろしているのを発見。
何かあったのかもと思いつつ、そのまま行くつもりでしたが、どうしても気になって引き返すことに。
何もなかったら戻ればいいし、見に行くだけでもと、Uターン。
大きなカーブの付近で二台で走るライダーを発見。
一台を広い歩道に、もう一台を歩道に停めようとしていたので、声を掛けました。
何かあったか聞くと、キョトンとされたので、写真撮ってるだけですか?と聞いたら、はい!と。
カップルライダーが、ただいい感じの写真を撮ろうとしてただけっていうね。
なんてアホらしい。
引き返さずに後でモヤモヤするのも嫌だし、まぁ、何事もなくて良かったけど。
#ツーリング #プチツーリング #プチツー #奈良 #初瀬ダム #ダム #ダム巡り #桜井 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #奈良ツーリング -
2021年09月26日
105グー!
奈良の都祁と三重の名張を結ぶ県道781。
後で知ったら険道と呼ばれているようで。
とにかく通らない方がいい道ですね。
特に笠間峠は。
・路面状況が最悪
拳大の石や太い枝があっちこっちにあって非常に危険である。
また、ガードレールもない区間があり、狭く路面状況が悪いので非常に怖い。
・舗装状況が最悪
とにかく道が悪く、たまに通る車の轍を慎重にすすむのですが、轍に石や枝が多く落ちているので非常に危ない。
しかもその轍も場所によっては崩れていて極低速でもハンドルをとられる。
たまに舗装路とは思えないくらい土や石がある場所がある。
短い区間でそれほど長く走る場所ではありませんが、土砂崩れを起こしたであろう場所がかなりあり、走っていても常に不安になる。
写真だけ観ると大したこと無さそうですが、酷い所は写真撮る余裕もありませんでした。
複数台で行くか、険道マニアでなければ避けた方が無難かも。
奈良に入ると路面状況は打って変わってよくなるのですが、奈良から三重に向かう道はオススメしません。
自分も何度も引き換えそうと思いましたが、車に踏まれて砕けたであろう枝を見て、車が通るなら通れるはずだと自分に言い聞かせて進みましたが…
都祁の辺りに出て、道を検索してたら農作業を終えたおじいさんが現れて少し世間話。
笠間峠を通ったことを話すと、あそこ酷い所やろ!と笑ってましたねー
名張から針テラスまで下道ですぐに来れるので魅力的な道ではありますが、オススメはしないですね…
#険道 #県道781号 #笠間峠 #峠道 #針テラス #ツーリング #プチツーリング #プチツー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月25日
114グー!
奈良の大和高田にあるひるだか屋に。
お店の前に駐車場あります。
奈良では隠れた名店ですかね。
奈良でラーメン屋を調べたときに必ず名前が出てくるようなお店ではありませんが、根強いファンが多いようです。
なかなかここを目指すライダーも多いらしく、自分も遠方からか聞かれましたが、バイクで10分もかからないんだなぁ、これが。
気さくな大将と女将さんですね。
お店が愛されてる理由はわかる気がします。
塩らーめんバタートッピングを。
スープが美味しい!
非常に繊細ですが、滋味溢れる味ってこういうことなんでしょうか。
鶏や香味野菜や貝系のような突出した強い旨味はありませんが、啜るたびに穏やかな旨味が広がります。
麺はプリプリした食感で、淡いスープにバッチリです。
チャーシューも美味しいですねー
食べてる時に、大将がバターは溶かさずに自然に溶けるまで待った方がいいとのこと。
因みに自分は溶かさずにむしろバターから離れた所から麺やスープを楽しんでいました。
大将曰わく、バターを最初からスープに積極的に溶かすとその味にしかならないとのこと。
そのことを伝えると、嬉しいねぇ~とちょっと喜んでました。
優しい旨味のスープを楽しんだあと、バターのコクと香りを楽しむのがこのラーメンの楽しみかたなんでしょうねー
本当に美味しいラーメンでした!
#奈良 #奈良グルメ #プチツーリング #プチツー #ツーリング #グルメ #ラーメン #麺 #塩ラーメン #バター #塩バター #塩バターラーメン #ひるだか屋 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #飯テロ -
2021年09月24日
122グー!
桜井、宇陀をさまよい天神社に。
なかなかの坂道ですねー
歴史があるのか、聞いたことのある名前があるので、由緒ある場所なんでしょうね。
境内はこぢんまりしてますが綺麗ですねー
大切にされてるんですね!
比較的高い場所にあるので、景色もいいですね。
ここには樹齢1500年のケヤキがあるのですが、かなり大きくて迫力ありますね!
青々としていて力強い生命力を感じます。
このケヤキだけでもここに立ち寄った意味はありましたね!
意外と近場ツーリングでも、冒険要素はあるもんですね!
#奈良 #奈良ツーリング #プチツーリング #プチツー #ツーリング #冒険 #小夫天神社 #神社 #神社巡り #御神木 #ケヤキ #欅 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2021年09月23日
110グー!
秋分の日にバイクでぶらぶら。
用事があったので、昼過ぎてからバイクに乗って宇陀や桜井の辺りをふらふら。
かなり前に、笠そばを食べてこの辺を走ってると何かあるなぁと思いつつ、その時はスルーしました。
今回は暇があったので辺りを散策しました。
聖地とかいろいろ書いてあるので、何かあるのかなぁと思いつつ辺りを散策してみましたが、鳥居があるだけで特に建物もなく。
看板には天神社と大きく書いてあるので、とりあえず本殿のありそうな天神社を目指してみました。
市道の方は荒れてそうだったので、素直に県道を進むことに。
なんだか冒険してるみたいで楽しいですね!
天神社に着いたのですが、前に通ったことあったなぁ…
しかし凄い坂道…
#プチツーリング #プチツー #ツーリング #奈良 #奈良ツーリング #天神社 #神社 #神社巡り #天神社笛吹奥宮 #冒険 #桜井 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 ########### -
FZ25
2021年09月22日
117グー!
比較的お気に入りの写真。
納車されて、いろいろ行きましたねー
自分はインスタでバイクの投稿をしていましたが、インスタの広告でモトクルを知りました。
バイクの投稿に関しては、こっちをメインにしてやってきました。
最初はモトクルでもFZ25の投稿を観たりしてましたが、まぁ、過疎ってましたね。
あの時は。
投稿されてても1,2枚とか、すでに乗り換えてるとか。
大してリアルタイムで投稿されていませんでしたね。
モトクルはアプリだけでなく、グーバイク経由でWebでも投稿内容は観れますが、あの時は少し寂しい内容でしたね。
モトクルをやり始めてから、同じバイクを買った人や購入を検討している人に少しでもFZ25の魅力や走り込んだ写真を観て貰うために、かなりの頻度で投稿しました。
最近では、少しずつFZ25のユーザーも増えて投稿欄が華やかになりました。
乗り手によってバイクの外装も、カスタムも違って素晴らしいですね!
とにかくこのバイクの投稿欄が少しでも盛り上がるように頑張ってきましたが、自分ばかりが投稿しても面白くないので、ほんの少し投稿頻度は落としていくつもりです。
撮りだめはかなりありますけどねー
まぁ、誰に言われた訳ではありませんが、一段落と言うことで。
さぁ、次はFZと一緒にどこを走りましょうかねー
#バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #風景 #景色 #花 #神社 #美山 #美山かやぶきの里 #山 #青バイクのある生活 #ツーリング #琵琶湖 -
2021年09月19日
96グー!
愛知の岡崎を越えて豊橋に差し掛かる所で本格的に降り出し、無念の撤退。
ここまで200キロ。
浜名湖で写真撮って、浜松で観光して、うまいもん食べる予定が全てパア。
ここからどこへも立ち寄れず、休憩とれず、地獄の帰宅。
亀山から名阪国道乗るつもりが、間違って国道23を津方面にかなり進んでから気づくという大失態!
ケツ痛ってぇ…
まさかの撮れ高ゼロ。
まぁ、こんな日もあるよ…
名古屋過ぎた辺りから、国道1号混む。
豊橋から浜名湖に向かうには一旦西尾に抜けて豊橋に入る方が無難かなぁ…
ルートを再構築しないと。
あと関のドライブインを越えると、休憩場所がコンビニしかないし、たまにコンビニもない区間があるので、休憩場所は本気で考えないと下道ロングツーリングは本当にしんどいかも。
浜名湖、思ったより遠いなぁ…
#ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #下道ツーリング #下道ロングツーリング #下道ロンツー #愛知 #愛知ツーリング #岡崎 #藤川宿 #道の駅藤川宿 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #浜名湖 -
2021年09月18日
125グー!
敦賀ツーリングの際に看板を見つけて。
先を急ぐのですが、どうしても行きたくて。
近江最古の大社だそうで、琵琶湖に浮かぶ鳥居も神秘的で美しいですねー
本当はゆっくりしたかったのですが、先が長いので旅の安全を祈願して足早に出発しました。
琵琶一で立ち寄られるライダーも多く、この日もなかなかバイクで写真撮る人が多かったですね。
今度は琵琶一の時にゆっくり参りますねー
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #神社 #神社巡り #白鬚神社 #滋賀 #滋賀観光 #観光 #滋賀ツーリング #琵琶湖 #鳥居 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #近江 #近江最古 #歴史 -
2021年09月16日
126グー!
奈良の宇陀にある久保本家酒造に。
初霞が有名かもしれませんね。
久保本家酒造がやっている居酒屋には以前ちょくちょく行ってましたね。
難波の地下街にも店舗があり、よく行ってました。
コロナの前は酒蔵カフェをしていたようですが、今は休業みたいですねー
ここのお酒は美味しいので、宇陀に来た際は寄ってみてはいかがでしょう。
大宇陀の道の駅から本当にすぐそこなので、道の駅にバイクを置いて休憩がてらどうぞ!
#奈良 #奈良観光 #奈良ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #酒蔵 #日本酒 #酒 #初霞 #睡龍 #特別純米 #特別純米酒 #久保本家酒造 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月14日
119グー!
和歌山の名古曽蛭子神社に。
国道24を走ってると、でかでかした看板があるので気になってました。
古い歴史があるようですが、神社は新しくさっぱりしていてピカピカでした。
境内もこぢんまりしてましたが、かなり大きな黒松があり、なかなか迫力ありました。
大切にされてるんですねー
拝殿の所に橋本の街にある神社を回るためのマップがありました。
コレを観てバイクでブラブラしてもいいかもしれませんねぇ。
#ツーリング #和歌山ツーリング #プチツーリング #プチツー #神社 #神社巡り #名古曽蛭子神社 #名古曽えびす #蛭子神社 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #和歌山 #和歌山観光 #観光 -
2021年09月12日
115グー!
根来寺の帰りに寄った道の駅、くしがきの里。
この辺は大阪とのアクセスもあり、なかなかライダーがいましたね。
くしがきの里は果物がいろいろあり、ちょっとしたお土産は買えるくらいの品揃えと広さがあります。
遅く行ったので果物関係は買われた後でしたが、早い時間ならいろいろあるかもしれませんね!
自分はお昼食べてなかったので、おこわと柿の葉寿司を買いましたが…
帰りはゆっくり帰りたかったので、紀の川にある広域農道を走りました。
あのジェットコースターのような波打った道の所ですね。
紀の川フルーツラインとは違う道です。
あのよくみる段々になった道を観たいなら橋本から岩出の方に抜ける方が迫力はあるかもしれませんね!
適度なアップダウンやコーナーのあるワインディングロードです。
綺麗な道で気持ちよかったです!
#道の駅 #道の駅くしがきの里 #道の駅巡り #和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #紀の川 #紀ノ川広域農道 #広域農道 #ワインディングロード #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月12日
108グー!
奈良の名店、あまのじゃくに。
あまのじゃくは富雄の方にもありますが、本店は富雄ですねー
駐車場は結構ありますが、バイク・自転車用のスペースがお店の前にあります。
オススメはあっさり塩ですが、本店の方で食べたので自分は豚骨を頼む事が多いです。
とんこつ塩チャーシューを。
ここのスープはとにかくしっかりな豚骨の旨味なのに、クリーミーで豚骨臭さがありません!
濃厚という表現よりは、クリーミー。
凄く上品なスープですが豚骨の旨味は強いです。
チャーシューは鉄板で完成の間際まで焼かれているので香ばしく、トロトロでクセになります。
麺はしっかりした食感で、スープとよく合い、スルスルいけます。
本当に美味しいラーメンですね!
是非スープとチャーシューを味わって欲しいですねー
敦賀ツーリングの帰りに寄りました。
運良く並ばずにすぐ入れましたが、すぐに一杯になり列が出来ていました。
かなり行列の出来るお店ですが、機会があれば寄ってみてください!
次は豚骨味噌が食べたいですねー
#奈良 #奈良グルメ #グルメ #豚骨塩 #豚骨ラーメン #ラーメン #とんこつ塩チャーシュー #チャーシュー #チャーシュー麺 #麺 #あまのじゃく #大和郡山 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #ツーリング #ツーリング帰り #ソロツーリング #ソロツー -
2021年09月11日
97グー!
敦賀ツーリングの帰りにお土産を。
あんまりお土産買う場所見つけられなくて諦めかけてましたが、国道161で敦賀を出る直前にいろいろありそうな店が有ったので寄りました。
親父が魚好きなので、真鯵の干物×2と羽二重(ご近所用も)×3に手削りのおぼろ昆布を。
シートバックがパンパンになりましたが、しっかり入りました!
鯵もふっくらして、下味もしっかりあるので美味しかったですよ!
なかなか駆け足なツーリングでしたが、楽しかったですねー
今度は若狭の方にイカ丼食べに行きたい!
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #敦賀 #敦賀ツーリング #福井 #福井観光 #観光 #お土産 #干物 #羽二重 #川本昆布 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月10日
118グー!
敦賀の氣比神宮に。
前はもっと広かったようですが、都市計画で少し狭くなったとか。
敦賀の地名はここの角鹿(つぬが)神社にあるとか…
氣比神宮は境内が綺麗ですねー
堅苦しくはありませんが、背筋が伸びるような、そんな雰囲気。
薄曇りてしましたが、涼しい場所でした!
帰りもなんとか雨も降らず、助かりました!
鳥居は日本三大鳥居だそうですよ!
敦賀方面にお越しなら、是非寄ってみて下さい!
#敦賀 #敦賀ツーリング #福井 #福井ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #バイク #神社巡り #神社 #氣比神宮 #大鳥居 #日本三大鳥居 #歴史 #神域 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #motorbike #motorcycle #観光 #福井観光 #敦賀観光 -
2021年09月10日
124グー!
福井の敦賀にあるどんと屋に。
ツーリングで敦賀に来ましたが、敦賀といえば海鮮丼かなぁ、と思いここにしました。
なかなかの人気店らしいのですが、自分は後で知りましたねー
運がよかった。
海鮮丼を。
真鯛、ぶり、鰆、甘エビ、太刀魚、マグロ、玉子焼き、ネギトロ、イカ、具沢山ですね!
鰆の炙りがねっとりとした食感と旨味でよかったですねー
鰆は新鮮でないと生では食べられないてすからね!
他の魚も臭みが一切なくて美味しかったー!
もし次また敦賀にツーリングに来たら、どんと丼を食べてみたい!
いやー、美味しかったなぁ
#福井 #福井グルメ #福井ツーリング #敦賀 #敦賀グルメ #グルメ #海鮮丼 #海鮮 #魚介 #海の幸 #魚 #どんと屋 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #バイク #ツーリンググルメ #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月08日
114グー!
敦賀の赤レンガ倉庫に。
中はジオラマ館とレストラン・カフェになってますね。
ランチやカフェ目的でなければ写真撮るくらいですかねぇ。
かなり古いらしく、趣はありましたね。
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #福井ツーリング #福井 #敦賀 #観光 #赤レンガ #敦賀赤レンガ倉庫 #歴史 #レトロ #ノスタルジック #ノスタルジー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #バイク -
2021年09月05日
90グー!
奈良の桜井にある花もりに。
お店の入り口にくぼんだ場所があるのですが、そこに自転車やバイクを置けます。
置けそうに無いときは斜め前の石のベンチのある開けた場所に置けるようです。
焼きイチジクのかき氷があるようで、前から気になってました。
お店は大神神社のそばにあり、山の辺の道をハイキングする人が多く訪れるとか。
本当に森の中にポツンとあるような雰囲気のお店で、なかなかいい雰囲気でした。
焼きいちじくとアールグレイの氷を。
いちじくの濃厚な甘味が凄いですね!
果肉もゴロッと入っているので、純粋にいちじくを楽しめますね!
氷にはアールグレイのシロップがかかっていて、香りが素晴らしいです!
いちじくの濃厚な甘味と香りが、深い香りのアールグレイととても合ってます。
全体のバランスがいいかき氷ですねー
いちじくもアールグレイもなかなか濃厚なので、満足感がかなりあります。
凄く新鮮な味のかき氷でした!
すももや氷わらびもかなり気になりました。
また来たいお店ですね!
#奈良 #奈良観光 #奈良グルメ #グルメ #スイーツ #かき氷 #いちじく #焼きいちじく #焼きいちじくとアールグレイの氷 #花もり #桜井 #アールグレイ #フルーツ #喫茶店 #カフェ
#奈良ツーリング #ツーリング #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月03日
122グー!
道の駅、柿の郷くどやまに。
高野山方面に行くために、休憩がてら寄りました。
この日はここから国道480を通って龍神スカイラインに向かいました。
九度山は真田家にいろいろゆかりがあるようで、それにちなんだ場所や高野山などの観光案内もこの道の駅にはあります。
軽く下調べして、ここを拠点にバイクでぶらぶら観て回っても面白いかもしれませんねー
お店には特産品や、このあたりのフルーツもいろいろ並んでるのでお土産探しにもいいかもしれませんね!
#和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #道の駅 #道の駅柿の郷くどやま #九度山 #道の駅巡り #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #観光 -
2021年09月03日
108グー!
名阪上野ドライブインにある、おすみに。
@78747 さんからオススメされたので行ってみました。
ホルモン定食を。
シンプルな定食。
おかわり等はなく、おかわり・大盛は別料金。
味は、本当に美味しかったですねー
旨いのほうがしっくりくるかな。
意外と香りはキツくなく、てっきりスタミナ系のニンニクたっぷりだと思ったのですが、ホルモンの油に負けないようにかなりしっかり味のある甘辛いシンプルなタレで炒めてあります。
タレを絡めることで味の強さは調整できるので、しっかり味でごはん食べるなら野菜にタレを絡めると丁度よくなります。
本当に昔ながらのお店ですね!
まぁ、万人受けするようなお店ではないですが…
良くも悪くも本当に昭和のお店です。
よく言えばおおらか、悪く言うと適当。
自分が行ったのはピークを過ぎてからでしたが、自分の真横で大将?と女将さん?がまかない食べてましたね。
食べ終わった後は一服してましたし。
昔は普通ですよね、こういう風景は。
今の店は店員が客と同じ席でまかない食べてそのまま煙草吸うことは無いですからね。
ただ、こういう雰囲気も含めて昭和のお店だと思います。
いい意味でね。
自分は昭和を一秒も生きてないですが、かつてはこういう定食屋さんやお店が沢山あったんでしょうね。
肩肘張らずに、飯食って、一服して。
さぁ、行くかって感じの店が。
決して若い人にオススメできたり、映える写真が撮れる訳ではありませんが、お店の佇まいや雰囲気、味が気になる人は是非行ってみてはいかがでしょう。
令和にあるオーパーツのようなお店ですが、確かに美味しいお店でした!
#三重 #三重グルメ #三重ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #グルメ #ホルモン定食 #おすみ #定食 #ランチ #昼飯 #名阪上野ドライブイン #ドライブイン #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #ノスタルジック #ノスタルジー #昭和 #ホルモン -
2021年09月02日
94グー!
和歌山の岩出にある根来寺に。
無料の広い駐車場あります。
昔は凄く大きい勢力で、かなり栄えてたようですね。
境内は綺麗で広いです。
入山料500円でお堂から庭園まで観れます。
お堂には大きく綺麗な大仏が三体あり、迫力ありました。
写真撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが…
大塔は、内部に曼荼羅を現すように仏像が並べられているとか。
ここも撮影禁止でした。
かなり古い建物で、歴史を感じることが出来ます!
覚鑁上人という偉い人のお墓もあります。
庭園も綺麗でなかなか見所の多いお寺でした。
このあたりを走っていて、時間に余裕があるなら是非ゆっくり観てはいかがでしょう。
#和歌山観光 #和歌山ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #観光 #和歌山 #根来寺 #お寺 #寺巡り #歴史 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #根来 #青空 -
2021年09月01日
101グー!
道の駅大宇陀に。
足湯があったり、食事ができたり、スイーツがあったりと、なかなか万能な道の駅です。
直ぐそこには古い街並みが残っているので、時間があればバイクを道の駅に置いて散策も出来ます。
自分はよく、豆腐製品を買いますね。
なかなか美味しく、安いので。
運がいいと、無料でおからが貰えます!
お得ですね!
今回はブルーベリーのミックスソフトを。
ここのバニラソフトには葛粉が使用されていて、口当たりや舌触りが少し違うとのこと。
ブルーベリーとバニラで迷ったらミックスがおすすめです。
ブルーベリーは酸っぱ過ぎず、さっぱりした味とフルーティーな香りで美味しいですね!
バニラは意外とコクがあり、クリーミーで美味しい!
宇陀に来たら寄ってみてはいかが?
#奈良 #奈良ツーリング #ツーリング #奈良観光 #観光 #ソフトクリーム #スイーツ #ブルーベリー #ブルーベリーソフト #アイス #ミックスソフト #道の駅 #道の駅宇陀路大宇陀 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25