レストアの投稿検索結果合計:990枚
「レストア」の投稿は990枚あります。
レストア、旧車、グロダックス、ダックス、k0 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などレストアに関する投稿をチェックして参考にしよう!
レストアの投稿写真
-
SKY
2019年12月20日
11グー!
先ずは1番不安なキャブレターからだな😅
分解する前から薄々気付いちゃいましたけど
開けてみると前オーナーさんの苦肉の策(液体パッキン)がビッチリと💦
これも愛なんでしょうねきっと( ˘ω˘ )
前オーナーさんのへば付いた愛には申し訳ありませんが綺麗に優しく剥がします。
御歳38才…
優しく剥いだパッキンの本来の姿であるガスケットが純正品で手に入るんだかどうなんだか😥
入手✨(写真4枚目)
メーカー在庫で残ってあった事に感謝感激です🙌
あとは元通り組み付けてキャブレターは『完了した』と言うテイで他部所のレストアとメンテを進めていきたいと思います。
#HONDA #ホンダ #原付 #スカイ #レストア #オールドスクーター -
DREAM CB750 FOUR|ドリームCB750フォア
2019年10月27日
27グー!
シリンダーとヘッドを組みましたヽ(´ー`)ノ
#説明フェチ #チラシの裏 #CB750four #K0 #旧車 #レストア
補足💡
ピストン挿入に使ったのは、いろんな所ですっかりお馴染み(?)の自作工具です、が、、
やっぱり、この作業は、好きになれない。。(笑)
ちなみに、これくらいのサイズであれば、手で入らないこともないです。
もちろん、非推奨ですが。。
あと、今回の改良点として、インテーク側の両端2ヶ所だけ、スタッドナットを、袋ナット+銅ワッシャに変更しています。
これは、闇矢屋さんという有名なショップのアイデアです。
750は違うけど、古いCBって、たぶん、こういうのがあるんですよね。
CB125も、ヘッドナットが一ヶ所だけ、袋ナットになっている。
以前、そこからオイル漏れを起こした事があったので。 -
DREAM CB750 FOUR|ドリームCB750フォア
2019年10月22日
36グー!
ヘッドが完成して、帰ってきました (^-^)
面研をして、バルブガイドは新品に。
ちなみに、ガイド交換すると、必然的に、シートカットも行われます。
それに加え、当初、カムホルダー取り付けのネジ山を、全てリコイルするつもりでいたのですが、、
カムホルダーを仮組みしてみたところ、幸いネジ山の状態がよく、必要なさそう😊
1ヶ所だけ、ダメな箇所があったので、そこは自分でリコイルしました(*´-`)
あと、どうでもいい話ですが、
実は今回で、100投稿なんですねぇ💡
おもえば、CBはいちばんの相棒なのに、形になった姿を、ほとんどアップできてない😥
と、いう事で。
息抜きに、いちばん元気に走ってた頃の写真を☀️
2003年なので、僕は大学生 ꉂ(ˊᗜˋ*)
これで通ってたので、ほぼ毎日乗ってました(笑)
1枚目は、野宿de九州に行く直前。
都内のどこかのドンキホーテ。
埠頭のやつは、神戸にいた友達に、会いに行った時ですね。
#ガラケー画質 #話しかけてくれるなの顔 #神戸港 #CB750four #K0 #旧車 #レストア -
DREAM CB750 FOUR|ドリームCB750フォア
2019年10月17日
42グー!
腰下を組み立て、ピストンまでヽ(´ー`)ノ
とうとう、ほぼヨシムラチューン f(^_^;)
#説明フェチ #チラシの裏 #CB750four #K0 #旧車 #レストア
ここから補足💡
とりあえず、マニュアルをよく読んで、元通りに組めば大丈夫ですが。。
基本的な注意点だけ、、
・ギアを組む時は、オイルを差しながら。
・摺動面には、モリブデングリスを塗る。
・合わせ面は、オイルストーンでさらっておく。
・液体パッキンは、ロアケースに、「適量」塗布。
・合体する時は、テンショナーとシフトフォークの噛み合いに注意。
・組み終わったら、ギアが正常に入るか、動作確認する。
・違和感があるなら、面倒くさがらず、もう一度ばらして確認する。
そんな感じで☀️ -
DREAM CB750 FOUR|ドリームCB750フォア
2019年10月13日
26グー!
台風で、仕事が休みになったので。。
ミッション部品をチェックヽ(´ー`)ノ
#説明フェチ #チラシの裏 #CB750four #K0 #旧車 #レストア
ここから補足💡
特に注意したいのが、、
各ギアにあるダボ(突起)、シフトフォーク先端等の状態です。
ここの磨耗が酷いと、ギア抜けの原因となります。
交換しておきたい部品としては、、
各オイルシール、Oリング、ベアリング、ノックピン、プライマリーチェーン、テンショナー等。
この辺りは、ちゃんと部品が出るので(^-^)
そうそう、プライマリーチェーンが掛かるスプロケットも、いちおう見ておきたいところ。
2枚のスプロケットが、ゴムダンパーでくっついているみたいな部品です。
このゴムが劣化すると、ガタが大きくなり、シフトショックが大きくなります。
この部品は欠品ですが、中のゴムを打ち替える事も可能なようです。
まぁ、あれこれやろうと思ったら、キリがないですけどね(笑) -
DREAM CB750 FOUR|ドリームCB750フォア
2019年10月07日
32グー!
やっと、まとまった時間が取れました (^-^)
ヨシムラロッドにするので、子メタルを選定中の図 (*´-`)
#説明フェチ #チラシの裏 #CB750four #K0 #旧車 #レストア
ここから補足💡
CBのクランクは、一般的なメタル支持。
この場合、文字通り「支持している」メタルを「親メタル」、コンロッドに付くメタルを「子メタル」と呼びます。
メタルは、微妙な厚さの違いで、CBの場合、4種類用意されています。
クランクやケース、コンロッドの、僅かな個体差に対応するためです。
クランクウエイトに、「ハ」とか「4」とか、けがいてあるのが見えますね。
これが、メタルを決める記号です。
イロハで示されるのが親メタル用で、クランクケースに打刻された記号との組み合わせで、メタルが決まります。
数字で示されるのが子メタル用で、各コンロッドにある記号との組み合わせで、メタルが決まります。
と、ここまで書きましたが、これは、あくまで目安。
実際には、既存のメタルでオイルクリアランスを確認して、規定値内になる様、新しいメタルを選定します。
その為には、プラスチゲージと呼ばれる物を使うんですが、、
まぁ、その辺りは、割愛という事でm(__)m
今回組み込むヨシムラロッドは、メタル部分に、位置決めのピンがあります。
なので、子メタルの穴開け加工が必要です。 -
2019年04月10日
11グー!
ようやくエンジン載せる事が出来たものの新たな問題が出てきて心が若干折れてました😫
問題点
車高をフロント下げ、リヤを280にしたせいでエンジンと地面の間が殆ど無くステップが付きそうもない、取り敢えず最初に付いてたサスを付けてなんとかなるぐらい、折角塗ったサスを使いたいのでなんとかする
ブレーキペダルの事を失念していたせいで折角塗ったペダルを切った貼ったしないといけない、現在だとペダルがエンジンに当たって駄目
シフトレバーも同じく、これは元から考えてたので切った貼ったするつもりではいます。
エンジンマウントのボルト、色気出してステン買ったはいいが速攻でかじって折れました。スタッド使うか長いボルト買って切ってネジ切るかどうか。
マフラーも同じく要加工、グロム用だと音がしょぼいのでダックス用を加工するつもり。
ステップも同上
これらを解決しない事にはどうしようもないので一つづつやっていきます、取り敢えずエンジンかけてみたいので配線取り敢えず繋いでエンジンかけたいです
#グロム
#ダックス
#グロダックス
#レストア
#エンジンスワップ -
2018年10月06日
28グー!
1960年トライアンフT120ボンネビルのレストアがほぼ完成。ピカピカ過ぎるかも?!機械式のこれまた貴重なタコメーターが届きましたら完成。コンプリートです。
#オートプレステージ#トライアンフ#レストア#ヴィンテージ#綺麗すぎ -
2018年07月19日
18グー!
1960年トライアンフ T120 ボンネビルのレストア開始です。フレームから外装、エンジンはオーバーホールをします。久しぶりの英車です。また名車が蘇ります。
#triumph
#bonneville
#レストア -
DREAM CL72 SCRAMBLER|ドリームCL72スクランブラー
2018年05月12日
8グー!
#cl72 #type2 #等身大おもちゃ #1/1 #ホンダ #honda #scrambler #スクランブラー #restore #レストア #cl72 #cl77 #cl125 #cl250 #cb72 #cb77 #cb92 #bike #バイク #旧車 #old #vintage
(´-`).。oO(type1のフロントウインカーつけた〜、斜めってる笑) -
2018年03月29日
7グー!
インジェクションの現行スクーターも良いけど、やっぱり2サイクルが良いって方にオススメ🛵
ピッカピカにレストアされた2サイクルスクーターが展示販売されてます♪
Rステルス
熊本県熊本市東区健軍2−11−5
#2サイクルスクーター #原付 #レストア
#Rステルス #グーバイク九州版編集部 -
2018年03月19日
9グー!
今では廃線となってしまった広島の可部線に沿って走ってきました。
廃線、廃駅、廃トンネル…
ノスタルジックでいい感じ…
#2stオフロード
#もう旧車の仲間入り⁈
#レストア
#自作パーツ多数搭載
#R25が欲しい
#ドラレコ