ハッシュタグ 修行のカスタム・ツーリング情報36件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 修行の検索結果一覧(1/2)
  • 修行の投稿検索結果合計:36枚

    「修行」の投稿は36枚あります。
    修行ものづくり講習会機械加工オリジナルパーツを作ってみたい! などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など修行に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    修行の投稿写真

    修行の投稿一覧

    • 1
    • 2
    • あつなかさんが投稿したバイクライフ

      2023年08月10日

      52グー!

      海へツーリング‼️
      長野~白沢洞門~白馬~糸魚川~親不知~上越~長野で270キロ
      白馬は涼しくて快適🎵
      海沿いは灼熱🔥
      まるで修行の様でした

      小谷でソフトクリーム
      親不知で海鮮丼
      能生で岩ガキ&ウニ&ソフトクリーム
      信濃町でガリガリ君

      本当に暑いときはガリガリ君に限ります😆

      凄く暑かったけど
      走りもグルメも満喫しました

      #ツーリング #バイク #オートバイ #海 #白馬 #ソフトクリーム #ガリガリ君 #灼熱 #修行 #長野 #上越 #糸魚川 #親不知

    • muchinさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月15日

      52グー!

      寸又峡 夢のつり橋

      静岡県川根本町の夢のつり橋へ

      高所恐怖症のおじさんが勇気を振り絞ってつり橋にチャレンジ!

      ちょーこえー

      真ん中よりもゴール手前が猛烈に揺れた😵‍💫

      つり橋渡ったら、地獄の上り階段300段!!

      これは一種の修行だな🐽

      もう行かねぇ💩

      #ツーリング #ツーリングスポット #寸又峡 #夢のつり橋 #修行 #もう行かねぇ

    • 4_d_c_sさんが投稿した愛車情報(F800GS)

      F800GS

      2022年11月27日

      25グー!

      せっせせっせと… (^^;

      スポークホイール乗りの試練ですかね?

      この方法をネットで紹介されていた方には感謝しかないです。



      #スポークホイール
      #スポーク磨き
      #修行

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2022年08月04日

      86グー!

      ピカリ!

      #空冷 
      #単気筒 
      #エンジン 
      #アルミ 
      #磨き 
      #修行 
      #エストレヤ
      #エストレア

    • ぱおーんさんが投稿した愛車情報(GSX250R)

      GSX250R

      2021年07月23日

      21グー!

      懲りずに暑さに負けず出掛けたものの、やっぱりカフェへ…
      歳をとると暑さが身に染みるのよねぇ(^ω^;)

      #ホットドッグ
      #暑さに負けず出掛けてやる
      #修行
      #GSX250R

    • Hopeさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月10日

      45グー!

      やっと晴れ☀️
      林道開拓して来ました😁

      そう遠くないところにやっと理想に近い遊びやすい場所発見👍しばらく此処で遊べそう🤩

      #バイク
      #ducati
      #sportclassic
      #sport1000
      #KTM
      #exc
      #2スト
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #ツーリング
      #九州
      #大分
      #カフェレーサー
      #caferacer
      #オフロード
      #林道
      #佐伯
      #バイクのある風景
      #修行

    • まっくすさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月10日

      94グー!

      二回目の訪問。流石に今回はバイクにすれ違わなかった😅
      #静岡県賀茂郡河津町
      #旧天城トンネル
      #厳冬ツーリング
      #修行
      #ktm
      #390duke

    • まっくすさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月10日

      54グー!

      かどやで定番のわさび丼とざる蕎麦を頂きました😃
      #静岡県賀茂郡河津町
      #かどや
      #わさび丼
      #ざる蕎麦
      #厳冬ツーリング
      #修行
      #ktm
      #390duke

    • まっくすさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月10日

      43グー!

      石廊崎オーシャンパーク16時の閉門間近で入れなかった😭残念だと思って走っていたら絶景スポットがあった😃ネーミングセンスがいまいちだけどね😅
      #静岡県賀茂郡南伊豆町
      #あいあい岬
      #厳冬ツーリング
      #修行
      #ktm
      #390duke

    • きくりんさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月08日

      25グー!

      本日、海🌊の見えるサーキットで🏍修行ちう🤣💦
      #スパ西浦
      #修行
      #gsxr
      #ヨシムラs1

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年09月11日

      49グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #ティグ 溶接
      #V型突き合わせ溶接 TN-F
      #修行
      #オリジナルステンレスマフラーを作ってみたい!

      引き続き、放課後、貴重な時間30分弱の中、溶接技術試験が近くなってきたので、実技で行われているv型突き合わせ溶接 TN-Fの練習を行いました。

      結局、溶加棒2.4にしました。電流は90A
      盛り重視なら2.4で、プールに溶かせば良いですね‼️

      ほぼ、垂直にトーチを立てた状態で Vを狙って溶接するのですが、裏波を確実にだすこと!出ているポイントはプールが形成され、移動しても状態を維持すること!
      ポイントは、プールにタングステンが綺麗に写し出されていることが裏波が出ているとのことです。

      二層目は、一層目を覆うようにしてウィービングしてキレイな形状に仕上げる。

      作業者の腕が良ければ、より良いビードが引けるし、強硬な溶接が出来る。仕上がりもキレイになる。
      明日も同じテーマなので、腕を磨いて技能向上を目指して行きたい‼️

      画像1
      一層目

      画像2
      裏波

      画像3
      二層目

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年09月08日

      46グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #ティグ 溶接
      #V型突き合わせ溶接 TN-F
      #修行
      #オリジナルステンレスマフラーを作ってみたい!

      放課後、貴重な時間30分弱の中、溶接技術試験が近くなってきたので、実技で行われているv型突き合わせ溶接 TN-Fの練習を行いました。

      溶加棒の送りが苦手なので、1.6~2.0~2.4の三種類で実験してみました。
      盛り重視なら2.4で、送りを気にせず、プールに入れれば簡単に盛れます。但し、電流を上げないと溶け込みが遅い。
      2.0は、1.6程でないが、遅いなりに手送りが必要ですが電流はそのままに行けそうです。

      Vを狙って溶接するのですが、裏波を確実にだすこと!出ているポイントはプールが形成され、移動しても状態を維持すること!
      ポイントは、プールにタングステンが綺麗に写し出されていることが裏波が出ているとのことです。

      二層目は、一層目を覆うようにしてウィービングしてキレイな形状に仕上げる。

      作業者の腕が良ければ、より良いビードが引けるし、強硬な溶接が出来る。仕上がりもキレイになる。
      明日も同じテーマなので、腕を磨いて技能向上を目指して行きたい‼️

      画像1
      一層目

      画像2
      裏波

      画像3
      二層目

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年09月07日

      39グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #講習会
      #CAD
      #NX
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!

      今日は、PCのNXで今、制作中のパーツ?のCAD図面を書いてました。
      CADCAMをやるために勉強中!

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年09月03日

      46グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #ティグ 溶接
      #V型突き合わせ溶接 TN-F
      #修行
      #オリジナルステンレスマフラーを作ってみたい!

      溶接技術試験が近くなってきたので、実技で行われているv型突き合わせ溶接 TN-Fの練習を行いました。

      久々にTIG溶接をやるので、出来るか?不安でしたが感覚がそれを覚えていました。

      Vを狙って溶接するのですが、裏波を確実にだすこと!出ているポイントはプールが形成され、移動しても状態を維持すること!
      ポイントは、プールにタングステンが綺麗に写し出されていることが裏波が出ているとのことです。

      二層目は、一層目を覆うようにしてウィービングしてキレイな形状に仕上げる。

      作業者の腕が良ければ、より良いビードが引けるし、強硬な溶接が出来る。仕上がりもキレイになる。
      明日も同じテーマなので、腕を磨いて技能向上を目指して行きたい‼️

      画像1
      一層目

      画像2
      裏波

      画像3
      二層目

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年09月01日

      48グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #講習会
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!
      #フライス盤

      昨日、製作した金属を凹凸に加工中!

      バイクパーツを制作するために必要な技能の一つですね。

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月28日

      47グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #講習会
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!
      #フライス盤

      実際にフライス盤を使って加工してみた!
      指定された寸法は、23mm
      1回目は、23.05
      2回目は、23.00

      荒加工なので、ざっくりな感じですが、こんな感じで操作すれば🆗‼️

      バイクパーツを制作するために必要な技能の一つですね。

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月28日

      45グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #講習会
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!
      #フライス盤

      実際にフライス盤を使って加工してみた!
      自動送りで指定された寸法に切削。
      荒加工なので、ざっくりな感じですが、こんな感じで操作すれば🆗‼️

      バイクパーツを制作するために必要な技能の一つですね。

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月27日

      48グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #講習会
      #材料試験
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!
      #フライス盤

      フライス盤の取り扱いについて行いました。
      午前中は、X,Y,Zハンドル操作、午後は、バイス🗜️を取り付けて、マイクロメーターで0合わせをしました。

      刃物の交換、チャックやコレット、エンドミルなど、

      そー言えば測定器、ノギスやマイクロメーターの取り扱いやってないじゃん❗️
      明日は、測定器のお勉強ですね。

      バイクパーツを制作するために必要な技能の一つですね。

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月25日

      40グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #講習会
      #材料試験
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!

      材料試験を行いました。
      引張り試験などを使って、どこまで行けるのか?
      数値化して比較したり、また、どのような壊れ方をするのか、材質によって異なります。
      やはり、重要な部品には強度や軽さや重さを求められるし、コストも最重要であります。

      バイクパーツを制作するために必要な技能の一つですね。

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月21日

      51グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #ボール盤
      #講習会
      #ヤスリ
      #ダイス
      #タップ
      #CAD
      #NX
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!

      今日で、手仕上げ加工の課題が終了しました。

      午後は、加工物の磨き、番手の小さな紙ヤスリで磨いて、最後は、ピカールで仕上げました。脱脂したあと、クリアスプレーで皮膜を作り、酸化を防止処理して終了となりました。

      バイクパーツを制作するために必要な技能の一つですね。

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月20日

      41グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #ボール盤
      #講習会
      #ヤスリ
      #ダイス
      #タップ
      #CAD
      #NX
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!

      午前中は、PCのNXで今、制作中のパーツ?のCAD図面を書いて、後半は、丸棒をネジ山を立て、加工をやってました。

      今日は、ここまで!
      暑い中、作業するのは大変だけど、頑張ってみたいと思います。😊

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月19日

      43グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #ボール盤
      #講習会
      #ヤスリ
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!

      午前中は、PCのNXで今、制作中のパーツ?のCAD図面を書いて、後半は、ヤスリ掛けと金のこの加工をやってました。

      今日は、ここまで!
      暑い中、作業するのは大変だけど、頑張ってみたいと思います。😊

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月18日

      40グー!

      #ものづくり
      #機械加工
      #ボール盤
      #講習会
      #ヤスリ
      #修行
      #オリジナルパーツを作ってみたい!

      午前中のヤスリ掛け。失敗だと諦めていたが…🥵
      失敗は、成功のなんとか!でしたっけ?
      リカバリーをするために基準面を削りに削ったら。…
      目標寸法のコンマ1mmまで追い込んでいた。
      これなら0.05まで仕上げに持っていけば良くね?
      直前に講師に相談して良かった(笑)

      遅れていたかと思ったが、功を奏し、追い付いた形になった😁

      ケガキして、センタポンチで打ち、ボール盤で下穴まで…後日、タップを立てます。
      あと、コンターでカットして、ヤスリで、目標寸法まで追い込んで仕上げる。

      今日は、ここまで!
      暑い中、作業するのは大変だけど、 頑張ってみたいと思います。😊

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月08日

      43グー!

      何もわからない【ど素人】が、約2カ月間で被服アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接をやってみた!画像で見る集大成。努力した結果がこれだ!

      【ど素人】が被覆アーク溶接&半自動溶接&TIG溶接をやってみた!

      https://www.youtube.com/playlist?list=PLXJoQvsW9D34h2Yf9G6s-nI35tpBSIn5z

      #被覆アーク溶接
      #半自動溶接 炭酸ガス
      #TIG溶接
      #講習
      #修行
      #ステンレス
      #レストア
      #オリジナルマフラー を作ってみたい
      #カスタムパーツ を作ってみたい
      #難しい

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月05日

      38グー!

      #ものづくり
      #半自動 溶接
      #炭酸ガスアーク溶接
      #講習会
      #修行
      #熱盛

      昨日に引き続き、炭酸ガスアーク溶接、下向きV型突き合わせ溶接


      原因は、集塵機の吸い込み風速による外乱。
      シールドガスが吸われてアークが乱れて、ブローホールしてしまうことだった。
      集塵機を止めて溶接したら改善された。
      今後、作業台と集塵機との離隔距離を考慮する必要あり!

      作業は、問題無く溶接できました。

      溶接条件
      電流を1層90~95Aにup・2層は180~170Aにdown
      ルート幅を2.8mmに平均化MAX3.0mm
      トーチ角度の改善
      プールの状態からストリンガーとウィービングの併用
      キーホールの維持
      3層仕上げ、強度を考慮して!

      外観試験もパス‼️
      曲げ試験もパス‼️
      晴れて合格🈴

      次は、TN-F TIG溶接だぁ!ステンレス

      途中で、投稿していまい、「グー」ボタン押された方、スミマセン_| ̄|●



    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月05日

      31グー!

      #ものづくり
      #半自動 溶接
      #炭酸ガスアーク溶接
      #講習会
      #修行
      #熱盛

      昨日に引き続き、炭酸ガスアーク溶接、下向きV型突き合わせ溶接

      失敗を繰り返し、ようやく完成‼️
      原因の集塵機を止めて外乱の風によるブローホールを阻止!
      あとは、いつも通り溶接するだけ!
      練習せずに一発勝負!
      いいかし
      悪い原因を一つずつ洗い出していく!
      溶接条件
      電流を1層90~95Aにup・2層は180~170Aにdown
      ルート幅を2.8mmに平均化MAX3.0mm
      トーチ角度の改善
      プールの状態からストリンガーとウィービングの併用
      キーホールの維持
      3層仕上げから2層仕上げに変更!
      2パスで余盛りをする手法

      手が熱くても我慢😣 やけどしたが。😢

      なかなかの強敵で、集中力と体力と忍耐力が試される修行!




    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年07月20日

      46グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #修行

      今日も引き続き、tig溶接です。
      ローリングの練習中です。
      ウィービングど違い、トーチの動かし方を母材に対して∞のように前進しながら進めていきます。
      手首でなく、腕を回すような感じ…
      慣れないので、手首が痛くなりました。
      親指の付け根、人差し指の付け根が痛くなりました。
      より、キレイな仕事をするならリズムよくトーチの動きと溶加棒をプールに入れる。
      溶接電流を下げて対応したのが結果的に良かった。

      ビードは、小さく、波も一定の幅、プールの大きさを一定にすると良いが、スピードや溶加棒の送り速度、あらゆる条件が揃わないと良いビードが引けない。
      画像の黄色い丸で囲ったので、50点だそうです。

      オリジナルステンレスマフラーへの道が遠い…😢
      修行への道は続く❗️




    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年07月17日

      45グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #ティグ 溶接
      #V型突き合わせ溶接 TN-F
      #修行
      #オリジナルステンレスマフラーを作ってみたい!

      溶接技術試験の実技で行われているv型突き合わせ溶接 TN-Fの実習を行いました。
      Vを狙って溶接するのですが、裏波を確実にだすこと!出ているポイントはプールが形成され、移動しても状態を維持すること!

      二層目は、一層目を覆うようにしてウィービングしてキレイな形状に仕上げる。
      数回、チャレンジして、合格レベルまで行けた。

      前回まで、アナログの機械でやっていたが、今回からデジタルで溶接してみた。
      明らかにアークの出方が違う!後者の方がやり易い!
      キレイに出るのだ。前者の場合、大まかかな感じで、トーチの動きや付き出し長さでプールの形成が決まり、ビードの仕上がりも決まる。

      作業者の腕が良ければ、より良いビードが引けるし、強硬な溶接が出来る。仕上がりもキレイになる。
      明日も同じテーマなので、腕を磨いて技能向上を目指して行きたい‼️

      画像2
      一層目

      画像3
      裏波

      画像5
      二層目

      画像6
      裏波

      画像1 / 4は、デジタルTIG溶接機

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年07月16日

      31グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #ティグ 溶接
      #V型突き合わせ溶接 TN-F
      #修行
      #オリジナルステンレスマフラーを作ってみたい!

      溶接技術試験の実技で行われているv型突き合わせ溶接 TN-Fの実習を行いました。
      Vを狙って溶接するのですが、裏波を確実にだすこと!出ているポイントはプールが形成され、移動しても状態を維持すること!

      二層目は、一層目を覆うようにしてウィービングしてキレイな形状に仕上げる。
      数回、チャレンジして、合格レベルまで行けた。

      前回まで、アナログの機械でやっていたが、今回からデジタルで溶接してみた。
      明らかにアークの出方が違う!後者の方がやり易い!
      キレイに出るのだ。前者の場合、大まかかな感じで、トーチの動きや付き出し長さでプールの形成が決まり、ビードの仕上がりも決まる。

      作業者の腕が良ければ、より良いビードが引けるし、強硬な溶接が出来る。仕上がりもキレイになる。
      明日も同じテーマなので、腕を磨いて技能向上を目指して行きたい‼️

      画像1
      一層目

      画像2
      裏波

      画像3
      二層目

      画像4
      裏波

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      2020年07月14日

      56グー!

      #ものづくり
      #tig 溶接
      #アルゴンガス
      #講習会
      #修行

      今日も引き続き、tig溶接です。
      昨日の失敗から一歩前へ!
      寝る前、電車の中で寝ながらイメージトレーニングしてこの成果…
      ウィービングして溶加棒をプールに加えてビードを引いていく練習。

      感覚的にこんな感じ?
      より、キレイな仕事をするならリズムよくトーチの動きと溶加棒をプールに入れる。
      溶接電流を下げて対応したのが結果的に良かった。

      ビードは、小さく、波も一定の幅、プールの大きさを一定にすると良いが、スピードや溶加棒の送り速度、あらゆる条件が揃わないと良いビードが引けない。
      オリジナルステンレスマフラーへの道が遠い…😢
      修行への道は続く❗️




    • 1
    • 2

    バイク買取相場