レストアの投稿検索結果合計:990枚
「レストア」の投稿は990枚あります。
レストア、セロー、diy、スーパーカブ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などレストアに関する投稿をチェックして参考にしよう!
レストアの投稿写真
-
2020年07月07日
46グー!
前に鹿島に走り行った時の写真です。
次は夜行ってみたい😉
#バイクのある風景 #Kawasaki #KSR-2 #KSR2 #KSR110 #レストア #diy #ファインダー越しの私の世界 #バイクが好きだ #フォトコン #photography #nikon #マフラー #チャンバー #garagespiral #ツーリング #ツーリングスポット #ソロツーリング #鹿島 -
2020年07月02日
32グー!
夕焼けが綺麗だったので近場を流してきました。
雨だとバイク乗る気になれないので梅雨明けが待ち遠しいです。
#バイクのある風景 #Kawasaki #KSR-2 #KSR2 #KSR110 #レストア #diy #ファインダー越しの私の世界 #バイクが好きだ #フォトコン #photography #nikon #マフラー #チャンバー #garagespiral #ツーリング #ツーリングスポット #ソロツーリング -
KSR-?
2020年06月30日
34グー!
過去画です。
桜 × バイク
#バイクのある風景 #Kawasaki #KSR-2 #KSR2 #KSR110 #レストア #diy #ファインダー越しの私の世界 #バイクが好きだ #フォトコン #photography #nikon #マフラー #チャンバー #garagespiral -
2020年06月19日
36グー!
モトクル始めてみました。
茨城でKSR-Ⅱに乗っている19歳です。
先日DIYでセミレストアしました。
チャンバーはGarage SPIRALのダウンRチャンバーの特注仕様です。
周辺の方々誰かツーリング誘ってください喜んで行かせていただきます😆
#バイクのある風景 #Kawasaki #KSR-2 #KSR2 #KSR110 #レストア #diy #ファインダー越しの私の世界 #バイクが好きだ #フォトコン #photography #nikon #マフラー #チャンバー #garagespiral -
2020年05月31日
34グー!
スーパーカブフルレストア+カスタム始めました!車体はまだ自宅に持って来れないので、少しずつバラしてます!今日の戦利品はキャブ、エアクリ、マフラーetc...次はエンジンかな?
まだまだ先は長いけど、頑張ります!
#スーパーカブ #レストア #フルカスタム #フルカスタムへの第一歩 #素人整備 -
Super Cub 50
2020年05月10日
15グー!
#20200510
#令和2年
#今日の愛車写真
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#honda
#ホンダ
#スーパーカブ50カスタム
#supercub
#スーパーカブ
少しずつ #レストア
今回は #スピードメーターギヤ 交換
#スピードメーター復活
#まだまだ続く
#自粛中
#stayhome
#iphone8 -
Super Cub 50
2020年05月08日
24グー!
#20200508
#令和2年
#今日の愛車写真
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#honda
#ホンダ
#スーパーカブ50カスタム
#supercub
#スーパーカブ
少しずつ #レストア
今回は #ドリブンスプロケット
#ドライブチェーン 交換
#ロングスピナーハンドル 良い感じ。
#まだまだ続く
#自粛中
#stayhome
#iPhone8 -
SEROW 225/W/WE
2020年05月08日
22グー!
セロー225公道復帰への道のり
最終回~オイル交換、登録‼️
暖気運転してオイル交換します。
ラチェットハンドルでは固くて回りません。💦
スピナーハンドルでも固い❗なんじゃこりゃ。
パキッ!と音がして外れました。
Oリングがあるボルトは固く締める必要はありません。
マッドガードを外して、エンジン真下のドレンボルトからも抜きます。シャバシャバな墨汁です。
オイルストレーナーとオイルフィルターの2箇所を掃除します。
フィルター見てビックリ⁉️
フィルターとフィルターケースにはアルミ様の鉄粉が大量にあるではないですか‼️
現在の走行距離は4860km なので、たぶん1000km 慣らし運転後に1回目の交換して、その後3000km 走って交換なかったのでは⁉️ いやフツーこんな大量な金属カスは出ませんから。まさか1回も交換してないとか❓ 😱☀️ 次回は1000kmで状態を確認しようと思います。
以前にXS650Eのオイル交換した時に、オイルフィルターの磁石部に大量の鉄粉がついていて、ただごとではないと思いながらも、エンジンは快調だったので、そのまま乗り続けていたら、信州ツーリングの最中にいきなりエンジンがロックして壊れてしまいました。
その後修理でエンジン開けたら、クランクベアリングが破壊しており、飛び出したボールベアリングでドライブギアの歯車がかけていました。
こんな大惨事になるのはまっぴらですから、セローも1000kmでオイル交換して状態を確認しなければなりません。
取り敢えず公道復帰の修理は終了しました。
夕方に陸運局に滑り込み、登録してナンバー貰いました。
25年振りに新鮮なガソリンをタンク一杯に給油してあげました。セローも久しぶりで喜んでくれたでしょう。
公道復帰、完了しました。
これから一緒に走るのが楽しみです。 おわり
#セロー
#レストア
-
Super Cub 50
2020年04月29日
19グー!
#20200429
#令和2年
#今日の愛車写真
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#honda
#ホンダ
#スーパーカブ50カスタム
#supercub
#スーパーカブ
少しずつ #レストア
先ずは #ブレーキケーブル
#スピードメーターワイヤー 交換
#スピードメーターギヤ #摩耗 で
#部品注文 次回 #交換
#まだまだ続く
#自粛中
#stayhome
#iphone8 -
SEROW 225/W/WE
2020年04月27日
19グー!
セロー225公道復帰の道のり⑤
~チェーン交換
4860キロしか走っていない為、スプロケットは大丈夫。チェーンのみ新品交換します。
先ずは古いチェーンのジョイントピンのかしめ部をサンダーで平に削ります。写真2、3
専用工具はWishで買った安物です。写真4
ピンを押し出します。写真5
この際に、削ったジョイントプレートのピン部分にちゃんと工具が当たっていないと、写真6のように、押し出し棒が折れてしまいます。やっちまいました。
新品のD.I.D製428VXシールチェーン。428クラスはノンシール製を各社出しており、値段も1/3程度で安いのですが、やはりVXでしょう!
古いチェーンに新しいチェーンをタイラップで繋げて入れ替えます。写真8
セローは120コマで、今回購入したVXは130コマなので10コマ詰めました。
ジョイントはクリップより強固なかしめ製にしました。専用工具とボックスレンチで力一杯かしめます。
出来ました。写真10 つづく
#セロー
#レストア
-
SEROW 225/W/WE
2020年04月25日
26グー!
セロー225公道復帰の道のり④
スイングアーム塗装とチェーンスライダー取付
友人の倉庫で25、6年間の冬眠中に、チェーンスライダーが風化してボロボロに崩れていました。
純正新品がとれたので交換します。
これが結構手間かかりました。
スイングアームを取り外したので、ついでに軽く手抜きスプレー塗装しました。
スプレーは亜鉛メッキ缶スプレー。オリジナル塗装の上にそのままスプレーしました。下地処理をしないと弾いたり、垂れたりしまうものですが、この亜鉛メッキスプレーは優れもので、乾く過程で自然と馴染み出来上がりも上々です。
次はチェーンを交換しないと。💦 つづく
#セロー #レストア #修理
-
SEROW 225/W/WE
2020年04月23日
19グー!
いまは時間があるので、友人から譲って貰ったヤマハセロー225を公道復帰させる作業を始めました。
このセロー225は1989年製で31年前のものですが、倉庫に保管していたため、外見は驚くほど状態が良いです。
先ずはガソリンタンクのサビ落としから。
ワコーズのピカタンを使用。
3日程漬け込んだ後、ケルヒャーでタンク内を掃除するとサビは十分に落ちましたが、、、ありゃ😵🌀
1箇所、鉛筆の芯くりいのピンホールが開いてしまいました。
穴は小さいのではんだで塞ぎましたが、ここは薄くなっているのでしょう。今後、林道走行中に再度穴開きが心配です。緊急時に備えて蝋を積んでおきましょう。
#セロー
#レストア -
2020年04月12日
47グー!
レストアしてもらったZの納車日、取りに行ってその足でスタバへ行った日の📸
この時はめちゃくちゃキレイやったのに今は保管場所が悪すぎて砂埃だらけ…。😓
最悪。
#kawasaki
#750rs
#z2
#z1
#レストア
#ツーリング
#高知
#sevenstars
#カスタム
ライト#マーシャル889
ハンドル#タレハン2番シボリ
シート#自作バナナ
オイルクーラー#サンダンスフォーミュラ
マフラー#ハラシタ管
ホイール#BEETキャスト
サイドカバー#アルフィン
タンク&サイドカバーエンブレム#真鍮エンブレム
タンデムバー#LTD手曲げ
点火#ウオタニsp2
レギュレータ#PAMSオリジナル
ハンドル#ブルースカイオリジナル
キャブ#crブラックアルマイト
ファンネル#ワンオフ真鍮
スタビ#ワンオフ
#ウインカー移設
サスペンション#コニー
ステップ#JMC1型くわえ -
SKY
2019年12月21日
11グー!
今回はSKYの足周りの塗装剥がしと錆落としに着手します。
写真1枚目からいきなり今回の結果になってしまっていますが…
(写真2枚目)取り敢えず簡単にバラせる範囲で解体していきます。
(3枚目)ご覧の通り前オーナーさんのハケによる塗装術・・・ コテコテ 無論、錆だらけにするよりよっぽど良いです( ˘ω˘ )
(4枚目)クランクケースのボルトは全部で9本ありました。それぞれ長さが異なるので次に組み付ける時に間違えないようボルトは台紙に位置を示す穴を開けて保管します。
(5枚目6枚目)電動工具でサクッと錆を落とせそうなマフラーカバーとマフラーはグラインダーにワイヤーカップを取り付けやっつけます。
(7枚目)ホームセンターで入手した"パッキンはがし"です。コレかなり優秀でした✨ 以前にネットで評判の"スケルトン"という名前の剥離剤を使用した事がありますが量が多い上にお値段もそれなり… ←威力はありましたけど。そのスケルトンに引けを取らない威力、そしてスプレータイプとあって施工もお手軽 お値段も千円ちょっとです。
(8枚目9枚目)パッキンはがしを散布してものの何十秒でモコモコと塗装が浮いてきます。気持ち悪いです… あとはスクレーパーで拭うように擦り取ってを繰り返せば1枚目の写真のようになりました。
当時の純正と全く同じカラーリングにするべきかちょっと冒険するべきか・・・しばし悩んで次の休みは塗装工程に入りたいと思います。
#HONDA #ホンダ #原付 #スカイ #レストア #オールドスクーター